1歳半の息子に発達障害の可能性があり、自身も発達障害を心配しています。療育に通い、発達相談も予定しています。定型発達に追いつくことは難しいか不安です。同じような状況で定型発達した子供の事例が知りたいです。
発達グレー、知的障害や自閉症の可能性について。
何度かこちらで質問しております。お世話になっています。
あと数日で1歳半になる息子についてです。
今現在、伝い歩きしか出来ず身体も柔らかく
模範、指差し、発語なし…と1歳3ヶ月には知的障害の可能性がある。発達グレーと医者から言われています。
私自身も自閉症や知的障害のなんらかの発達障害はあるのだろう。と受け止めています。
ただ、やはり発達障害の可能性が高いと思ってはいるのですが
定型発達の可能性にもまだすがりたいと思ってしまいます。
1歳半で、一人で立つことが出来ない、ハイハイが出来ない、模範、指差し、発語なし
一人で遊ぶ時はずっと物を回す、舐める、噛む
嬉しい時は手をパタパタさせる(フラッピング)
一時保育に初めて預けた時も平気で泣かない
感覚鈍麻があると思う
真っ暗の中、一人で遊んでいられる。
…こう書き出すと本当に真っ暗ですね。
出来る事は
目は合う、いただきますとご馳走さま、名前を呼ばれたらハーイする、積み木は積める、殴り書きが出来る、どうぞが出来る、ないないが出来る
くらいです。
療育にも通いたくて色々準備をしています。
1歳半健診は確実に引っかかると1歳3ヶ月に言われたので
発達相談の予約もとっています。(10月に予定しています)
児童精神科は地方であまりなく、来年の1月から新規受付と言われました。
低年齢で違和感がある場合、重度発達障害の可能性が高いとも聞きました。
知的障害の子はハイハイが出来ないとも聞きました。
未来に絶望しかありません。
息子が重度の発達障害でも死なないから大丈夫!と思える時と、逆に死にたくなる時があります。
私自身も心がチグハグでおかしくなっています。
どこに相談しても、「お母さんは凄く頑張っている。今している事で充分です」としか言われません。いっその事、問題があるのなら診断が欲しいくらいです。
やはり、1歳半という節目を迎え
発達具合がこの程度ですと、定型発達に追いつく事は難しいのでしょうか?
同じようなお子様で、その後問題なく定型発達だった方はいらっしゃいますか?
- くまどうじ(4歳10ヶ月)
コメント
はなこ
答えとは違うと思いますがうちの娘は一歳2ヶ月にもうすぐなりますが離乳食をまったく食べません。明後日療育に初めて予約取れたので行きます。やっとハイハイはできるようになったけど まだ体重6キロです。産まれながら心疾患もあります。また再来月頃手術です。心配も多いけど私たち夫婦のところに15年かかってやっと授かった子供です。ご主人は悩みを共有して下さいますか?一人で悩まないで下さいとは言えないですが夫婦で乗り越えなければいけない事もあると思います。少しでも光の見える方に進んで下さい。
はこ
答えにはなってませんが、
うちも発達に遅れがあり、1歳9ヶ月まで歩けませんでした。現在療育に通っています。
将来の結果を予想して今悲観するより、やれるだけの事はやって、あとは子どもの力を信じようと思っています。
-
くまどうじ
コメントありがとうございます。
そうなのですね、現在療育も通われているとの事で
私の地域では早くて2歳過ぎと言われていまして…
私としても早く通わせてあげたいです。
前向きなご意見ごもっともです。
私も息子を信じてあげたいのに…
情けない母親です。
お互いに頑張っていきましょう。- 7月19日
はじめてのママリ🔰
同じ感じでグレーです。
その後お子さんの成長はどうですか?
