1歳半の息子の発達について心配です。親子教室での様子が気になり、周りの子に興味がなく楽しそうに走り回る様子や集団行動の違和感を感じました。保育士に相談し、発達について考える必要性を指摘されました。今日はしんどくて吐き出したい気持ちです。
1歳半の息子がいます。
やっぱり発達に問題があるのかな。。
今日は1歳児の親子教室の日でした。
内容はリトミックです。
まず、うちの子は周りの子にほとんど興味がなくて、マイワールド全開。興味があるのは周りの物ばかり。そして、とにかく楽しそうに走り回る。
みんな音楽を聞きながら鈴を鳴らしたり、フラフープポンポンしてみたり。1歳児ってこんな意思疎通とれるの?
お片付けだよーって言われたら、おもちゃポンしたり。衝撃でした。
うちの子はお名前呼びの時も、自分の名前が呼ばれてることすら分かってない感じでした。お片付けなんてできるはずなく。
先生が楽器もってきても、見向きもせず廊下から脱走。
他の子はわちゃわちゃしてても、お母さんのところに戻ってきますよね。うちの子全然戻ってこない。
保育士さんが滞在してたので、『うちの子、どう思いますか?』って聞いたら、『うーん。どちらかの機関に発達について相談したことありますか?』って聞かれました。
言葉はたくさんでてきてるんですけどね。
家だと、絵本読んでーってもってきます。目もあいます。
自分のタイミングで行動することができても、
集団になるとこんなに違和感があるのかと。
もちろん検診で引っかかれば
通えるところがあれば、療育に通います。
ただただ今日はしんどくて、ここに吐き出しました。
- はじめてのママリ🔰
(^^)
一歳半くらいっていろんなことに興味が出てくるし逆に落ち着いてる子のほうがめずらしいと思います💦読んでる限りではそこまで心配しなくてもいいような気もしますけどね🙋
ひまわり
無責任なこと言えないですが、今4歳の娘が一歳半の時そんな感じでした!周りの大人しい子を見て羨ましくて泣いたこともしばしば…。外に出ると興味のあるものに一直線で制御不能、親の近くにいてもくれないので出口から勝手に出ていきそうになったりしてました💦イヤイヤ期ではお友達のおもちゃを強奪したり、手が出たりしてすごくヒヤヒヤしてストレスでした💦
本当に手がかかりましたが、小さい頃からたくさん話し、いろんなものに興味を持ってたくさん吸収していたみたいです!!今はよく動いて身体能力も高いですし、親でも賢いなって感心すること多いです。
今は幼稚園に入って集団生活に慣れましたし、先生からもとてもしっかりしていると言われます。習い事も2つ通っていますが、元々好奇心旺盛なので楽しんで通っています!変貌にビックリです🤣
息子さんの雰囲気と似ていたのでコメントさせていただきました(^^)検診で引っかからなければ、数年後を楽しみにして欲しいなと思います✨✨
ハルハル
読んでいて自分の息子の話かな?と思うほど同じ状況です。💦
息子も最近親子教室に通うようになりましたが、落ち着きなくひたすら走り回ったり外に行きたがったりしています。おいで〜と呼んでも首を横にふって逃げます。
私の膝の上に座っていられるのは1分ほどかも😅
おいおいとは思いましたが、私はまだこの段階で発達がどうとか正直早すぎるんじゃないかなぁと思っています😊
同じくらいの月齢の男の子は割とうちの息子に釣られて走り回ったり全然ちがうことしたりしてますし😅
環境に慣れてきた時にどういう風になっていくか、が大事かなぁと思ってしばらく見守ろうと思っています。
あまり心配しすぎずに長い目で見てあげましょう😌私が能天気なだけかもしれませんが😂
はじめてのママリ
うちの上の子もそのくらいの頃同じような感じでした💡
さらには言葉も出てなかったので検診でも言葉だけですが、引っかかってます😅
でも今幼稚園の年中で特に問題なくです。
専門家でもないし、お子さんの様子を直接見たわけでもないので確かなことは言えませんが、そんなもんだと思います💡
周りがすごくできてるように見えますよね💦
でもきっと多くの人が同じように思ってますから大丈夫だと思いますよ🍀
退会ユーザー
お外に出てたくさんの刺激を受けてるので、はしゃいだり、マイワールド没頭は全く問題ないかと思いますよ。
別にみんなと一緒に演奏出来なくたって大丈夫だと思います。うちの子もやったりやらなかったりです。私も先生に質問したら、「今は興味のある事を存分にさせてあげてください。集団行動なんて幼稚園行けば自然に学びます。この場に居なくて走り回ってても意外と見ているものですよ」と仰ってました。
出来なかったこと、しなかった事が明日急にしたりするので、個人的には様子見でいいかと思いますけどね!
