※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
ココロ・悩み

5歳の息子の言葉の遅れに悩んでいます。自閉症の診断があり、言葉の使い方や説明が難しいです。小学校入学前に心配しています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

5歳児の発達、言葉の遅れについてです。発達が遅かったお子さんをお持ちの方に特に聞いて頂けると幸いです。

5歳の息子の言葉の遅れに悩んでいます。

3歳になるちょっと前に知的障がいを伴う自閉症と診断が出ています。
現在は毎日認可保育園に通いながら週に3日療育に通っています。

集団行動や聞き分けは全く問題がなく、感情の面でも泣いてる子がいれば心配したり自分より小さい子を可愛がったり、面白いYouTubeを見てゲラゲラ笑ったりして、おだやかな性格です。

ただ言葉に関して、簡単な会話のやり取りは出来るのですが使い方が変だったり、説明などが出来ません。
例えば人に何かを頼む時に普通は「〇〇やって」と頼むことを息子は「〇〇やってあげて」と頼んできます。

あと好きな動物は何ですか?の質問をすると「いぬ」と答え、その後に何で犬が好きなの?と聞き「可愛いから」と答え、どこが可愛いと思う?と聞くと「可愛いから」の答えになってしまいます。

他にも息子に嫌な事があった時、何が嫌だったの?と聞いても「嫌だったから」と答えて何が嫌だったかの説明ができません。

今年中さんなので再来年小学校に通う事になりますが、それまでにちゃんと会話が出来るようになるかすごく心配です。

同じようだったけだちゃんと喋れるようになったよって方やそうじゃない方でも、もし分かることがあれば教えて下さい。

コメント

伊織

投稿を拝見して「あ、そういえばそうだった!」と思いました😳

現在小1の息子、説明が苦手です。
自分が人に何かをする時に「○○やってあげる」を「○○やってくれる」って言ってました。
確か年長さんまではこの言い方でした🤔

どこが○○だと思う?何が嫌だった?に関しては未だに難しいですね…。
9割は「わからない」か「だから○○が嫌だったの!(同じ事を言う)」って感じです。

でも思い返すと年中さんに比べてだいぶ言葉のやりとりが出来るようになってますよ〜😊

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます📝
    同じような方の意見とても有難いです。
    うちも人に何かをする時に「〇〇やってくれる」と言っています。
    年中さんに比べてだいぶ言葉のやりとりが出来るようになったと聞けてちょっと安心しました😭
    ちなみに息子さんは何か診断はついていますか?
    それと勉強にはついていけてますか?
    質問ばかりすみません🙇‍♀️

    • 9月18日
  • 伊織

    伊織

    特性あるあるなんですかね🤔
    逆さバイバイとかもそうですけど、視点の違いというのか…。
    大丈夫です!不安や心配は尽きないと思いますが、ゆっくりでも成長します✨
    というより、集団生活に問題がなく小さい子や泣いている子を気にかけるって言い方違うかもしれませんがとても立派だと思いましたよ😳
    ®️さんの日々の向き合い方があってなんだな〜って💡

    息子は軽度知的障害と自閉症スペクトラムです!
    算数の文章問題で引っかかっていて絶賛行き渋り中です〜💧

    • 9月18日
  • ®️

    ®️

    ありがとうございます😭
    優しい言葉に朝からうるうるしてしまいました🥹
    息子さん、うちの子と同じ診断されていたのですね!!
    でも伊織さんは私みたいにあまり悩んだりせずに前向きで優しそうな方なので息子さんも伸び伸びと生活出来ていそうです😊
    算数で引っかかっているのですね💦
    うちは言葉がまだだからと、ひらがなの練習も先送りにしていましたがそろそろ始めてもいいかもしれないですね💡

    • 9月19日
  • 伊織

    伊織

    我が家は発達検査の時点で既に年長さんの秋で、療育に通うことも出来ず夏の就学相談にも間に合わずで💦
    同じ診断を持つお母さん方は早くから検査をして未就学のうちにしっかり整えていかれている方ばかりだったので、その時は自分が情けなかったです〜😂
    のびのびは心掛けているつもりですが、日々白目むいてます…😵笑

    ひらがなの練習いいかもしれませんね💡
    目からの情報は入りやすいでしょうし✨
    思えば息子は国旗やカルタなどのカード類も好んでいました!

