※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama222
ココロ・悩み

2歳半の息子が発達検査で3ヶ月の遅れが判明。療育に通う予定だが、園長に話すべきか迷っている。障害を認めるのが気になる。同じ経験の方いますか?

注意力散漫、好奇心旺盛、活発な息子の様子が気になり2歳半を迎えたので心理士さんに発達検査をしてもらいました。

結果、他人と自分の間にある線引きが出来ておらず3ヶ月の発達遅延だと言われ
10月から療育に通う方向で進めています。(8月末にグループ分けのようです)

息子は来年度3年保育で認定子ども園(元保育園)の1号で入園を予定しています。
面接が、9月にあるのですが、、
この場合あらかじめ園長に上記のことを話しておくべきなのでしょうか。

話してしまうと障害と認めているような気がして引っかかるのが正直なところです。
実際、診断名はついていません。

療育に週1の半年間通い、再度発達検査の後、加配が必要なレベルであれば園長に話したいなと思っています。
けど、これって園からすると迷惑なことなのでしょうか。
息子の為と思い、療育には前向きだったのですが
入園に感じて色々考えているうちに億劫になってきました、、。

同じ状況だった方いらっしゃいませんか?

コメント

 抹茶ジェラート

1年半の発達遅延がある長男も1年前から療育に通わせていますが、私は保育園でほかの子たちと同じことができなくて本人が傷つくのが嫌だったので、療育に通う前の保健師さんに相談している段階から保育園には長男の状況について話していました。
「だったら特別支援の園に行ってください」と言われるのを覚悟でしたが、全くそんなことはなく、「何か変化があればすぐおしえてくださいね」と言ってもらえました。
診断も最近ついたばかりです。
私も診断をもらったり、小学校は特別学級かな?と考えたりするのが気が引けましたが、親や保育園の都合で無理に健常の子たちと同じ環境の中にいさせることが本人にとってもつらいことなんだと保健師さんに教えてもらいました。
保育園にはいろんな子がいますし、2歳半だと発達の個人差があってあたりまえの年齢なので、迷惑とは思われないと思いますよ🤗

  • mama222

    mama222

    そうですよね。毎日通うのは息子ですもんね。
    面接前に1度園長に相談してみようと思います。

    朝から親身に相談に乗って下さり本当に感謝します🥲
    お優しいコメントに救われました🥲
    ありがとうございました。

    • 7月19日
SSS

娘が発達障害疑いで療育に通ってます。診断はついていません。
お気持ちわかります。
あらかじめ話すとやんわり入園断られる可能性もあると思います。
しかしながら半年後に加配が必要だと言われると園で対応できない可能性あります。
お子さんの為にどちらがいいかってとこだと思います。

  • mama222

    mama222

    気持ち分かって頂けて嬉しいです🥲
    断られるかもしれないと思うと後々言うのがいいのかなと思っていましたが
    確かに転園とかになると1番大変なのは息子本人ですもんね。
    園長に事前に話してみようと思います。

    朝から親身に相談に乗って下さりありがとうございました🥲

    • 7月19日