女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4歳の息子がいます。 発達の遅れがあり発語が少なく療育に通い保育園では加配をつけてもらっています。 昨日旦那に言葉が喋れないのは俺のいうことを聞かないからだと言われました。 旦那自身は自分は普通の人だと思いこんでいるようですが、仕事は1年持つか持たないか、貯金は…
4歳年少のグレーの息子の偏食について パン全般 白ごはん ハンバーグ 餃子 唐揚げ とんかつ(柔らかいもののみ) オムライス たらこスパゲティ ピザ(野菜やサラミがないマルゲリータやチーズピザのみ) 冷たい蕎麦 かぼちゃの天ぷら かぼちゃの煮物 ほっけの塩焼き 鮭 枝豆 いくら …
もう義実家に行くのが嫌です‥ 大前提として義両親も義妹もとても良い人で、いつもとてもよくしてくれています😊 ただ躾とかに関してはしっかりしているので、甘やかして何でも良いよ〜ってタイプの義両親ではないです。 まったく気を遣わない〜という感じではありませんが、基本…
佐賀市、久留米市にお住まいの方に質問です。 医療機関の療育(ot.st)はどこの病院がされているか教えてください💦評判も分かれば教えて頂きたいです。 調べ方がわからないです😭 現在別の県で療育通ってますが、佐賀市か久留米市に今後引っ越すかもしれないです🙏 よろしくお願いし…
保育士さんで、療育のお仕事されている方いますか? 児童発達支援放課後デイサービスで幼児の時間帯(9時半から14時半くらい)で働いたことある方いますか?療育、障害児の経験がなくてだと難しいでしょうか?決まったプログラムにそって1対1で療育をするようです。保育士資格し…
4歳前くらいになると知的障がいの有無ってなんとなくわかりますか?? 子供がASDだと思いますが、療育にも通えていて支援は受けているので診断の予定はありません。 しかし知的もあるのかどうか気になります💦 気になること ・トイトレまだ 予告もありません。うんちの報告はあ…
もうすぐ4歳の子なんですが、集団生活になるとお着替えなど身の回りの準備が人一倍遅かったり、運動会でも何もできなかったりするので、療育に通わせようかと思っています。 医師の証明書があれば受給証を発行してもらえると聞いたのですが、心療内科にいったらいいのでしょうか?
自閉症スペクトラムの小1と4歳がいます。 4歳がすぐウジウジと泣く泣き虫なんですが、それにイライラして小1が4歳を叩く、蹴る、暴言を吐く…が止まりません。別室にも行ってくれず諭しても伝わらず。落ち着きたいから携帯で動画を見たいと言いますが結局、自分にとってのごほう…
2歳前で発語がないお子さんの理解度ってどの程度でしようか?うちの子は発達がかなりゆっくりで、発語は擬音語のみです。動作に全て声がついてるというか…。ボタン押す時はてぃっ!、いただきますのター、除菌スプレー見つければ手をかざすふりしてシュシュと言う、レッツ?と言…
息子とおなじ年齢のお子さんで 言葉が遅くてもそこまで気にせず 見守っている方いますか? 療育に通ってるとかではなく。
昨日、発達障害の検査を受けました。 ADHDとASDの傾向があると感じていて、特にADHD(多動、衝動)に関しては強めの傾向があると思ってます。 発達検査の内容としては、息子と先生が2人で個室に入り、1時間ほど聞き取りやオモチャを使って記憶力とかかな?そういうのを確認する…
子供の発達障害はいつ診断を受けに行きましたか? 上の子が言語発達に遅れがあります。 2歳半で区の発達相談センターを通して児童精神科医から診察を受け、7〜8ヶ月程度の言語発達の遅れと診断されました。 言われたのはまだ年齢が2歳半でしっかりとした診断は出せない。言…
3歳になりました👦🏻 まだ毎日夜泣きします🫠 なんなんでしょう、、 言葉の遅れなどもあって、こないだ療育の先生にも 昼間の伝えきれない気持ちなどで夜中にブワッと吹き出してしまうんじゃないかとか言われました😩 漢方とか貰ってきちんと睡眠コントロールしてあげるべきなんです…
夏から通い始めた放デイ、療育の今年の最終日。 長男は、利用日じゃなかったけど、最終日だから先生が誘ってくれた(,,・ω・,,) まだ半年も経ってないけど長男、次男それぞれ沢山色んな経験させてもらって変わったような感じする(⑅ˊᵕˋ⑅)◌𓈒 𓈒◌𓐍𓈒 2人分のノートに今年の感謝の気…