    • 9月19日
ママリ🔰

知的なし発達障害の子がいます💭
ただ単に使い方・答え方が分からないんじゃないですかね?
「息子君がして欲しいことは「やって・して欲しい」だよ」で、「やって・してあげて」と言われた時に「やって・してほしいだよ。ほら言ってみて」はどうですか?
うちの子はこれで治りました!
どこが・何がは具体的な例を提示してあげると答えやすいかと💭
ちなみに私も犬は好きだし可愛いと思いますがどこが可愛いか聞かれると答えづらいですね😂
私みたいにただ単に全部かわいい!もあり得ると思いますよ!(笑)
うちは「とにかく言葉にしなさい!じゃないと相手には伝わらない!」って事で、伝え方についてはとことん教えてる感じなので…
年長の今は言葉のやり取りもかなり上手くなってますよ🎶

  • ®️

    ®️

    コメントありがとうございます📝
    確かに使い方、答え方が分からないのかもしれないですね!
    一応その時その時で「あげて、じゃなくて〇〇して、だよ!」と声かけるとすぐに自分から言い直すのですが現段階では毎回この繰り返しです😭
    確かに動物だとどこが可愛いとかは難しいかもしれないですが、動物じゃなくても全てのことにこんな感じで答えられなくて💦
    私がそれについて〇〇だから?みたいにいくつか選択肢を与えてあげるとそこでやっと応えられる感じです。
    今このように選択肢を与えたり、間違った言葉の使い方は都度指摘したりしている状態なんですが、教えるのって本当に難しいです😭
    年長さんになれば大分成長するとのことで、うちも期待してこの調子で頑張っていきたいと思います❣️

    • 9月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    全然その教え方でいいと思いますよ✨
    嫌なこととかもですがASDは言葉にするのが苦手な子多いんですよね〜😅
    教えるのほんと難しいですよね(笑)
    「してほしい」に関してあとは…
    ・日常的に使って教える(例:ご飯作ってあげる↔ご飯作ってほしい をセットで)
    ・たまに教えるのみではなく問題化
    ・絵と文書をセットで説明
    ですかね💦
    うちの子には一時可愛くて「してぇ⤴︎︎︎?」+お願いポーズ(両手を握ってほっぺにくっつける)をやらせてました🤣
    言語化も日常的に意識することと、ゲーム感覚で例えばリンゴを絵に書く→「りんご」「果物」「丸い」「赤い」「美味しい」「サクサクしてる」とか…1つの絵に対して色んな情報を引き出していくってやつはどうですか?
    うちはADHD(+ASD)もあるのであれですが、語彙力高いって言われてるのはこういうのをやってきたのもあるのかな?と思って💭

    • 9月19日
  • ®️

    ®️

    ありがとうございます😭
    なるほどです💡
    色々もっと意識して教えていかないといけないですね!!
    ママリさんのお子さんのお願い可愛いですね🤣そんなお願いされたらダメとは言えなくなっちゃいますね!笑
    ママリさん、すごく教え方上手ですね😳
    先生みたいです😍📝

    • 9月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    でも肩の力入れすぎちゃうと疲れちゃいますし、長い目でゆっくりと頑張ってくださいね🎶
    可愛くてキュンキュンしてました🤣笑
    それにイントネーション+ポーズはお互い分かりやすくてよかったのと、その後に「してあげる・ほしい」の問題が出てきたんですが「して」よりも「してほしい」と「してあげる」のセットの方が覚えやすかったです!
    わ〜!そんなこと言っていただけて嬉しいです🤣✨
    私自身子供そっくりで発達障害だと思うんですが、それで興味があって色々調べたり勉強しまくってた時期があるんです😂笑

    • 9月19日
みぃママ

うちも言葉の使い方がおかしくて、人にしてあげる事も自分にしてもらう事も「やってあげて」って言ってましたし、帰ってきたお父さんに「ただいまー」って言ってました。かわいいからそのままにしてて、年長になってもそのままだったので慌てて訂正しまくってました。
今でもちょっとおかしいけど、言った後で「あ、違う」って言いながら言い直してます。
かなり間違いも減ってきたので、そのうち直ります。
人と自分の違いが分かってきたらなんとなく言葉の使い方も変わるのかなぁと思ってます。

コリアンダー

男の子あるあるな気がします。
説明はうちの子もできないです。感情を言える女子とは違う生き物ですよね。男の子は。

因みにうちの子は滑舌も悪いので、今度言語の検査する予定ではあります。