女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自閉症について 今年小学校に入学した息子がいます 息子はマイペースで楽しい事大好き、赤ちゃんの頃から特に手のかからない子でした 健診でも特に引っかかったことはなく、発語が少し遅く不安だったので保健師さんとの面談をしたくらいです (その時は様子見になり翌月には二語…
心理士さんと面談 息子の通う保育園を通じて、役所の心理士さんが私と話したいそうです。 何を話すのか内容は不明です。 調べたら、療育や病院での障害の診断を勧められたとか怖くて悲しいことが書いてありました。 これら以外の内容の面談はありえますか?
療育には相談中ですが、コミュニケーションが取れてるからと、現段階では療育の対象にしてもらえなかったのですが、とにかく落ち着きがなくて目につくものに未だにパーっといってしまったり、手を繋ぐのを嫌がり、手を繋ぐくらいなら寝そべってやるという感じで寝っ転がってしま…
ディズニーランドに詳しい方教えてください 来月ディズニーランドに関西から始発の新幹線で行こうと思っています。東京から舞浜へ向かい、到着は10時過ぎの予定です。 夫、私、6歳(療育手帳あり)、3歳 ①チケットは、子供は半額になるため、1デイ(大人)、障害者用1デイ(大…
4歳10ヶ月の男の子と3歳の娘を育ててます。 最近、息子が「保育園に行きたくない!」ということが増えてます。 去年、保育園からADHDを指摘され、発達の検査をしましたが、発達の遅れはなく、療育など必要ないとされました。 ただ、同年代の子供たちと遊ぶのが下手というか、、…
児童発達支援と放課後等デイサービスが 併設されている事業所に通われている方で、 児童発達支援の方に通われているお子さんがいらっしゃるママさんにお聞きしたいのですが 放課後等デイサービスに通っている子とは年齢差も体格差もありますよね。 大きいお兄ちゃんやお姉ちゃん…
発達障害疑惑(多動…?)って感じで療育に行ったとして そもそも発達障害は治らないものなので行くべきか悩みます。 普通の成長以外に、劇的に改善しますか? どれくらい続けるんですか?何をするんですか?😅
療育へグレーゾーンで行って、 この子は違う(とくに必要ない)から来なくて大丈夫よって言われることってありますか? 試しに気軽に行っても大丈夫なんですか? 自分自身全く気にしてなかったんですが 検診で気になるならとパンフレットを渡されました。 言葉も早いし割と賢い…
3歳児健診でお名前聞かれて下の名前のみ答え、 何度、何歳か聞かれても下の名前だけ言いました。 私と保健師さんが話してるとかは終始座っておらずウロウロしちゃいました。。 普段から落ち着きないです。 言葉は早いし賢い方だとは思ってたのですが この質問は何度練習してもで…
息子(4歳年中)の発達について…このままでいいのかモヤモヤしてます…。 3歳頃に市で行っている発達検査(k式?)を受け、全体的に半年程の遅れだと言われ、項目ごとの詳しい数値などは教えてもらえませんでしたが、半年間様子見をしてきました。 ですが、年中になっても幼稚園…
自閉症スペクトラム 小学校入学にあたり、心理検査の結果 軽度から中度になりした! 進学にあがり進路を悩んでいます。 支援学校なのか普通の小学校で支援級なのかです。。 1人で遊ぶ孤立型タイプと思います。というより、 遊びたいけど理解できないから遊べず1人のような、、 …
満3歳入園での幼稚園選びで悩んでいます😇 🍎A園 ・のびのびマンモス園(1学年60人ほど) ・車で10分ほど、開かずの踏切が間にあるので引っかかると面倒 ・入園は先着順で、誕生月に正式入園するまで5月から週1-5回でプレ保育が利用できる(有料だが通常保育と同じ時間預かってくれる…
幼稚園の年中から療育に通い始めました。 もともと健診では何度か言葉の発達の面でひっかかっていて半年くらい?遅れがみれるかなーって感じで言われました。 市の発達相談にも行き発達検査して貰ったところ言葉の理解の面だけ少し遅れてるかな?と言う感じでした。 幼稚園にそ…
子供が自閉症で、療育の方からは保育園の方が手厚く見てもらえると勧められました💦 幼稚園の方が小学校に向けての練習みたいなイメージがあります! 保育園と幼稚園で差は出てしまうものですか?