-
くまどうじ
まだ、児童精神科にて診断降りていませんが
小児科の先生からは言語障害、運動障害、知的障害疑惑ありと診断されています。
今、1歳11ヶ月ですが
ヨチヨチ歩き、応答の指差しあり、発語0で療育通っています。- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
返信頂けて嬉しいです。
まだ診断降りてないんですね
疑惑がおりて尚辛い日々を過ごされてますよね…
くまどうじさんが上記に書いてある事に共感しかなくて毎日こちらで質問したりしたり同じような方を探しています。
自閉症の特性にほぼ当てはまり身体発達の遅れ理解力の無さ等で知的障害も疑っています。
0歳の頃の身体発達など成長の過程を教えて頂けませんか?
うちは4ヶ月首座り 5ヶ月寝返り 6ヶ月ずり這い 9ヶ月お座り 9ヶ月ハイハイ2.3歩するも片膝をたてたハイハイで基本ずりばいです。未だに変わらず
最近つかまり立ちをしかけている感じで
身体発達が3ヶ月程遅れていると言われました。
療育に通われてるんですね
体幹が弱いですかね
指さしも発語もうちはまだ無しです- 12月26日
-
くまどうじ
0歳の頃の身体発達は
首すわり4ヶ月、寝返り5ヶ月、お座り7ヶ月
ズリバイ11ヶ月、つかまり立ち1.3ヶ月、ハイハイ1.6ヶ月
とズリバイから遅れてきました。
やっとの思いでつかまり立ちをするも、癖のあるつかまり立ちでした。普通につかまり立ち出来たのは1.7ヶ月だと思います。
私も10ヶ月頃から自閉症や知的障害が脳裏にあり
1歳過ぎからは辛くて辛くて…本当に消えてなくなりたいと毎日泣いていました。
1歳7ヶ月で行った発達検査ではDQ60で発達は1歳程度、ギリギリ中度寄りの軽度知的範囲です。
半年後また発達検査しますが、数値は低くなり中度知的になるかと思います。
お辛い気持ち、とてもよく分かりますよ。
そして、母親の勘は当たります。
旦那も当時は気にしすぎ!と言っていましたが、
今は流石に周りの子と比べて成長の遅さから覚悟しています。
今は療育に行って、周りの方にお世話になりながら
泣く事もなく毎日楽しく過ごしています!
うちは、体幹はあるのですが
脚と膝の使い方と筋肉が無いみたいです。
あと、身体が赤ちゃんみたいに柔らかいです。
今は11ヶ月ですか?
うちの息子はもう1歳11ヶ月なので、ほぼ確定なのですが
11ヶ月ならまだ分からないと思います。
甥っ子が1歳半で歩き始めてからみるみるうちに成長して
自閉症や知的障害を疑っていた義理妹でしたが、
結果問題なく現在3歳です。
甥っ子は逆さバイバイ、クレーン現象、発語の遅さもありました。
ですから、まだまだ分からないと思いますよ。
他に何か不安な点ありますか?- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
お座りは早かったんですね
やはり乳児から違和感あると色々調べて自閉症や知的障害がヒットしますよね
わかります。本当に毎日消えたい死にたいと思ってます。
成長して診断が重くなることも軽度になる事もあるからどうなるか分からないですよね…
今の気持ちを理解して頂きありがとうございます。
周りに相談しても誰一人理解してもらえず唯一ママリでこうやって同じように悩んでる方と共感し合いながら日々頑張って生きてます
やはり母親の勘は当たりますよね
同じ旦那は気にしすぎ!と言って全然気にせず育児を楽しんでます
ようやく旦那さんも違和感に気づいたんですね
パートナーにすら理解してもらえず1人悩んでたら辛いですよね
くまどうじさんが今は毎日楽しく過ごしていると聞いて私も嬉しいです
同じく身体が柔らかいです
うちはお座りが遅かったので体幹はなさそうです
姪っ子さん凄い成長されたんですね
問題なく過ごされててよかったです。
1歳すぎて少し成長された方の話もきいて希望を持ちましたが
今の現状全く成長する気配もなく感覚過敏で手を触る事も嫌がられるので指さしの練習もできません。
真似は0歳からありましたか?
