女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育に通わせる親が、障害福祉課で働くのは色々都合が悪いでしょうか…? また、求人の連絡先の役場担当者と、息子の療育にあたって少し言い合いしたことがあります😓 ☆我が子に現在療育の必要性を感じており、役場や相談支援員とやりとりしているのですが… 障害福祉課で働こうか…
保育園と療育どちらも通わせている方🙋♀️イイネで教えて下さい! 療育の時間についてです。私の希望としては保育園後に1時間の療育がいいのですが、住んでいる地域では1日がかりの所が多く、皆さんどのタイプに通っていらっしゃるのか気になりました。 ※保育園と併用してる方の…
療育の受給者証?の発行に行くのに必要なもの。 1歳3ヶ月の下の子が発達障害と診断されました。 先ほど役所に電話で聞きましたが、ちょっと頼りない方が出まして、、、 ●病院からの診断書or意見書 ●子供の保険証 上記2点しか言われなかったのですが、あってますでしょうか? …
いつもお世話になっております。 3月生まれで年少の男の子を育てています。 言葉が遅い(今は随分とはなします〕親として扱いにくい、多動ぎみ?と心配なことがあるために、市の専門的な所に定期的に相談させていただいています。 そこの方には社会性が苦手だと言われています。…
次男を療育送って行ってから、仕事の時間まで、マックで、早お昼食べてます😅 朝飯食べたのに、ソーセージマフィンと、ハッシュポテトと、野菜生活飲んでます お昼は、ファミレスで働いてるので、仕事の日はこの時間に食べてます😏 やばいですかね?
昨日4歳の娘が発達障害と診断されました。 発達障害の中で知的障害と自閉症と言われました。 このまま普通に今の幼稚園でも通っててもへーきでしょうか? 病院の先生にも娘の性格上、療育に通うのは難しいと 言われました。新しい環境になる事をすごく嫌う娘です 先生もこのまま…
自閉症の子の保育、療育について詳しい方教えてください! 7ヶ月の娘が自閉症疑いです。 本当に人に興味がなく、興味を示すのは物ばかりです。 名前にかぎらず、何と声掛けしても振り向くどころか正面からでもこちらを見ません。目が合いません。 手遊び、高い高いなどあやしても…
今、療育先を探してるのですが、ピンとくるところがありません😓 みなさんなら見学したなかで妥協して行きますか?それともまだ探しますか??
何度も質問すみません。 今の時点で軽度知的障害域でしたら、今後も変わることはないのですか? 発達検査は心理士さんにやってもらったので診断は医師でないのでできないと言われました。 心理士さんと、保育園の先生からは年中まで診断は待ちましょうと言われています。 私も…
場面緘黙。 こども園に通う年少の息子が、園ではお話ができません。 家では普通にお喋りします。 4月に入園してから今まで、未だ園では全く話せていません。 3歳半検診や園側からはしばらく様子を見ましょう、という感じです。 場面緘黙なのかな?というのは園や検診で指摘された…
療育って勉強のやり方などは教えてくれないのでしょうか? 友人たちの子どもで発達障害の子が2人いるのですが、小学校の勉強が全くできないそうです 内容を聞いてみると障害にあったやり方ではなく、本当に通常のやり方で学校も教えていてビックリしました 私がADHDで他の発達障…
発達グレー、知的障害や自閉症の可能性について。 何度かこちらで質問しております。お世話になっています。 あと数日で1歳半になる息子についてです。 今現在、伝い歩きしか出来ず身体も柔らかく 模範、指差し、発語なし…と1歳3ヶ月には知的障害の可能性がある。発達グレーと医…
療育園?ってどうやって入れるんでしょうか? 働いてないと駄目とかありますか?🤔 診断書や何か発達が遅いとか証明書がないと駄目ですか? また、保育園と同じで見学に行かないと駄目とか‥どうなんでしょうか? あと、まずは何をしてどこに行けばいいんでしょうか😂 来年、保育…
2歳半女の子です。 言葉は単語少しだけ スプーンフォーク使えず手掴み 目線が合わないことが多い(本人から何か訴えてくるときは目を合わせるが多い) 基本宇宙語(独り言が多い) 食事中は飲み込むことが多い 自分の世界に入り込むことが多い 突然スイッチが入ったように宇宙語を話…
