女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2才になった女の子です! 偏食が酷く、スプーン、フォークも使えず、 基本手づかみ食べ。 言葉も少なく、意思の疎通、会話のキャッチボールができてないことが多いです。 パパ、ママも言えません。 クレーンもあります。 指差しはたまーにするくらい。 目線を合わすこともなか…
イヤイヤ期なのか、私の躾の問題なのか、発達の問題なのか。 ただてさえ色々悩むのに義母からのチクチクがきついです😔 発達については小さい頃からずっと心配で医師にも定期的に診て頂いています。 やっとつい先日、運動面に関しては療育への薦めがあり、 運良く4月から運動療育…
発達障害グレーゾーンの本を職場で回し読みしているんだけど、周りがためになるー!って読んでる中ふーん…しか思えない自分。そんなの知ってて当然じゃないの?ってことで盛り上がってて。一般のお母さんとのギャップを感じた。 自閉症の話ししても、今はみんな療育行ってるよね…
3歳の息子について。 一般的な3歳の成長よりは遅れてると思います。 ただ、これが問題なのか?心配しなくてはいけないことなのか?皆さんの意見を聞かせて下さい。 ・私が返事するまで、何度も同じ事を言う。 ・野菜を全く食べない。偏食。給食もほとんど食べない。 ・トイレに…
2歳7ヶ月の息子です 言葉の発達が遅い方で4月から療育に通うのですが最近やっと少しずつ喋れるようになってきました でもやっぱりほとんどオウム返しをしてきます オウム返しではなく会話をさせるにはどんな工夫や教えをしたほうがいいでしょうか?
【一歳半検診】【発達について】 先日、2ヶ月遅れで一歳半検診を受けました。 私の地域ではコロナの影響で集団検診が中止になり、直接小児科と歯科に検診を受けるという形です。 2500gで生まれてもともと全ての発達がゆっくりでした。 未だに発語はほぼゼロ、喃語状態です。 自…
子育てが不安で不安で仕方ないです。ノイローゼなのかなとも思うのですが誰に相談したら良いかもわからずここで愚痴る毎日です。 子ども二人の母で、上の子は自閉症スペクトラムの診断があり療育と幼稚園に通ってます。 幼稚園の先生はとてもよくしてくれてるのについ不安でい…
もうすぐ1歳8ヶ月になる男の子です!👦🏻 言葉がゆっくりめな子、どのくらいで言葉でましたか?? 保育園には行ってなくて主人が仕事でいない間は毎日私と2人きりです! 意味のある言葉はまだ出ておらず、自分の要求の時にマンマンマンと言って手でおいでおいでってしたり、私の…
3歳の息子がいます。 落ち着きの無さを指摘され療育に通って居ます。 ○○先生に、外に出なさい!って言われるの。 一人ぼっちにされるの。 ○○ちゃんは良い子だから外に出されないの。 怖いから行きたくない。 とここ最近になって何度も言います。 何で怒られたの?と聞いても …
質問というか…少し悲しくなってしまいました。 1歳半検診では指さし、意味のある発語全くなく、2歳前にもう一度来て欲しいと言われ明日また保健センターへ行ってきます。 あの頃よりはなにか見つけたら指さすし、おいしい、抱っこ、バイバイなど意味のある発語も出てきたし、マ…
今日はOTだった☺️ 上の子も毎回楽しそうにしてるし先生も優しいしここの療育にして良かった✨ 4月からは幼稚園と療育とで大変だろうけど楽しく通えたらいいな🙆 ってかどっちもまだ入園準備やってないからそろそろやらないとヤバいぞ😂頑張れ私🤣
3歳の息子が発達障害かもしれません😖 診断は降りてなく、検査もまだです。 市の公的機関に相談してるところなので、まだ疑いの段階ではありますが、私はかなり黒に近いと思ってます。 保育園から落ち着きがない、集団行動ができない、とお話がありました。 今は2歳児クラスで4月…
まだ誰にもこのことを話せていないので ここで話させてください。 言葉が遅く診てもらったらASDと診断されました。 なんとなくそうかなと思っていたので受け入れてる自分と 受け入れられてない自分がいます。 将来がすごく不安だったので芸能人でもいるのかなと調べたら え、この…
住んでいる地域の療育に通っていて、さらに民間の療育にも通われている方はいらっしゃいますか? それぞれの感想、両方通おうと決めた理由などお聞きしたいです。 地域の療育に通い出すのですが、週1で大丈夫なのかな?と不安です。 言葉に関しては1年遅れで、その他は半年遅れ…