はじめてのママリ🔰
そういう場は初めてですか?
何回も通ってるうちにだんだん落ち着いてきたりするとは思いますが、今度はイヤイヤ期も入ってきてやらない!なんて事もあると思います
興味がいろんな事にあっていいと思いますけどね〜
読んでいる限りはそのくらいのレベルです
はじめてのママリ🔰ですよ
うちの子も同じ感じでしたよ!
皆でおやつ食べてたのに一人だけ速攻食べてお部屋の端っこで踊ってました😁
買い物に行けば走っていって戻ってきません🤣
大体お菓子コーナーの小さいテレビ見てます!
言葉が出てて意思疎通できるなら問題ないと思いますよ!
普段と雰囲気違うとおふざけさんになったりもしますし!
うちの子はもうすぐ4歳ですがだいぶしっかりしてきましたよ😁
はじめてのママリ🔰
娘もまったく同じ感じでした…
娘も1歳のお誕生日のすぐ後からリトミックを習い始めましたが、たまーに気分で一緒に活動していましたが
2歳過ぎても1人だけ教室の中をひたすら走り回っていました😂
他の親子教室でも同じく。
娘もそうだったように動き回るのが単純に楽しかったり興味が多いだけなのではないかなぁと、投稿を拝見していて思いました!
とはいえ皆が活動している中
自分の子どもだけひたすら動き回る状況、本当にしんどいですよね…
わたしも他の子との差に悩んで辞めたいな〜と思ったこともたくさんありました😭
月齢が上がるにつれて
みんなと同じ活動にも興味をもってくれるようになると嬉しいですね!
はじめてのママリ
お疲れ様でした!
他の子たちがいると比較してママが疲れちゃうことありますよね🥺
保育士ですが、1歳児クラスであれば、1歳半だと、月齢が低い方で、早い子だと2歳になっている子もいますね!なので比較して落ち込む必要はないかなーと思いました!
集団にも慣れていないようですし、やっていって流れが分かれば参加できるようになるんじゃないかなー?
少し周りが気になりやすいタイプではあるかもしれないですが、まだまだわからない年齢なので集団の中でやっていって慣れていかない・参加できるようにならないとかあれば少し相談してみてあげてもいいかもしれません😌
ちゅーん
うちの長男がそんな感じです。小さい時はなかったので今ひたすら驚き戸惑い、来月発達相談予約入れてます。自閉症ではなくADHDを疑ってます。ほんとプレ幼稚園でもリトミック教室でも浮いてます😅私1人汗だくで💦
でもこういうことがあって発達障害について寝る間も惜しんで調べました。そしたら怖くなくなったし私は親としてできる限りのことをする、ただそれだけだと思いました。
確かに愕然としたあの気持ちわかります。不安なら健診での指摘を待たずに発達相談を受けてもいいと思います。私はいざ就園、就学後に息子が困った時にスムーズに療育に入れるようにしたかったのでいつにこんな不安があって来所したという履歴を作っておこうと思って電話しました!
コメント