女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【長文です。】 旦那がバレバレの嘘をついてるのを私は知らないフリをしていて正直つらいです。 お金の事です。 旦那の手取り、良くて15万しかありません。 なので生活キツイので、旦那に月に3回くらい前借りをお願いしています。 かは、振り込みではなく、手渡しです。 その前…
言葉の理解について😞 発語はいくつかあるのですが(親が聞いて分かる物がほとんど)言葉の理解が全く無いように思います😢 簡単な指示(オムツ取って等)は通らないし、名前を呼んでも返事をしない、応答の指さしはしない(自分から指さして名前を言ってたりはします) 同じような方いま…
3歳児でK式発達検査を受けたら、1年遅れでした。元々、理解力も乏しく、おや?と思うところはあったのですが、一歳半検診で引っかかり、2歳まで様子見で、2歳半から療育に通い出しました。知的障害児を育ててみえる保護者の皆さんは、いつ頃、おや?っと思われましたか?理解力は…
年少さんのADHDの息子のことです。 息子を幼稚園に迎えに行き帰ろうと、園から出る前にお手て繋ごうねと自分から言っても来て…超賢い!と手を繋ぎ園から出たら目の前の信号が赤。少し昼間の疲れでボーッとしていたら!!! 息子が手を離し突然横断歩道に飛び出した∑(๑º口º๑)!! 捕ま…
何度も投稿してすみません。 今日の事ですが、息子(年中)が療育に通っており、帰りのエレベーター(エレベーターのサイズは小さく大人5人が乗って窮屈に感じます)2階から1階に降ります。 子供達( 4人[年中3人、年少1人])と大人3人(同じ幼稚園に通ってます)が同じエレベ…
長男(年中)が療育に通っています。 2歳くらいから通っており、 今月からたまたまですが、同じ幼稚園のクラスが一緒の子供達(男の子)2人も一緒です。 私的には「ちょっと嫌やな〜、プライバシーないな〜」なんて感じてしまいます。 ママ同士も挨拶程度の付き合いです。 息子含…
療育の人がうちに訪問する約束で10分すぎました 何分まで待ちますか?
通ってる療育について少しもやっとすることがあります。 毎日5人くらいの子供達が帰り一斉に出てきてそのとき先生3.4人が親に今日こんなでしたーと伝えてくれるのですがうちだけやたら息子くんばいばい早く帰ろうねーと何も言われず帰されてしまいます。息子はみんな帰っても留ま…
息子運動神経あんまないなと思っていたら とうとう運動系の療育も作業療法士さんからはじまりそうです😂💦💦 四月から発達センターとの行き来やらで忙しくなりそー😭💦💦 はぁ😑💦 まあ普通の習い事ができないレベルなんだから仕方ないか💦
春から療育を利用予定ですが、引っ越すので詳しいことは引っ越し後になるのですが、療育は月に何回ぐらい皆さん利用されてますか?(利用ができますか?) 自治体や症状によっても違うとは思うのですが、 自閉症などの病名はついておらず、発達遅れで療育に通う場合は月に何回ぐ…
子どもと療育に出かけるとき。 子どもが起きてると見送りに来る。 「がんばれよ~」と猫なで声。 寝てると部屋から出てこず無視。 ムカつくわー!
