※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラムム
ココロ・悩み

自閉スペクトラム症の子どもが療育に通っていて、集団活動で多動傾向があり、幼稚園での注意力が散漫なため悩んでいる。集団療育に切り替えるか悩んでおり、改善策を求めています。

療育について
昨年自閉スペクトラム症の診断を受けて、今年度から療育に通っている年中の子がいます。
どうやら多動傾向もあるようで、集団活動になると、座っていても足をバタバタさせたり、違うことに気が逸れて話が聞けなかったりします。
療育では個別療育が中心で、話もよく聞けて大した問題はないように言われていますが、幼稚園での集団活動では注意が逸れてしまうことが多いので、本人も怒られることを気にするようになりました。
療育ではその事も相談していますが、今は本人の自己肯定感を上げることが優先で(かなり落ち込みやすくなっているため)、他のことは積極的には取り組まれてない様子です。
このままでは、小学生になって集団生活が出来ないのではないか、本人も周りから怒られてばかりで辛くなるのではないか心配です。

今からでも、集団療育に力を入れている療育に変わるか悩んでいます。
集団療育に行くと、多動傾向が改善するとか、幼稚園での対策を教えて頂けるとかがあるのでしょうか。
今の療育は、親子共に内面へのケアはしっかりして下さっているので、とても悩んでいます。。

コメント

えぬ

集団療育は、「どんな工夫があれば集団の中でも過ごしやすくなるか」を経験できる場かな?と思います🙂お子さん自身も、こうしたらうまくいった!が経験できます。それを幼稚園や小学校に活かすことができれば🙆‍♀️かなと思います🙂
怒られて落ち込んこんでしまうのは切ないですね🥲
個別療育では幼稚園への支援はないんですかね??個別療育でお子さんの特性や上手くいくポイントがわかれば、幼稚園への情報提供ができそうですが…🤔
まだ年中さんであれば、集団は来年度からでも遅くは無いと思いますが!
一概にどちらがいいとは言えませんが💦
答えになってないですね🤣すみません💦

  • ラムム

    ラムム

    ありがとうございます😊
    行動そのものが治まるってことではなく、合った方法を環境に取り入れることで良くなるって感じでしょうか。行動が修正されて、療育だけで良くなるってことでは無いんですかね🤔

    そうなんです。私も切なくて😢本人にはどうしようもないけど、注意されて悲しいみたいです。
    今の療育では、幼稚園で小まめに声掛けしてもらうとか加配つけて貰うしかないと言われて(注意されれば気付くので)、幼稚園への支援方法の提供とまではいかない感じです。
    療育では落ち着いているらしいのもあって、多動への支援方法もあまりないと言うか。。
    今の療育は本人の精神状態にアプローチしてくれるので無くなってしまうのも怖くて😢

    教えて頂いて参考になりました!
    ありがとうございます☺️🙏

    • 11月28日
ぷー

うちの子はASDとADHDの診断を受けています。
小学校に入ってから通院やセラピーを受け始めたので参考になるかどうかわかりませんが、診断を受けているのであれば、幼稚園の先生に個別で声掛けして貰えるようお願いできないですかね?
うちは毎年先生にお願いしています。
先生も具体的にこうして欲しい、と言われた方が接しやすいのかなと思い、検査結果の提出とこういう特性があるため声掛けはこうして欲しいとかいくつかお願いしていて、先生もそのように対応してくださっていたようです。
具体的にお願いすることで、先生も怒らなくて済むんじゃないかな?と思いました。

自己肯定感大事です。
やきもきしちゃうお母様のお気持ちはすごくわかりますし私もそうでしたが、今の療育が良いところであるのであれば尚更このままがいいと思います。
集団での療育等は必要だと感じればそのうち声が掛かると思います。
(うちの子は集団の方がストレスが掛かり、数回通ってすぐやめてしまいました💦)
それに年齢と共に確実に成長するので、その辺りはまだでもいいのかなと思います。

  • ラムム

    ラムム

    ありがとうございます😊
    なるほど🤔幼稚園には、娘のことを気付いて貰うというスタンスになっていましたが、理解して貰いやすくなるよう働きかけることが大事ですよね。
    どうしても受け身になって、何か気になることがあれば連絡を取るという形になっていたので、ぷーさんのお話に気づかされました!

