女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
子供を幼稚園と療育に通わせている方! 週に何回療育で何曜日に行っているか参考にさせてください。 それと幼稚園に通わせていて途中から療育にも行くようになった方、お子さんはすんなり療育を受け入れられましたか? うちの子は幼稚園が大好きなので、なんで休みなの?なん…
自閉症スペクトラムのあるお子さんがいる方にお聞きしたいです。 日常生活でお子さんのどんな行動に困っていますか? うちの子は寝るのが遅く(23〜24時ごろ就寝)朝もなかなか起きず困ってます。起こすと死んでしまえ!あっち行け!などの暴言を吐き、暴力や唾を吐きかけられま…
3歳の男の子の困りごとについてです。 うちの子の困りごととして、 やりたいこと(遊び)をしていると、やらないといけないこと(着替えや歯磨きなど)へなかなか切り替えられない。 また、そのやらないといけないことが本人にとってしなくても困らないことなので、たとえ遊んで…
療育手帳の更新で診断をし 療育手帳が外れた方いらっしゃいますか? 2歳の息子が軽度の自閉症なのですが 外れたら障害なしとなるのでしょうか?
1歳過ぎてもハイハイせず、つかまり立ちももちろん歩きもしないので、療育に通うため区の相談センターに電話し、病院からの紹介状を現在お願いしています。紹介状が出来れば療育スタート出来そうです! ですが、この1ヶ月でハイハイ、つかまり立ち出来る様になり、正直療育(リハ…
こんばんは。療育施設で働いている保育士です。 この度妊娠が分かったのですが、毎日お腹にパンチされたり突然飛び乗られたり、膝に乗って後ろに倒そうと体重を思いっきりかけてくる、唾を吐かれたり、抱っこを求められる日々です。 毎日必ずこのようなことがあります。 その中…
発達障害の息子がいます。重度です。 最近2人目を妊娠しました。 つわりがある中、じっとしていられない息子の相手をすることができず実母に来てもらっています。 前回流産し手術していることもあり、できるだけ安静にしていたいと思って無理はしないようにしています。 横になっ…
息子は2歳くらいから療育へ通っています。 言葉の遅れを心配して通い始めました。 現在は特に問題なしと言われています。 習い事の1つとして通い続けて良いと療育先から 言われているのと、 本人も楽しいと言うので幼稚園と併用して 放課後デイサービスに今も通ってます。 そ…
発達グレーの我が子に疲れてしまいました。 2歳の娘が発達グレーで療育に通っています。 言葉の遅れ、こだわり、自我が強く自分の思うようにならないとパニックになり宥めても何しても耳に入らず癇癪を起こします。 今日は天気が良かったので散歩に行こうと外に出たのですが 家…
生後7ヶ月、男の子。 ほぼ一日中抱っこしてないと泣いて暴れます。(約9キロ) 眠い時は寝ぐずりがひどくて、 泣き声もかなり大きい方なので、少し参ってます。 同じような方いらっしゃれば、励ましやアドバイスをお願いしたいです😭 今の子どもの状態、、、 ・片方のみ寝返り(…
療育に通って、集団行動に慣れたり、言葉がうまくなったり、癇癪がおさまってきた方いますか? 幼稚園前に行かせようと思ってるのですが。
療育について 昨年自閉スペクトラム症の診断を受けて、今年度から療育に通っている年中の子がいます。 どうやら多動傾向もあるようで、集団活動になると、座っていても足をバタバタさせたり、違うことに気が逸れて話が聞けなかったりします。 療育では個別療育が中心で、話もよく…
療育と幼稚園を平行で通われている方に質問です。 私は週2回療育に通えたらいいなっと療育の先生に言われていて、幼稚園からは週3しか預かれません。とか週3来てくださいとか言われていなくて、療育の予定組みに悩んでいます。 1週間のうちに祝日や代休で週4日しか登園しない時…
子供が療育へ通っています。 かなり伸びたので一般の幼稚園に編入をした方が良いと療育の園から勧められ、来年度から近所の幼稚園に通園できるように体験に通い始めました。 周りにその話をすると、「良かったね!」とよく言われるのですが、何が良かったの?と思います。 療育…
発達障害とかグレーとか詳しくないので教えて下さい。 わが子が幼稚園から一斉指示があまり聞けないと言われ、療育を勧められました。 現在療育に通っています。 この前、幼稚園で個人面談があり先生から 「本当に凄く改善された、話しも聞けているし脱走とかも全くしなくなっ…
