女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳3ヶ月の息子が小さなことですぐパニックになります。保育園なども行っておらず近所に友達もいないので、息子の様子が他の子とも比べられず大丈夫なのか不安です。 具体的に不安に思う様子としては、 知らない男性を怖がる(目も合わせられないし声も出さない。向こうから近づ…
私は今気持ちとしては2人目欲しいです。 でも、息子が発達遅延で1年程の遅れが見られ、指さしもまだで、単語も一つです。意思疎通が難しいし、多動気味で、外に出れば自転車や車が走っていても自らぶつかりに行こうとするので手を絶対に離す事はもちろん、公園内でも少しでも目を…
発達が遅れている息子の習い事?について相談です。ちょっと長文ですm(__)m 極低出生体重児でうまれ昨年受けた発達検査では修正月齢より半年程遅れていると言う事でした。 今年から母子通園の療育に午前中週3、4日通い始めました。 午後から家にいる時間ダラダラしたり、家事…
発達障害の子への対応が悪いママ友から離れたいって勝手すぎますか? 年中息子のお友達のママです そのママは明らかな子どもの発達障害を個性と言い張り、小学校は支援学校を勧められていることにも激怒しています そもそも保育園で2歳から指摘されていたのを無視して療育に行か…
2歳11ヶ月の男の子のママです。 息子の言葉の遅れが気になっています。 少しずつ単語も増え不明瞭ですが二語文、三語文もちょっとも話します。こちらの言っていることも大体は理解しているし簡単な質問なら答えられます。 他に心配な面は落ち着きのなさもあります。興味が次から…
ダメダメな母親だな。 息子は発達に遅れがあり療育に通ってる。 きっとわたしと同じ 自閉症か発達障害。 娘は異所性蒙古斑で生後2ヶ月からレーザー治療で 痛い思いさせて… 健康に産んであげられなくてごめんね。 娘とは今事情があり離れて暮らして。 乳児院でいっぱい食べていっ…
連投すみません😣 2歳半になる息子のことです。 最近気に入らないことがあると 自分の足などを叩くようになりました… 市の検診で発達の遅れを指摘され 先月から療育にも通ってます。 発達のことを小児科や発達センター?などに 相談した方がいいのでしょうか? 子供の頃にわたし…
障害や持病があるママが 幼稚園や保育園に通わせてるのは 変ですか? 保育園は引っ越し前は疾病で通えていましたが 引っ越し後は空きがなく入れず自宅保育してます。 息子にも発達の遅れがあり 療育に通いながら4月からプレに通います。 実際幼稚園を探してる時に 私の障害のこと…
自閉スペクトラム症と診断された3歳の娘がいます。意思疎通は出来ますし、家で一緒に過ごしている分にはそれほど問題はないように感じているのですが、集団行動が上手く出来ません。すぐ抱っこになったり、参加したくないと言ったり。 現在プレ幼稚園に通っていて、4月からそこ…
なんか色々辛いです… 自閉傾向の娘を持つ者の独り言、愚痴です。 娘の主な症状は、奇声、こだわり、感情のコントロールが効かない、奇妙な言動、他害、エコラリアです。 できることがどんどん増えてきて成長している一方で、いかにも障害児という感じの様子も強くなってきて悩み…
保育士さんに聞きたいです。 出来ないことが多い園児にはやはりイライラしてしまいますか??😭💦 4月から、年少さんに新規入園が決まった3歳の息子ですが、出来ないことが多くて不安です。 今現在、自分でスプーンを使ってごはんが食べられない(頑張って練習中です)自分でお着替…
はぁ、、、 なんでわかってくれないんだろう。。。 息子は発達障害疑い(診断おりてないので)。 色々気になることはあるものの、色々やってはみたものの、正直、どうしようもないこともある、と思う。 旦那はそれを、わたしが育児(しつけ)放棄していると言う。 例えば、習…
もうすぐ2歳7ヶ月になる男の子です。 なかなか言葉を喋らず2歳後半になると2文語を喋ったり ある程度会話ができると思いますが まだ全然喋らず(まんま)(あおー)など単語しか喋らず 喋れる言葉もまだ全然ありません。 こちらが言ってる言葉や、指差し、スプーンやフォークは …
モヤモヤしてた療育施設、辞める電話したー。15分粘られたけど頑張った。なんか一気に疲れたー
児童デイサービス(療育)で働いた事ある方いらっしゃいますか? 大変さ、やりがいなどどんな感じでしょうか💦 働いてみたいのですが、子供大好き❤️❤️というよりは、息子はもちろん、私自身療育の先生方には色々と助けられて、私も子供、親御さんの役に立ちたいと思いました。 子供…
