※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3怪獣ママ
ココロ・悩み

まず、私は交友関係に口出すつもりはないので見守るしかないなと思って…

小2男児の友人関係のつぶやきです。

まず、私は交友関係に口出すつもりはないので
見守るしかないなと思っているので
ここで呟かせてください。。。

今日、始業式でした。
夏休みも中盤から
みんなと遊びたいから
そろそろ学校行きたくなったきたと。
夏休みの間は連絡先など知らず
遊べない友達もいたので
今日は遊ぶ約束をしてくる!と
楽しみに登校していきました。

帰宅時は
ただいまー!遊ぶ約束してきたー!と
嬉しそうに帰ってきました。

そして、約束の時間に出ていき
いつもは18時のチャイムまで遊ぶのに
13時に約束して
2時間で帰ってきました。

どうしたの?って聞くと
4人で遊んでいたけど
途中で3人で話があるから
息子〇〇くんは家に帰っといて!
ついてこんといてな!と
言われたそうです。

その時点で
え?ってなったんですが

息子は仕方なく
別の友達を探しに行ったみたいで
運良く出会えて遊び場に移動
しようとしたら
さっきまで遊んでいた3人組と
出会い、同じ方面に進むと
同じ方向についてこんといて!と
言われたらしいです。。。

息子も、わかった。と
運良く出会えた友達と
別方面に進むも
その子は行っていい範囲が
親から制限されてるらしく
その遊び場でしか
遊べないようでした。

もう一つ公園が近くにあるのですが
その公園はその子の
行動可能範囲外で、、、

息子はその子とも
バイバイするしかないと思い
帰宅してきたそうです。


別の子と遊んでいるのに
それすらもついてくるなと
行動範囲を制限してくる
3人組、、、

そのせいで別の子とも
遊べなかった息子の気持ちを
思うと可哀想で、、、

せっかく出会えて
息子と遊ぼうとしてくれた子にも
申し訳ないし、、、

しかしながら
特に悪口などは
言われてないという認識だし
親が介入するまでもない
問題かな?とも思うし
本人も先生に言うとかは
めんどくさいからやめてと
私が何も言う前から
釘刺されましたし、、、

息子、学校で嫌われてるのかな?
ちゃんと友達とうまくやれてるのかなぁ
少し心配になり、悲しくなり
帰ってきたときの息子の顔が
とても寂しそうで
なにもしてやれないのがつらいです、、、

コメント

はじめてのママリ

同じく小2男子がいます
呼んでてすごく胸が苦しくなりました。
息子さんきっと寂しくて辛かったですよね。
お子さんが辛い思いをしているならば親は介入していいと思います
私なら担任にこのようなことがあったんですが学校での様子はどうですか?と一度聞いてみます🥲

  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    先生には絶対に言わないで!と
    息子から強く言われたんです、、、

    何かあると当人同士の
    話し合いと
    ごめんなさいの儀式が
    めんどくさいと、、、

    そして、息子からすると
    野球を通じて仲良くなり
    別のチームの子なのですが
    放課後に野球をして
    遊んでくれる仲間が
    唯一の子達なので
    関係性としても
    ギスギスしたくないみたいです。。。

    私からしたら
    そんなこと言ってくる子と
    遊ばなくていいやん!って思うけど

    息子は野球がしたいから
    一緒に野球できるから!とのことで🥲

    先生に絶対に
    当人同士の話し合いとか
    相手への確認とか
    しないでくださいと言って
    学校での様子は
    聞いておいた方が
    いいですかね??

    本人は学校内では
    普通に話すから問題ないと
    言ってるので
    強がりなのか?
    プライド高めタイプなので
    本音も分からないです😩

    • 1時間前