今日もママ怖いって 泣きながら寝かせちゃった💦 歯磨き、自分でやってくれないから 押さえつけてするから 泣かれて当たり前なんだけど😭 優しくいって磨いてって 療育の先生からは毎回 言われるけど優しくいったら ニコニコして口閉じて 逃げ回るから意味無いんだよね😭 フロス使っ…
4年ぶりに働き出したタイミングで、保育園で子供が暴れているという報告で、頭を抱えています😢 仕事を覚えるのと、子育てとの両立だけで大変なのに、保育園の先生から、集団行動ができなかったり、お友達に手が出てしまったり、などなど問題行動があるらしく療育を勧められまし…
2歳4ヶ月になった娘の言葉について。 2語文が喋れません。 『○○君(犬)……おいで〜』と2語文だったのか?というのは2〜3回ありましたが微妙です。 あとは毎日のように『アンパンマンみる?』と聞いてくるくらいです。 滑舌悪いので"みる?"に聞こえますが"クラブ"かもしれません😅…
療育について質問暦あります 熊本県内の療育について教えてください 集団で毎日通園している児童発達支援センター、児童発達支援事業所を探しています 南区のなでしこ園さん 松橋のくまのこ園さん は連絡済みです 帯山幼稚園に支援クラスがありますが在園児さん優先とのこと…
引越しについて 少し長いですが、読んで意見をいただけると嬉しいです。 運送業をしている夫が会社を変えたいと言っています。 二年前義実家を出て近くに引越し同市内の会社に勤めていた夫が仕事を辞めたいと言い出し一ヶ月後に本当に辞めてきました。 そして知り合いの紹介で少…
息子は発達障害児です。 現在、年中さんで公立幼稚園と療育園を通園しています。 どうやら、幼稚園では息子を含め 発達障害児を差別しています。 行事に参加させてくれない等…… そこで、差別を受けている他のママさんとも 話し合って、園長、副園長など幼稚園に対して 抗議を…
弟も発達障害、私は保育士。 療育とかに行かせないと将来的にどうなってしまうのかめちゃくちゃ理解してるのに、それなのに、、、 やっぱり息子のこととなると保健師に「大丈夫でーす!3語文もあるし座ってご飯食べられてますし保育園からもなんも言われてませんし!」って強が…
もう少しで2歳4ヶ月の男の子の発語についてです。 かーか、ばーば、とーと(ぼーぼ)、がおー、ぱおーん、バイバイ(バーイ)、ちょーだい(だいだい)は言えますが、自分から率先ではなくこちらが、「〇〇は?」と言うと言う感じです。 独り言のように、うー、あー、あうあう…
知的障害有りの次女の事です。毎朝保育所に送って行くのですが、いつもクツ箱の前で座り込んで用意とかしなくて......😰 私も時間が無く先生にお願いしてしまってます。申し訳ない気持ちでいっぱいです😅 おもちゃの片付けはしないし、給食の間は立ち歩くし。問題は山積みです😣 加…
療育園に通ってる方に質問です(* .ˬ.)" 療育に通うということは何かしらの 障害が疑われているから通うって事 なんですか( ᐪ꒳ᐪ )?療育園に行ったけど 障害が何もなかったよ!って方いますか? 障害がある方を差別してるとかではなくて 純粋に疑問で教えて頂きたいと思って(. …
保育園の先生についてです。 今、年少の娘がいるのですが、作業が遅い事、お友達とのコミュニケーションが乏しいことなど、年少クラスになってから苦手なことが目立ってきたため、保健センターに相談し、現在月に1回療育に通っており、心理士さんの保育園への訪問も、園を通して…
今日病院の発達検査で、認知2歳6ヶ月、言語2歳3ヶ月、総合2歳5ヶ月でした。 ちなみに今4歳8ヶ月です。 来年療育手帳の更新なのですが、中度のままなのか、重度と判定されるのか気になってます😂まだまだ成長するので今の段階ではわからないかもですが😮💨 児相だと病院の検査より重…
皆で夏にランドセル選びに行って祖父にランドセル買って頂いて、お取り寄せになるとのことで発送されるのは11月頃との事で、まだかなまだかな〜って祖父と息子はずっと言ってて。 病気なってからの祖父は5歳の曾孫と同じ位のかまちょでもう自由で子供かよ!って突っ込まれること…
保育園、、、入れるのか不安です。 上の子が入っている保育園に 下の子も入れる予定で申し込みをしました。 したら、定員10人のところ 申し込みが17人😶🌀 約半分落ちます🌀🌀🌀 保育指数としては、 フルタイムだし、 上の子が療育手帳取得しているし、 兄弟児だしで、 点数としては…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…