子供が通ってる療育で、箸箱を扱いづらそうなのを見た先生が「チャックのポーチケースみたいなのに直接ジャラジャラ入れるやり方に変えたら」と言ってたので変えたら先生に「あ、変えたんですね、いいと思います!」って褒められたけれど、なんかやっぱモヤモヤする。笑 そこの…
母子通園の療育 発達支援教室などに通ってる方にお答えいただきたいです。 今保育園と平行して週一母子通園の療育に行ってるんですが保育園だとクラスのママさんと会うことも話すことも全然ないのに比べて毎週お話し出来て私自身凄く嬉しいです。 3月なのでもう少しでお別れの…
4月から小学生に息子がなります。 支援級に行きます。 同じ療育に行ってる子は普通学級に行くそうで うちの子はもう大丈夫になったけど的な事を その子のママに言われ腹が立ちました。 うちの子は切り替えが難しいです。 工作も苦手、自信のないことはやらない。 支援級でゆっく…
色覚異常のお子さんいらっしゃいますか? 何歳頃に色覚異常だとわかりましたか? 発達グレーの息子が正解率は上がってきてますが中々色を覚えられなかったり間違ったりがあります。 特に緑と青が難しいようです。 療育の先生にはただ覚えられないのか色覚に問題があるのか まだ…
1歳半検診で引っかかり、2歳頃もう一度見せて欲しいと言われた方に質問です! 息子は1歳半検診で指さし✕意味のある発語✕で、「2歳になる前にもう一度保健センターに来てほしい。その時にあまり変化が無いようなら専門的な所を紹介する」と言われ今日行ってきました。 結果また2歳…
2才になった女の子です! 偏食が酷く、スプーン、フォークも使えず、 基本手づかみ食べ。 言葉も少なく、意思の疎通、会話のキャッチボールができてないことが多いです。 パパ、ママも言えません。 クレーンもあります。 指差しはたまーにするくらい。 目線を合わすこともなか…
イヤイヤ期なのか、私の躾の問題なのか、発達の問題なのか。 ただてさえ色々悩むのに義母からのチクチクがきついです😔 発達については小さい頃からずっと心配で医師にも定期的に診て頂いています。 やっとつい先日、運動面に関しては療育への薦めがあり、 運良く4月から運動療育…
発達障害グレーゾーンの本を職場で回し読みしているんだけど、周りがためになるー!って読んでる中ふーん…しか思えない自分。そんなの知ってて当然じゃないの?ってことで盛り上がってて。一般のお母さんとのギャップを感じた。 自閉症の話ししても、今はみんな療育行ってるよね…
3歳の息子について。 一般的な3歳の成長よりは遅れてると思います。 ただ、これが問題なのか?心配しなくてはいけないことなのか?皆さんの意見を聞かせて下さい。 ・私が返事するまで、何度も同じ事を言う。 ・野菜を全く食べない。偏食。給食もほとんど食べない。 ・トイレに…
2歳7ヶ月の息子です 言葉の発達が遅い方で4月から療育に通うのですが最近やっと少しずつ喋れるようになってきました でもやっぱりほとんどオウム返しをしてきます オウム返しではなく会話をさせるにはどんな工夫や教えをしたほうがいいでしょうか?
【一歳半検診】【発達について】 先日、2ヶ月遅れで一歳半検診を受けました。 私の地域ではコロナの影響で集団検診が中止になり、直接小児科と歯科に検診を受けるという形です。 2500gで生まれてもともと全ての発達がゆっくりでした。 未だに発語はほぼゼロ、喃語状態です。 自…
子育てが不安で不安で仕方ないです。ノイローゼなのかなとも思うのですが誰に相談したら良いかもわからずここで愚痴る毎日です。 子ども二人の母で、上の子は自閉症スペクトラムの診断があり療育と幼稚園に通ってます。 幼稚園の先生はとてもよくしてくれてるのについ不安でい…
もうすぐ1歳8ヶ月になる男の子です!👦🏻 言葉がゆっくりめな子、どのくらいで言葉でましたか?? 保育園には行ってなくて主人が仕事でいない間は毎日私と2人きりです! 意味のある言葉はまだ出ておらず、自分の要求の時にマンマンマンと言って手でおいでおいでってしたり、私の…
3歳の息子がいます。 落ち着きの無さを指摘され療育に通って居ます。 ○○先生に、外に出なさい!って言われるの。 一人ぼっちにされるの。 ○○ちゃんは良い子だから外に出されないの。 怖いから行きたくない。 とここ最近になって何度も言います。 何で怒られたの?と聞いても …
質問というか…少し悲しくなってしまいました。 1歳半検診では指さし、意味のある発語全くなく、2歳前にもう一度来て欲しいと言われ明日また保健センターへ行ってきます。 あの頃よりはなにか見つけたら指さすし、おいしい、抱っこ、バイバイなど意味のある発語も出てきたし、マ…
今日はOTだった☺️ 上の子も毎回楽しそうにしてるし先生も優しいしここの療育にして良かった✨ 4月からは幼稚園と療育とで大変だろうけど楽しく通えたらいいな🙆 ってかどっちもまだ入園準備やってないからそろそろやらないとヤバいぞ😂頑張れ私🤣
3歳の息子が発達障害かもしれません😖 診断は降りてなく、検査もまだです。 市の公的機関に相談してるところなので、まだ疑いの段階ではありますが、私はかなり黒に近いと思ってます。 保育園から落ち着きがない、集団行動ができない、とお話がありました。 今は2歳児クラスで4月…
まだ誰にもこのことを話せていないので ここで話させてください。 言葉が遅く診てもらったらASDと診断されました。 なんとなくそうかなと思っていたので受け入れてる自分と 受け入れられてない自分がいます。 将来がすごく不安だったので芸能人でもいるのかなと調べたら え、この…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…