

miii
早いと思います😳
息子はひらがなのみ、今カタカナを練習しています
算数はまだ教えていません💡

はじめてのママリ🔰
別に早いわけでは無いと思います!
うちの下の娘は幼稚園に入る前にはひらがなカタカナは読み書きができています。
年少の頃には足し算や時計の読みなどもできていました!
塾や家庭学習なんてしていませんでしたし
しいて言えば絵本をよく読み聞かせていたくらいです!
私が子供の頃は保育園に入る前に読み書きができるようになっている子がほとんどでしたよー!

はじめてのママリ🔰
園によるかもしれないですが、娘の園では年少でほぼ全員出来る感じです。
お勉強系の園でなく家でも特に教えていないなら早い方だと思います!

まぬーる
早いほうだけど、心のほうが追いついていないと発達に凸凹するようです。
文字を読めても、文章での意味が読み取れるかどうか…
-
まぬーる
療育に行くと、形を認識するのが苦手なために、読めない子のほうがどうしても多くなるから、それでかな?
- 7月22日

退会ユーザー
書けるようになったのは3歳半頃からでしたが、他は2歳終わり〜3歳半頃にできていたので早い印象ではないです。
何と比べてかが分かりにくいですね🤔

のこのこ
特に早いわけではなさそうですね!
教えて下さりありがとうございました!
コメント