2歳、知的障害の特徴について相談です。言葉がなく、日常会話を理解できない状況。療育や発達外来に通っているが、症状の判断が難しい。
2歳、知的障害の特徴を教えてください。
おもちゃの遊び方は理解しており、使い方を見せるとマネしてます。型ハメパズルも出来ます。おままごとなどのごっこ遊びもします。
食事は8割スプーン、2割つかみ食べ、コップ飲み出来ます。
手を繋いで歩くことも出来るし、日常的にはそんなに困りごとはないのです。
ですが、発語がなく、言葉の理解力がありません。
日常で出てくる簡単な単語は少しだけ覚えており、ご飯、お風呂、ジュース、ちょうだい、ないない、などの言葉には反応して動きます。
しかし、「パパにどうぞして」「ジュースはご飯のあとだよ」「ないないしたら公園いこうね」など日常会話になると全く理解している様子がありません。
ほかにも同世代の子に興味がなかったり、大人への人見知りもなく誰にでも抱っこをせがむし、知的障害を伴う自閉症なのかな?とも思っています。
療育にも通っており、発達外来にも行きましたがまだ2歳だと判断できないと言われてモヤモヤしています。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント
初心者ママです🔰
2語文の理解に関して
まだできていないのかなと思います。
「パパ」に「どうぞする」
というようなパパはどれか、
どうぞするとはどいうことなのかといったように
複数のことを理解して行動しないといけないのは
まず一つ一つの単語を理解していないといけないです。
そこが理解できているのかどうかを見極めてあげると良いのではないかと思います😊
クー
2歳ですと言葉が遅くて出ていない子も居ると思いますが理解してなさそうとのことなので少し気になるかなと思います。
障害のある子たちの施設で10年働いていましたが、1番大切なのは早めに専門機関の方と繋がることかなと思います😊
療育にも通われているとのことなので今後発達検査をできる年齢になってからもフォローしてくれる機関と既に繋がっていることは大きいと思います☺️
そしてまだ2歳なのでここからの伸びは大きいですよ💪
お子さんが言葉と行動、言葉と物が繋がるタイミングが来たら一気に色々わかるようになると思うので、それまではスモールステップとして周りの親は大人が日々の行動を言葉にしてあげるのが良いかなと思います☺️
ママ喉乾いたからお茶飲もう!
と言葉にしながら行動も見せる。
◯◯君車のおもちゃお片付けできたの偉いね!
など、子どもの名前と物と行動をセットにして言葉にしてあげる。
などです☺️
使い方のマネが出来る、パズル出来るなど視覚優位で覚えて行けそうなので言葉だけでなく行動と言葉をセットですることで視覚的に入ってくるかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
2歳でこのような状況でも伸びて発達が追いつくことってありますか?
- 7月19日
はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します。
2歳7ヶ月の我が子そっくりです。
その後、お子さんの発達成長はいかがでしょうか?
参考にさせていただきたく…
はじめてのママリ🔰
どうぞは理解しているのですが、パパをまだ理解していない感じです💧
知っている単語が少なそうなのは感じています。
やはり知的障害なのかな…と。
初心者ママです🔰
知的障害かどうかということは
私はわかりませんが
ハードルを上げすぎず
まずは理解している単語があるということ、
その単語を増やしていってあげることを目標にされれば良いのではないかと思います😊
そして長い目で見て
以前のお子さんよりどれくらいのことができるようになったのかを見てあげるのが良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうですね。
何百回と教えてもなかなか覚えないので重度かなぁと思いながら日々疲れていた気がします。
子どもの成長を見守るしかないですね。