女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
このくらいだと療育手帳はやっぱり貰えないですよね?
公立の幼稚園を考えていて加配のことで役場に相談していました。 役場の担当者さんとはずっとやりとりをしているのですが、幼稚園の先生とは全く関わりがなく… 私としては実際に関わる幼稚園の先生にいろいろお話を聞いたりしたいです。 直接、幼稚園に問合せした方が良いのか、…
先日、3歳児健診に行ってきました! 以前から言葉が遅い気がして、ことばの教室にも 健診とセットで通ってます。 息子は、言葉など理解はしてると思うのですが 滑舌が悪く聞き取れない事が多々あります😅 それと、ついつい比べてしまうのが 同級生でも、半年以上産まれた月が後の…
2歳8ヶ月で自閉症と診断された息子。(検査とかなく、15分程度、私の話を聞いての診断でした) すごく失礼な言い方とかあるかもしれません。 悩んでいるので、厳しいお言葉はお控え願います😭 初めて診断をうけてから4ヶ月たち、昨日、医師の問診がありました。3歳になったので療…
校区内の私立こども園ではワーク、鉄棒、プールがあります。 校区外の公立幼稚園ではありません。 発達・知的グレーゾーンなので校区外の公立に行こうかと思っていますが…(今は療育に通っています。) 主人は小学校に上がった時に差がついていたら可哀想だから、ついていくのがツ…
【福岡市在住です】 療育施設(児童発達支援)について質問です! 前置きは画像を見て頂けたらと思います。 あいあいセンターでの話を週一プレで通ってる幼稚園に伝えると、受入が難しいと言われたので退園する事に‥。 受入可能な幼稚園を探し、どうにかご理解頂ける所を見つけ…
2歳4ヶ月の男の子ですが、とにかく動き回ります。 1歳から保育園に通っていて、お迎えに行くと、ママ〜と来るのですが、先生とご挨拶しようとすると、すぐに園庭に裸足のまま走り出し、しばらくすると、私のところへ戻ってきますが、また走り出します。公園やスーパーでもそうで…
療育手帳を子供が持ってる方に質問です。 税金などは免除になりますか?
どうしたらいいんでしょうか… 長くなります。 今日義実家に遊びに行っててほんの少しだけ私は自宅に用があり、子どもら義実家に置いて帰ったら…数分後、上の子癇癪起こしてた。 何言っても話が通じず、叩いたりと暴れていたらしい。 そこでパパからもじぃじからも怒鳴られたらし…
2人目妊娠にして出血が何度かあり受信しますが切迫でもなく胎盤の位置、赤ちゃんの状況、全て問題無しで、でも出血は良くないからなるべく安静に!と言われてます。 明日息子の市の療育があります。小1時間なのですが膝の上に乗っけてバスの歌を歌ったり滑り台の手助けしたり、…
息子の幼稚園について。 とても悩んでおります。 ご批判はおやめください。 長文です😭 4月に幼稚園年少になりました。 ごくごく普通の幼稚園です。 入園2週間経たずして療育を勧められました。 療育を勧められた理由は、 教室から出てしまう。 集団行動ができない。 (お友達…
もうすぐ3歳になる息子が自閉スペクトラム症と中度の知的障害診断を受けています。 単語ゼロ。簡単な指示も通りません。 言語や社会性部分だけで言うと重度と言われていますが、運動能力や手先の起用さ等の出来る事はさほどの遅れは無い為中度診断だそうです。 療育先でも1人だけ…
自閉症と診断された2歳の子供を育ててます。 私は正社員で働いていて、普段子供は保育園に通ってます。 月に2回療育に行っていて、頭がパンクしそうだけど、忙しい毎日でなんとかバタバタしながら考えずにいます。 でもふと夜になるとこれからどうなるのかな?とか喋れるように…
2歳5ヶ月の娘について。 以外出来る事と出来ない事です。 客観的に見てどう思いますか? 成長の過程でこれが普通なのか、今後集団生活をしていけるのか、加配が必要なのか。。 1歳半検診では特に問題ないと言われましたが、言葉が遅く、指差しも出来ませんでした。 その他の積…
療育に通うお子さんについて、落ち着きがないといった特徴をお持ちだとして、具体的にどの程度なのでしょうか? 息子は落ち着きがあるかないかでいうと、落ち着きがない方だと思います。 例えば先生が子供たちに絵本を読み聞かせる場面で、10人中3人程が立ち上がったりウロウロ…