息子の発達について悩みが尽きません 単語10個ほどで2語文なんて出てない よだれ止まらない 同年齢の子よりも理解力がない 市の保健師さんに発達検査してもらい発達遅滞のため療育通ってます 息子は同年齢の子達とは少し違うなと思ったり、何か障害があるのかと思いながらも…
昨日息子が公園で一緒にサッカーしてもらった お兄ちゃんを蹴って泣かせてしまいました 他にも早くしてって叩いたみたいです 謝ったけどいいよとは言ってくれなかったみたいです 早く遊びたかったから叩いた 蹴りたくなかったけど足が勝手に動いた と言ってます…今日その友達以外…
本日発達面談でK式発達検査?を行い療育を勧められました。 現在1歳11ヶ月の男の子です。 運動面 1歳5ヶ月 認知面 1歳8ヶ月 言語面 1歳1ヶ月 平均1歳7ヶ月 との事でしたが、上記結果はかなり遅れてるのでしょうか? 発語がまだゼロなので言語はそうかなぁ。。と思います。 …
3歳の男の子、発達グレーです。 市の保健師さんと、臨床心理士さんと面談しました。 軽い発達検査をしたのですが 運動面は年齢以上 言語は年齢以下 指差し等もできずそこらへんも引っかかりました。 発語は30個ほど。消失してる言葉も多いです。 保育園でも興味ないことはフラ…
【ADHD自閉症の子の躾について、どうされていますか】 4歳、年少時の息子がいます。 昨年、発達検査を受けて 自閉症とADHDと診断されました。 手先が不器用で、感覚過敏がありこだわりが強く 同世代の集団の中に入っていけません。 意地っ張りで、先生達からも可愛がられる方で…
発達に遅れがある状態のまま3歳になってすぐ幼稚園に入園させた方いらっしゃいますか? 来年5月に3歳になる娘がいます。 発達の遅れ(言葉が遅い・極度の偏食)で療育に先月から通ってます。週2日くらいです。 満3歳になった翌月から幼稚園に入園できるのですが、迷っていま…
専業主婦や週数回短時間パートの方に心持ちを伝授していただきたいです😣子供の療育のため、4月から正社員→専業主婦になります。子供は息子のみ一人っ子、年中さん、知的障害なしの軽度自閉症スペクトラムです。家ではあまり困りにくいタイプではありますが(喧騒が苦手、他人視点…
連絡ノートについて保育士さん教えてほしいです! さっきインスタで連絡ノートでバトルした親の話を見かけたのですが、、 その中のコメントで幼稚園から連絡ノートなくなるのなんでですか?みたいなのがありました。 保育側としては未満児までは書く決まり、幼稚園としては幼稚…
上の子を産んで育てて、子育てってこんなに大変なんだって思いました。 2人目が産まれて。上の子の育児が大変だったんだとわかりました。 一年生になり、発達障害だったのかもと思う事が増え、納得してきています。通級や療育にも申し込みました。 ただ、(息子発信では無い)お友…
療育に通っている方教えてください! 母子一緒のところに行ってますか? お子さんだけですか? 母子一緒か一緒ではないか 迷っています😢 いい事やよくない事などご意見ください!
児童発達支援を受けられてるお子さんで病院や幼稚園・保育園を含めて4箇所以上通ってるって方いますか? 何歳から最大数になりましたか?通ってみてお子さんの様子はどうですか? 自閉症・軽度精神遅滞の子供が ・病院の作業療法(月2) ・幼稚園タイプの療育施設(毎日) の2箇所…
引越しで転出届を出すのですが子供関係のことは何をしなきゃいけないでしょうか?😅 シングルで子供(4・3)2人、来年度の幼稚園の手続きはやっていて、今は療育通いです 受給者証の住所変更と児童扶養手当の住所変更とかもしなきゃいけないですよね?💦 引越しでバタバタで明日役所…
7歳の娘が発達障害じゃないかなと思っています。 上の子も男の子で発達障害で、それとはまた違うタイプの育てにくさがあり悩んでいます。 ・昔から少し変わっていて、ごっこ遊びでも猫や犬や妖精をやりたがる。家でも自分の事を(にゃんこ)と呼びます ・絵や色塗りが下手(本…
療育の受給者証を取得すると、保育園に入りづらくなりますでしょうか。 運動発達が遅延しており、療育を受けるか様子をみるか悩んでいます。療育を受けると保育園落ちるなら、色々と調整しないといけないので…
2歳半で耳鼻科に行ったことがないってやばいですか… 上の子が未だにほとんど発語がありません。昨日父とその親戚とご飯を食べて上の子の話になったら、5歳の子供がいる親戚から耳が聞こえてないのかもしれないから耳鼻科に行ったら?と言われました。 発語がないからと療育を思…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…