
息子が私たちの会話に頻繁に割り込んできてストレスを感じています。どう対応すれば良いでしょうか。
話に入りたがる息子
私や旦那が何か喋り始めると必ず間髪入れずに「なにー?」と聞いてくるのがストレスです😥
ほんっとに小さなことでも何なに!?と聞いてきます…
一人っ子なので家族の話に入りたい気持ちは分かるのでなるべく答えようとしてきましたが、さすがにしんどくなってきました。。
もう最近は息子に聞かれるのがストレスで旦那にも話かけないようにしてます😩
聞こえないふりして話続けようとしても「だから何って聞いてんじゃんー!」と怒ってきて、大事な話してるから少し待っててねと言うといじけます🫠
同じようなお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?
どうやって対応してますか…?
- ままり
コメント

ままり
うち兄妹ですけど同じ感じです😂
上の子がそうです💦
兄妹で遊んでても私と旦那が話し始めると
聞き耳たててきます…笑
めっちゃストレスですよね〜分かります😇
いまパパとお話してるからやめてねって一応言います🤣
ままり
コメントありがとうございます🙇♀️
同じような方がいて嬉しいです🥹
聞き耳立ててますよね〜!!他の事に集中してるかと思いきや、めっちゃ聞いてるやんみたいなのが毎日です。。
私が子どもの頃に母親に「大人の話に入るんじゃないの」って言われて寂しかった記憶があるのであまり言いたくないんですが、最近はその言葉が喉まで出かかってます…😂💔