ママがいると自分でご飯たべない。 ママがいると椅子に座って食べないです。 ほぼ介助です。 保育園では座って食べます。← 結構野菜も← 私的に信じられないです。 子どもは自閉症です、 療育ではママがいるので座りません。 どうやったら座って食べる、自分で食べますかね。…
療育って発達がゆっくりな子しか行けませんか? 他の子に比べて落ち着きが無かったりこだわりが強かったり気になる部分はあります。 個性の範疇とは思ってるのですが…近所に施設が出来たので学べるものがあればと思って。 他のママや身内からなんで行ってるの?と思われますかね💦
年中の子どもに字を教えてるのですが書き順が定着せず好きな順番で書く、鏡で映したように逆さまに書くなどします。 自閉症スペクトラムの診断は受けていて療育に通っています。今のところ知的障害は該当しないそうでDQは88でした。 学習障害も併せ持っている可能性はあります…
2歳2ヶ月の息子が常同運動を頻繁にしていて、発達障害じゃないかどうか気になっています。 〈よくやる〉 柵を横目で見ていったりきたり 引き戸開閉 車のタイヤくるくる回す(1歳半くらいまで頻繁にしていました。今はそんなにしません) チェーンを入れ物から入れ物に入れ替える…
上の子についてなんですが、もしかしたら発達障害なんじゃないかと感じてしまうことがあります。 気になるところですが、 公園に行くと初めてもお友達でもターゲットを見つけてグイグイ近付いて行って遊び相手になってもらおうとする。 その子のお母さんお父さんにも全く人見知り…
モヤモヤします😔💦 療育って先生達、厳しいキツイと感じます。 子供の成長、伸ばすところだとは思っています。 クラスに入って初日。 子供のできない事を無理矢理押しつけ、泣いてもグイグイきます。 親がいてもお構いなし。 先生の顔が笑っていない。 保育園は先生達いつもニ…
子育てが嫌になった!!! 上の子は知的障害、言語障害、多動 と昨日言われて、やっぱりかって感じ🥺 買い物も家で過ごすのも大変🥺 療育探さなきゃだし🥺 下の子は強めの食物アレルギーで なんでも食べれない🥺 アナフィラキシーで入院にもなって怖い🥺 あーもーどうしよー子育て…
第一子男の子、現在1歳10ヶ月です。 発語について心配しております。 半年程前にアンパンマンを「アンパン」と言ったっきり、それ以上言葉が増えません。 保育園は春からなので、常に家で私と2人きりです。 意識的に話かけたり言葉を繰り返したりしているのですが、本人から話そ…
昨日、2歳検診に行ってきました。2歳2ヶ月の男の子です。 単語のカードを見せられてあんまり答えれてなかったのと どれ?と聞かれても違うものを指さしたりして また4ヶ月後に再検査に呼ばれました。 2語文ももう少しかなと言ったところです。 積み木と型はめは問題なくできたの…
3歳5ヶ月の長男が発達のんびりさんで療育に通っています。多動があり、外に出るのが大変です… 同じように発達障害があり、多動がひどい方外に出る時どうしてますか?
3歳1ヶ月の男の子です。 言葉が遅く、、 おいしい、ママ、ちゃちゃ、あちー、いや ぐらいしか言えません。 名前を呼んだら、はーい🙋と返事をします。 振り返り私の方へ走ってきます。 これは理解してると言えるのでしょうか。 療育にも通いだしました。 周りの子と比べると明…
発達障害グレーの息子について。期待をしすぎてしまった分…物凄いショックを久しぶりに受けて、自分で気持ちの切り替えが出来ずこちらに吐き出させてもらいました😢 年少で療育園週3(母子通園)、幼稚園週2に、通っています。 最近 色々と成長が見られて、療育では全ての活動に…
発達検査って何歳くらいで受けるのが普通なんでしょうか。ウチの子は2歳なんですがまだ宇宙語で物の名前などは言えません。パパ、ママもまだです。。療育とか早めに通った方がいいのかなって思うんですが、まだ様子見でいいのでしょうか。1歳半検診(コロナで1歳8ヶ月)では要観…
自閉スペクトラムで8ヶ月の赤ちゃんくらいの言語能力しかない息子…療育に行く予定ですが喋れるようになるのか不安でしかありません… ずっといつかおしゃべりしてくれると思っていたので、公園で息子より小さい子がおしゃべりしているのを見るのが最近辛いです… 頑張らなきゃと思…
私は、5歳の幼稚園年中の男の子と2歳の療育に通ってる発達ゆっくりの男の子のママなんですが、5歳の長男の体操のお迎えの時に、同じクラスの子や違う学年だけどよく喋る保護者大好きな子(本人が保護者大好きやねん!っていってました)によく喋りかけられて長男が体操終わる…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…