言葉が出ないとの事ですがずっと喃語なのでしょうか?- 12月26日
-
くまどうじ
調べたら調べるほど自閉症や知的障害がヒットして、本当に絶望ですよね。
でも、これは当てはまらないし…とか私も寝る間も惜しんで毎日毎夜検索しまくっていました。今は、自閉症や知的障害の子を持つ親のブログを読んで、これからの成長や接し方のヒントを少しでも分かればいいな…くらいの気持ちで読んでいます!
私も周りに理解してもらうのは1歳半健診に引っかかってからでした…とても長かったです。
旦那様は育児を楽しんでおられるのですね、自閉症や知的障害を心配せずに育児を楽しめるのを羨ましいと思っちゃいますよね。
まずはパートナーとの気持ちの共有がとても大切かと思います。
ありがとうございます。
今は、とても前向きな気持ちになれています。
やはり、何やかんや言っても息子が大好きで世界一愛してる唯一の息子ですから。
ただ、前向きになるまでは酷い言葉で罵ったり、時には手が出た時もありました。
あとは、療育へ行くようになって
同じ悩みを抱えるお子様やお母様達と一緒の空間に居れて、居場所があるって事が大きいです!定型発達の子を見る機会を減らすのも大切です。(笑)
感覚過敏、うちの子も0歳の時はありましたが
今は無さそうです。
成長と共に改善される事も多々あるかと思います。
真似は殆どしないですね。
バイバイを覚えたのも1歳8ヶ月くらいで、今は逆さバイバイになっちゃいました…。
0歳の頃はまっったくで、本当に赤ちゃん赤ちゃんで
1歳でも、まるで6ヶ月くらいの子を育てている感じでした。
喃語は1歳の頃はよく出てましたが、
1.4歳くらいでだいぶ少なくなりました。
1.2歳の頃、絵本を見て「にゃんにゃん、わんわん」と一回ずつ言ってくれて…
飛んで喜んだのに、それ以降は全く喋ってくれません。
後は、これは私が勝手に思っている事ですが
旦那が自閉症です。
私が悩みに悩んでいる時にカミングアウトされました。(と言っても、未診断ですが)
確かに、あれ?と思う事が結構あり結婚前に分かっていれば…と後悔しました。(笑)- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。気にしすぎとか言ってられないし普通に違和感だらけです。
凄いです…私もそうなる日がくればいいのですが、まだ受け入れられず…
長かったですね
誰かに理解されると少しは気持ちが救われますよね
仮に障害があろうと我が子は可愛いみたいです。
わかります。羨ましいです。
そうですよね…でもまだ医師に言われるまで共有できそうにないです。
私も息子は大好きで世界一愛してます。可愛いと思います。
でもやっぱり障害児だな。と思ってしまいます
くまどうじさんにもそのような時があったんですね
まさしく今の私がその環境です。
一応療育を進められ予約待ちで今すぐ誰かと近くで共有する事が出来ず辛いです
定型発達の子を見るのは本当に辛いですよね
見る機会を減らす…確かに。
参考になります。
そうなんですね
同じように改善される事を願います
知的にひっかかるという事はちょっと遅れてるなって感覚なんですね
うちは喃語で沢山喋ってて基本独り言です
たまにママママって寄ってくる時もあるから発語はでるかな?と思いましたが変わらずの状態が続いてます。
喃語も少なくなってくるんですね悲しいです
言ってくれたのにそれ以降なくなるのも本当に悲しいです
そうなんですか…
遺伝が強いんですかね
後悔しますよね
2人目とかを考えると尚更。
うちは夫婦共に未診断ですがADHDだと思っててADHDは遺伝する覚悟があったんですが、まさか知的を伴う自閉症ADHDの疑いがあるとは思わずショックが大きいです- 12月26日
くまどうじ
コメントありがとうございます。
主人は発達が遅れてるだけ〜。考えすぎ〜。と発達障害を全く疑っていません。
歩けるようにリハビリを一緒に頑張ってはくれているので、有り難いですが
心は別にあるようです。
夫婦で団結出来るのは、医者からはっきりと診断されなければ出来ない気がします。