
コメント

ミー
福岡市は年少になる年からしか児童発達支援センターはいけないと思います。
ウチの息子も今年から児童発達支援センターに通ってて週5通ってます。
福岡市でも広いのでお住まいの区によって通える場所が決まってます😄
ミー
福岡市は年少になる年からしか児童発達支援センターはいけないと思います。
ウチの息子も今年から児童発達支援センターに通ってて週5通ってます。
福岡市でも広いのでお住まいの区によって通える場所が決まってます😄
「発達」に関する質問
特性を症状と言われるのが嫌いです。 うちの子(2歳カ)は検診に引っかかり 療育と作業療法に通ってます。 診断名はつけてません。本当に困った時に 診断してもらおうと思ってます。 主に1番の問題は発語がない事です。 (…
ファーストシューズはどのメーカーがおすすめですか? うちの子は運動発達がゆっくりさんなので、2歳になったここ最近ようやく数歩歩くようになってきたところです。 遅ればせながら、そろそろ靴を準備しようと思うので…
お葬式に娘を連れて行きたくないのですが何かいい感じの断る理由ってありませんか?😭💦お通夜は元々出ません。 本当の理由は娘の発達面で親戚達(神経質でモラルのない奴ら)にネチネチ言われるのが目に見えていて、娘が嫌な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます。
そうですよね、、福岡市は待機の人数も多いみたいですね。
年少になるまで何もできないとなると、福岡市は厳しいですよね(>_<)