※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供の歯医者で悩んでいて💦みなさんならどう考えますか?学校から虫歯あ…

子供の歯医者で悩んでいて💦
みなさんならどう考えますか??
学校から虫歯ありの紙をもらってきて、受診しました。

A歯医者
口コミが4.9。
女医さんで、予約とりたかったのですが6月末に問い合わせると人気なのか、お盆明けしかとれないと言われ、さすがに遅すぎると思って他を探しました。

B歯医者
口コミ4.8の比較的新しい歯医者さん。
翌週の予約が取れたので受診しました。
男の先生で、問診がとてつもなく丁寧?(ジュース飲むなら何時に何杯?飲むとしたら何のジュース?よく食べるおやつは?量は?時間は?デザートは食べる?食べるとしたら何を?量は?等、、尋問されてるような感覚でした笑)
診てもらって、乳歯にかなり大きい虫歯があると。神経までいってる可能性が高く、乳歯だし、大人の歯にも影響してしまうから抜いたほうがいいと言われ、本人も抜くなら後日とかドキドキするから今日抜く!って感じで💦戸惑いながらも抜いてもらいました。
まだ他にも小さい虫歯があるのと、磨き方など教えるからと言われ、29日14時半にクリーニングと虫歯治療で予約をとってます。


その後下の子の歯も心配になり、ネットで見るとA歯医者にたまたま数日後に空きがあって。
検診として見てもらいました。
その時に上の子の相談もさせてもらって、抜いたの!?って感じで言われてしまい💦
セカンドオピニオンみたいな感じで、口腔内確認することもできるから一度見るよって言ってくれたのですが、なんせ予約がパンパン。
29日の14時なら先生はみれないから虫歯治療はできないけど、歯科衛生士のクリーニングなどならできると言われ、日時かぶってしまったのですがまたゆっくり考えようと思ってとりあえず予約を取りました。

もう2人ともA歯医者の方へ通わそうかなと思っているのですが、現時点で虫歯がまだあるので、A歯医者で29日にクリーニングしてもらっで、虫歯治療してもらえるとしたら今のところ8月末になります。
そのままB歯医者なら、明日とりあえず虫歯の治療はしてもらえます。

悩んだのですが、とりあえずそこまで虫歯を放置したらまたひどくなっても怖いので、とりあえず明日はB歯医者へクリーニングと虫歯治療へ行くことにしました。
A歯医者に連絡すると、取り直すと9月末しか空いてないと言われ💦その後いろいろやりとりして、とりあえず8月20日にクリーニングと軽く先生のチェック(治療はなし)をしてもらえることになりました。

A歯医者は初診が取りにくいだけで、一回通えばまだ次の予約は取れるようです。
とりあえずB歯医者で今ある虫歯治療をしてもらう選択は間違ってなかったのかと不安で💦😭
29日にA歯医者を優先してクリーニングなどを受けて、B歯医者を来週以降にしてもらってその時にB歯医者でクリーニングと虫歯治療をしてもらう選択肢もあったのでそうしようかとも思ったのですが、、B歯医者が今日休みなのと(決まりでは前日の朝までに電話してくださいとなっていて、明日の朝電話すると当日連絡なので失礼かなと💦)、前回B歯医者で抜歯してるので経過をみてもらったほうがいいかなと思って判断しました。。

長くなってしまってすみません、、
どういう選択が正しいのかもうわからなくって💦
頭ごちゃごちゃです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

んー先生によって抜歯をあまりしない先生とする先生がいるので今回はそれですかね😅

私ならもうBに行ってるから今回全部治療を済ませます。

次回以降は余裕を持ってAを予約して行ってみます。

乳歯だから抜いても生える事と、どうせ抜かねばならぬ歯を虫歯治療だと時間もかかるから今回抜歯したんだと思います。

案外口コミってアテにならないので、ママがどっちの先生が合ってるかの判断でいいと思います。

保険証の観点でも同じ月内でBで治療中にAで治療やり直しはあまりおすすめしないです😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    抜歯したことを私も気にしていたので、余計に揺らいだんだと思います💦
    保険証もなにか関係するんですか!?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同月に違う歯医者で治療すると保険の関係で歯医者さんが請求出すのが大変だったり、場合によっては質問者さんのお家に電話が来てなんで違う歯医者に行ったのか聞かれたりします!

    • 6時間前