    最近は、友達に注意されることがあるようで、本人も「私は出来ない」と落ち込むことが増えていました。なので精神面だけでなく、多動や不注意への支援も求めていました。
    幼稚園とも療育ともお話をしたのですが、幼稚園では席を前にする等の対応はして下さっているので、療育では「それだけで十分」との話になりました。
    最近の療育は、娘の好きなことだけをしているようなので、そこに不安を覚えていました。

    自己肯定感、やはり大事ですよね。
    成長につれ落ち込みやすくなったり、投げ出しやすくなっているで、この先折れない心を育んで欲しいです。
    今の療育は、本人の真面目すぎる性格を理解して下さっているので、とても有り難く思います。
    それを考えると、療育を変えることはとても怖くもあります。

    年齢と共に確実に成長する、その言葉にとても勇気を貰いました!!
    貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月2日
deleted user

今さらですが、参考までに。

うちの子は個別と集団、両方の療育に行っています。
個別では、人の目を見て話を聞けるようになるとか、その場に応じて適切な言葉を発せられるようになるとかを目標にしています。
集団では、椅子に座って順番を待てるようになるとか、今自分がしなくちゃいけないことを周りにあわせてできるようにするとか、集団で生活しやすくなることを訓練しています。

うちの子はまだプレなので効果はわかりにくいですが、一応幼稚園でも周りには迷惑かけずにやれているみたいです。
最近は先生に甘え放題(抱っこを要求)なのですが、最初は問いかけにも無反応のことが多かったので、先生には喜んでいただいて、こちらもありがたく思ってます🎵
幼稚園で怒られているのですか?
自己肯定感が落ちているなら、それが原因になっているような気もするのですが💦

幼稚園に自閉スペクトラム症への理解が必要なのは勿論ですが、長い目で見ると周囲の協力がなくても集団生活に馴染めるようにすることが大切なので、うちの集団療育はあまり工夫とかは取り入れていませんよ。
使う棚とかも毎回別の場所にしたるみたいです。(おまけに、絵とかではなく名前をひらがなで貼り付けてます❗)
ひたすら声がけと、あとは感覚統合を標榜しているので、そのセッションを楽しくやっています。
ちなみに、長く通っている子は、行動自体が落ち着いていて、何の問題もなく過ごしていらっしゃいますよ。
うちの子はまだまだかかりそうですが、楽しそうにしているので何よりです。

療育も場所によって方針が全然違うので、いろいろ見学されると良いと思います。
ちなみに、通っている個別は、就学に向けた小集団コースも年長さん向けにありますよ。
長々と失礼しました。

  • ラムム

    ラムム

    ありがとうございます😊
    りさねこさんのお子さんは個別と集団、別々で受けられているんですね。
    私の地域では療育の空き待ちが多く、掛け持ちは断られてしまいます😢

    現在のところに決める前に何ヶ所か見学に行って、集団にも力を入れているところも見て悩みに悩んだのですが、しっかり時間を取って向き合ってくれる今の療育に決めました。
    集団もやっているところは、これをやったら確かに修正されそうだと思ったのですが、どうしても機械的なイメージが抜けず、最終的に選びませんでした。
    ただ、今の状況からすると、やっぱり必要なのはそういった療育なのかなとも思い始めてもいます。
    でも、一見明るく元気に見える娘の、真面目で気にしすぎる性格をよく理解して頂いている今の療育にも、とても有り難く思っています。実際、この半年だけでも、精神面がかなり成長しました。娘も療育に行くのをとても楽しみにしています。

    因みに、幼稚園で怒られるのは、お友達に注意されることも増えて落ち込むことが多くなりました(勿論、良くない行動をした時は先生から注意を受けますが、先生もよく理解して下さっています)

    療育それぞれに良い部分があると思うので、求め過ぎて無い物ねだりにならないよう、今だけではなく将来の娘に必要なのは何かを考えたいと思います!
    教えて頂いて参考になりました!ありがとうございました🙌✨

    • 12月4日