療育施設選びで悩んでいます。 自閉症、知的発達遅れの疑いで、1年前から民間の療育施設に通っています。 4月から幼稚園(年少)入園する為、事業所を1箇所減らそうと思っています。 A事業所は文句の付け所がないくらいで先生も熱心。 フィードバックも丁寧。 息子もいろいろな…
息が詰まる。 朝から寝かしつけまで毎日2人育児ワンオペ。 2歳の子は言葉が遅くて療育行く行かないで悩む。 旦那はいかなくていいという。 わたしは本人にとってどれが良いのか話し合いたいのに 任せるよ。ばっかり 下の子はすぐ泣いて抱っこしてないと泣く 自分に余裕が全く…
療育について教えて下さい。 神奈川県横浜市、又は東京都町田市あたりで、作業療育、運動療育を行っている施設に通われている方いらっしゃいますか?? もしよろしければお話聞かせて下さい。 宜しくお願い致します。
1歳7ヶ月の双子の男の子育ててます。上に3歳のお姉ちゃんもいて、毎日ワンオペでバタバタです。 うちの双子は1歳半で言葉や大人の言葉の理解力が、遅いと言われ、家でも気にはしていました。 指差しもできず、単語もわかってないないです。 ゆっくり絵を見ながらこれはバナ…
5歳で、軽度知的障害と診断をうけました。 同じような診断をうけたかたで、ある程度、大きなお子さんをお持ちのかた、どのような生活をされていますか?お子さんは、どのように成長していきましたか? お子さんの様子や、親御さんのお仕事について等教えていただきたいです。 現…
今年6歳になります。(年長) 話を聞くのが苦手な息子。 多動の気があります。 どこへ行っても走ってしまいます。 お店の人や私たちに走らないと言われても走ります パパに怒られて泣いてもまたすぐしたら走ろうとします。 なんでこんなに扱いにくいのか?一緒に出かけるのが疲れま…
上の子が発達障害、吃音で療育に通うことになりました。 歯医者さんやかかりつけの小児科などにも、一応お伝えした方がいいものなのでしょうか?
今日含めて療育は2回で終わり。 娘と仲良い子は学区も離れてるし、放課後デイは利用しないからお別れ😢 卒園式や療育最後の日、泣くかも( ; ᯅ ; `)
この新版K式発達検査の結果について教えてください。 息子が先月、3歳11ヶ月の時に受けたものです。 これだと言語社会の項目が101で平均を上回るとなっていますよね? でも私検査時に隣で見ていたのですが、言語に関してはほとんど出来ていなかったんです。 例えば、お腹が空い…
去年の夏 療育にて人生はじめてのママ友になったAちゃんが たまたま私と同い年だった。 そのAちゃんが ママ友Bちゃんを紹介してくれて そのBちゃんもたまたま同い年! しかも 3人とも同じ学区に住んでるから それなりに近い距離! そして 私とAちゃんとBちゃん 3人のグループLI…
長文乱文失礼致します。 すごくモヤモヤしています。。。 現在3歳4ヶ月の保育所へ通っている息子は発達がゆっくりな為療育に通っていて、今は月2回の親子通園の外来教室へ行っています。 療育の先生からは親子通園の週1に増やしてもいいかもしれないと提案されその予定でしたが、…
特別児童扶養手当はどうしたら貰えるものですか?? 今パートで働いていますが、近いうちに、療育に通う事になり、母子同伴での参加になるので、仕事をセーブしなくてはいけないので、貰えたら助かるなと思っていますが、 パートでも仕事していたら貰えないですか?? また、収入…
2歳2ヶ月の男の子です。 言葉が出るのが遅くて最近ようやく単語が少しずつ増えてるかな?ってくらいです。 2語分は夢のまた夢です。。 こちらの言ってる意味はわかってるけど 言葉が出ません。 2歳児のお子さんで同じ感じのかた、 療育とか行ってたり考えてたりしますか?
息子はマイペースで言葉が全然です。 二単語なんかいつになることやら。 一単語も全く増えない! 療育とかは考えてない。 親とかに相談してもたぶん行く必要ないよとか言いそうで 私自身もいかせようとかは思ってないです。 いつぐらいから言葉増えましたか? 最近グズ…
ずっと喋らなかったのに2語文飛ばして急にベラベラ会話ができるようになった!と言う子はいますか? 2歳半の長男なんですが、単語が15個しか言えず喋る気ないです。新しい単語も全く増えません。 ママー!の言い方のバリエーションが沢山あって、それで伝えてこようとしたり、手…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…