1歳9ヶ月の女の子です。 外へ出かけると、人と目が合いにくかったり、指差した方向を見なかったり、他人に全然興味がありません。 家ではよく目も合い、表情も豊かで、あれとってきて、ここ行くよ、などの指示は通ります。 普段から指差しはせず、応答の指差しだけします。 1歳…
発達相談をしたら、多動かもと言われました。 先生が子どもの遊んでいる姿や他の子との関わりを見て、そう判断をしました。 たまたま先生が見ている時間が、子どもが走り回ったりしている時で、見てない時にはおままごとを他の子達と長い時間していました! 多動行動してない時…
3歳の息子が言葉の遅れと落ち着きがなく心配です 上の子が発達の遅れがあり、グレーゾーンです。 上の子の事がある為、下の子も発達遅れ気味でとても不安です 今日、上の子の参観日があり預ける所がなかったので下の子も連れて行きましたが…落ち着きがなくはしゃいで走り回ったり…
3歳息子、ずっと自閉症かなと疑っていましたが、 プレで通っている幼稚園から療育をすすめられて確信に変わりました。 生後2か月の双子がいるのに、頭の中は息子の発達のことばかりで、赤ちゃんのことをかわいい!と思う余裕もなく、抱っこしていても授乳していても上の空にな…
私が求めすぎてるのかな?? 3歳4ヶ月ですが、言葉は遅く2歳5ヶ月の頃に半年遅れと簡単に検査してもらったことあります。 2歳8ヶ月に保育園に行ってから新しい言葉が出たり2語文が出てのちに3語文もでました。 3歳2ヶ月なる前に幼稚園に入りさらに言葉や感情表現みたいのも増え…
障害を持った子を育てているお母さんいますか? うちの子は今療育に行っていますが 年齢的に満一歳はおくれてる感じです! 理解が、全てできている訳ではなく 今丁度1番になりたいとこだわりの時期な 様で1番ではないはずなのに自分が 1番と、言ってならび保育園でトラブルに な…
1歳6ヶ月の娘がいます。 あと1週間ほどで一歳半検診があるのですが、 おそらくこのままだと何も出来ないのです。 うちの市は絵を見せられて◯◯どれ?って聞かれて指差しして答えるみたいなのですが、言葉も、ママパパくらいしか出てないですし、指差しで答えるなんて出来ないです…
上の子可愛くない症候群になってます😢 下の子が生まれた後しばらくは上の子が可愛い可愛いでしたが、発達に関して毎日のように担任から指摘されてから(今は療育も修了しました)段々可愛く思えなくなりました😢 ずーっとではなく波があります。 ここ1、2ヶ月は全く可愛いと思えな…
次男が療育手帳の中度判定を頂きました。 また、おそらく発達障害もあります。まだはっきり診断は貰っていませんが、他の3歳児との差は歴然です。 普通の子を見ているのがかなり辛くて、一緒にいたくありません。 上の子が普通の幼稚園に通っているので、バス停では上の子、下の…
療育の子達可愛い〜😊 うちの子は多動だけど療育では同じような子がいっぱい居るし嬉しくなる☺️
新潟市にある発達クリニックぱすてるへ受診されたことがある方が居ますか? 先日、年中の5歳の息子が上記クリニックへ受診し「ADHD(混合型)」と診断を受けました。 同じようにADHDと診断された方、2回目以降の受診はどの様な感じですか? 何か検査などするのでしょうか🤔? 保育…
私立幼稚園教諭の方いらっしゃったら教えて下さい。 2歳半の子どもがグレーゾーン(未診断)で月2回の療育に通っていますが、言語社会性のみの遅れで私とのやりとりは出来ている事もあるので、周囲にはおそらく気付かれていません。(と思ってるのは私だけかもしれませんが😅) 身体…
息子の出来ない部分ばかり気になってしまう😭😭😭 わかってはいるものの、だって家だと出来るのに…と思ってしまう💦💦 発達凹凸、グレーの年中息子。 小さい事なのだけど… 周りの子が出来ている分、息子の出来ていない部分がとても目立ちます。 現在 幼稚園に通っています。加配…
息子が、人の話を遮って自分の話ばかりしてしまうことや、人の話を最後まで聞けないなどが気になり現在療育に通ってます。こういう子って普通学級に行けるのでしょうか? 理解力などは特に問題なさそうなのですが、先生などの話を遮ってしまうので周りの子に迷惑かけてしまうこと…
週5療育幼稚園に通われていて、リタリコにも週一行ってる方いませんか?お話しききたいです
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…