上の子が自閉症で、毎日療育園に通っています。 対応に、モヤモヤします。 市の職員に相談したら、「園の方針ですから、何とも言えません。」と言われ病院(言語のリハビリ)や療育園を併合したいと相談したら、 「お母さん、毎日療育に通えるって幸せな事ですよ。 それを蹴るん…
発達障害の子どもがいます。 療育などできる限りのことはやっているつもりですが、これからどうなるのか、どうしたらいいのか、常に頭で考えていて先が見えなくて、辛いです。 この先ずっとモヤモヤしたまま生きていくのかな😭
2歳1ヶ月の女の子がいます。 1歳半検診で、指差しや言葉が出ずひっかかり、先日フォローの検査をしました。 半年前よりは言葉は出ていますが、それでも同じ月齢の子たちとくらべると全然で、ママやパパと言った言葉や二語文は言えません。 保育園や幼稚園はまだ行っておらず、わ…
小学一年生の息子についてです。 息子は年長の時に担任の先生から指示が入らないことが多いと指摘され、療育に一度行きました。療育では知能面などは問題ないが、耳から聞いた言葉を頭の中で情報処理するのが難しいようですとのことでした。これと言って発達障害とか何も病名?は…
幼稚園の年少の娘の発達について相談です😭 長文になりますがよろしければ聞いてください。 ・人見知りがあまりにひどいため2歳半検診の時に相談 →発達テストの結果「定型発達」 3歳前に親子教室に誘われ入室(集団に慣れさせるため) ・1ヶ月で退室を勧められる(発達遅延がな…
療育通うとかではなくて行って様子見てもらってアドバイスとかもらうのだけってできるんですか? お金かかるんですかね?
もうすぐ3歳になる息子の発達が心配です 1番気になるのが、パンツを履いてと何回も言うのに、無視してずっと踊っていること、集中力がないのか?という感じです。 保育園でもそんな感じらしく、少し発達障害を疑っています。 赤ちゃん返りかな?とも思いましたが、赤ちゃん返り…
幼稚園年長の6歳の息子が発達障害の軽度かグレーではないかと思われるので、どうしたらいいか(療育など通った方がいいかも含め)相談したいのですが、どういったルートで相談したらいいですかね? まずは幼稚園に相談するか、市の相談窓口?保健師さん?などがいいのか、皆さんはど…
今日支援センターに行ったのですが、みんなが車とかで遊んでるときうちの子だけ「さぁ今日もやってきましたピタゴラ〜」って朝みたテレビをそのへんで一人で言ってるしフラフラして遊ばないし。コミュニケーションとれなくはないのですがそうゆうところで遊んでても自分の世界だ…
自閉症での保険加入について教えて下さい💦 現在発達が少し遅れているということで市の相談室で定期的に検診を受けています まだ療育にも通っていないのですがその場合でも都民共済、県民共済、コープ共済などは加入できないのでしょうか? 障がいの可能性があると見られてしまい…
お子さん3人もしくは3人以上いる方で、その内2人もしくは2人以上、療育に通うような障害のある方いらっしゃいますか?? 兄弟構成や歳の差、日々の状況などお聞きできたら有難いです🙇♀️
この4月から幼稚園に通ってる年少の息子がいます。 グレーです。 先生から 個別だと指示が通るが 一斉だと指示が通りにくい、話が聞けてない事が多い と言われています。 教室から飛び出したりとかはないのですが やっぱり落ち着きがないみたいです😭 家でも 落ち着きがないし …
療育の効果について教え頂きたいです。 通ってどれくらいで変化が見えてきたや こんなことも出来るようになった!など 教えて頂けたら有難いです🙇♀️ 困り事や発達段階に違いがあるのは重々承知です。 沢山コメント頂けると嬉しいです(^^)
年中ASDグレーの男の子です。 療育に通って保育園で加配もつける予定です。癇癪等はなくて最近は今すぐ遊びたいと言って泣いてしまう‥気持ちの切り替えができなくて泣く、シャツを着たくないと言って泣く、イヤイヤ期なのかなーと思っています。 あと指示も通りにくい、自分が…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…