上の子が療育に通ってて 先週療育中凄い雨と雷で帰れなくなり 療育の先生がチャリを車に乗せて 家まで送ってくれたのですが 今日また療育行くのですが 何かてみあげもっていく 方がいいですかね
2歳、知的障害の特徴を教えてください。 おもちゃの遊び方は理解しており、使い方を見せるとマネしてます。型ハメパズルも出来ます。おままごとなどのごっこ遊びもします。 食事は8割スプーン、2割つかみ食べ、コップ飲み出来ます。 手を繋いで歩くことも出来るし、日常的には…
3歳になる姪っ子 コロナもありなかなか会えないのですが 歩くのが遅くずっとお尻歩きをしていました 今思えばシャフリングベビーだったのかな? 2歳を過ぎて歩くようになり 行動範囲も広がりましたが 今月3歳を迎えますがやっぱり抱っこがメインです 走ったりジャンプしたりと…
そっか、今週4連休なんだ( ˙ㅿ˙ ) 祝日の療育ほんとありがたい(><)
多動症だと言われました。 1歳児クラスから小規模保育園に通っています。 この前初めての2歳児クラスでの個人面談があり真っ先に多動症だと確信しています。 早めに発達相談に行ってくださいと言われました。 言われた内容は ○集中力がない、衝動性がある 本の読み聞かせの際…
注意力散漫、好奇心旺盛、活発な息子の様子が気になり2歳半を迎えたので心理士さんに発達検査をしてもらいました。 結果、他人と自分の間にある線引きが出来ておらず3ヶ月の発達遅延だと言われ 10月から療育に通う方向で進めています。(8月末にグループ分けのようです) 息子は…
保育園やこども園の相談で市役所へ行くことについて 今子供が言葉などの発達が遅く療育園に通っていて、 ・元々検討していたのびのび系こども園に1号で通わせる ・障害児保育などにも力を入れている保育園へ通わせる の2択で迷っていて、 さらに保育園だと下の子は2歳まで自…
2歳8ヶ月の息子、発語はほぼありません。 動物の鳴き声や本当に簡単な発語を真似するのみ。理解はあります。 やはり発達障害でしょうか? 毎日検索しては落ち込みます。 療育へは通ってます。毎日散歩に行き話しかけてるつもりです。保育園にも通ってます。他にできることあり…
わかる方教えてください!2つの質問のうち、わかる方だけでも大丈夫です✨ ①満3歳児クラスって、どんなメリットデメリットがあるんでしょうか?😅 発達遅めで療育通っている息子ですが、満3歳児クラスあるなら入れたい!…でも、それで息子が苦労するなら、やめた方が良いのかな、…
3歳3ヶ月で喃語しか出ないのはおかしいですよね。 最近、先生やリュックとか言えるようになったけど、2語文はちゃんと言えない。 にゅうにゅう(牛乳)たい(ちょうだい)!とか まま、ここ!とか ちょうちょ、た(いた)!とか 親がなんとかわかる程度。 来週の3歳児検診で発達障害と…
自閉症+知的障害のお子さん、幼稚園やオムツ外しはどうしたら良いでしょうか? 自閉症の息子がいます。知的障害の有無は未診断ですが、おそらく軽度〜中度くらいありそうです。 言葉の理解はある方ですが、模倣ほとんどできない、不器用過ぎて靴も自分で脱げない、紙ビリビリ…
3歳息子ですが、1日数回つま先歩きをします。 おうちでは普通なのですが、保育園で指示が通りにくいと言われ、3歳時検診、更に小児科医2つで発達について相談受信しましたが、今のところ療育に通うや発達検査の必要はなしと言われました。 3歳でもつま先歩きたまにする子ってい…
日々に疲れてしまいました こんにちは、私は1歳9ヶ月の脳性麻痺の男の子を育ててます。上肢下肢ともに麻痺があって、身体障害者手帳1級です。言葉もウーウーくらいですが、最近ハイハイできるようになってきたところです。家族は夫と私、この子の三人です。 何から書いたら良い…
3歳以上のお子さんで、園と療育に通われている方いますか? 療育には週に何回通ってますか?
発達障害グレーゾーンの小学校入学についてお聞きしたいです。 子どもが現在年中で軽度ADHDの診断を受けており 幼稚園と週1療育と月1STに行っています。 今後小学校は普通級?支援級?通級?どちらになる事が多いのか漠然とですが気になっています。 生活面はすべて自立してい…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…