女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育とか学校で 息子に○○くんまたね〜また明日一緒に遊ぼうね〜 って言ってくれるお友達が居ることに感動😭 凄く嬉しい😭 息子自身は意思疎通できないから お友達なんてできないだろうなって思ってた😭
保育園や家では基本昼寝する娘。 週2日、療育に通っていて終わる時間や帰宅の関係で 昼寝出来ないことがあります。 その夜は、かなりの頻度で夜泣き?夜驚症?があります。 同じような経験された方いますか?
先日、幼稚園の遠足 (動物園)があり、園のブログにアップされた写真を見ると… やはり、(自閉症の)息子、ひとりぼっちでした… なかなか、お友達とのコミュニケーションが、難しいのかな⤵️(もうすぐ6歳です) 集合写真も、一人だけ、目線が合ってなかったし。 幼稚園を辞めて、…
4月に、療育園から、普通幼稚園に就園しました。 集団行動は、比較的、他の子と同じように出来ます。 が、お友達がいません…。 コミュニケーションが苦手です。 (自閉症スペクトラム傾向です) 基本、設定保育ではありますが、自由遊びが、ポツンとなりがちです。 もう一度…
5歳(年中さん)女の子の発達についてお聞きしたいです。 先日、親子参観がありその時に、周りのだいたいの子は椅子に しっかり座って先生の話を聞いていましたが、娘は 椅子座ったり立ったりを繰り返し、なかなか 集中出来ておりませんでした。普段から家でも椅子に座るのは 苦手…
悩みまくっています。 幼い頃から療育行かれている方コメント欲しいです。 2歳2ヶ月、男の子、早生まれ。 保健師さんから 運動、言葉は問題なし。 やりたい!となると、止められない。 周りから指差して.と言っても指差し出来ない。 対人が半年ほど遅れている。 療育は行っ…
療育先での ママとの会話について 親子通園で療育に行っているのですが、 ママ同士の会話の話題ってどういったこと話ますか? なんかお互い、聞いてはいけないこと気にされてることがある気がして、いつもよそよそしい感じがします。
八方塞がりです😭 自閉症知的の息子、療育に通って半年程になります。最初は嫌々で泣いていたのですが、だんだん慣れてきて連れて行っても教室の前で私にバイバイ出来るまでになっていました。しかし最近また嫌々が始まり、元々自転車で連れて行っていましたが、行く前に自転車に…
旦那に 「女性は結婚して家庭や子どもを持ったら働き方を選ばなくちゃいけない」って至極当然のよう言われました。 家事も育児も家計管理も運用も、その他諸々の契約やお付き合いなどの家を回す全ては妻がやって当たり前。 発達障害の息子の登下校の付き添いや療育・訓練の送迎…
幼稚園や保育園、療育先等でお友達が原因で私物が壊れたときって先生が保護者に伝えたりするんでしょうか? 子どもの水筒が壊れてしまい買い替えが必要です。 先生からは壊れてしまいすみませんと謝罪がありました。 子どもはお友達が壊しちゃったと言ってます。 買い替えるの…
療育の転所は慎重になった方がいいですか? もう通い始めて2ヶ月経つのですが、行きたがりません。 始まると楽しんでるようですが、施設までの送りは私がやっていて片道20分かかり、往復40分です。 14時には帰ってくるので少々、負担もあります。 気になる施設があるのですが、キ…
どんな療育をさせたらいいのでしょうか。 ADHDの3歳の息子がいます。 かなり多動で衝動の強いタイプです。 毎日保育園に通っており、集団生活はできているようです。 コミュニケーションはでき、園では癇癪や怒ったりすることはなく、穏やかな性格と言われたこともありす。 指…
ちょっと息子のいたずら?について相談させて下さい。 4月から週に1回療育に通ってます😊 平日は保育園です。 療育に通って環境が変わった事で、療育行った日の夜は必ずといっていいほど、いたずらが酷くなってます。 5月辺りくらいからです。 わざと布団にお茶や牛乳こぼしたり、…
ADHDで衝動性優位なお子さん 年齢を重ねるとともに落ち着いてきましたか? 幼稚園に入園して2ヶ月あまり。 ・他の子を叩く、押し退ける、オモチャを取り上げる ・離席が多く話を聞いていない ・興味があることは話の最中でも遮ってしまう ・やりたくないことはやりたくない、教…
発達がゆっくりな2歳1ヶ月の娘がいます。 なかなか2語文が出なくて、発達障害か自閉症なのでは?と思ってしまいます。 言える単語は、 おはよ、あち(熱い)、バイバイ、クッキー、ちゃーちゃ(お茶)、おみじゅ(お水)、バナ(バナナ)、ジュ(ジュース)、んご(りんご)、もも、チ(チー…
2歳6ヶ月の息子の言葉について。 単語が、、、、 救急車、パトカー、ママ、タッチ!、じいちゃん、美味しい、くっく(靴)、ぶーぶ(車)、こんちわ!、カンカンカン(踏切)、消防車、ねんね、電車、綺麗、お花、ないない(片付け)、アンマンマン(アンパンマン)、パン、お茶…
2歳時点で発達の遅れがあり 発達支援施設や療育など通われていた方 その後の進路はどうされましたか?? いくつかの候補で迷っています。 ・療育の毎日通園 ・少人数、のびのび系幼稚園 ・中規模、のびのび系幼稚園 ・大規模、そこそこ勉強もある園 ・のびのび系のこども園 …
年中の息子ですが、最近幼稚園から帰ってくるとカバンの中身がぐちゃぐちゃです。 お箸セットやランチマットも外側のポケットに入っていたりしています。。。 もちろんしっかり片付けられない息子が駄目だし家でも声掛けや練習が必要なのは分かってるのですが、幼稚園に少し声掛…
保育園に連れていくのが辛い。。 ※批判中傷はご遠慮ください。 2歳半の、発達ゆっくりな女の子を1人育てています。 兄弟はいません。 先日園より療育を勧められ、診察も診断も受けておりませんが、グレーゾーンは間違いない子です。 同じクラスの子たちは、お友達の名前も言…
発達の遅い息子にイライラしてしまいます。 2歳9ヶ月です。 *病院行きましたか?発達検査しましたか?等はいりません。もう病院にも保健師にも相談済みです。 療育は空きがなく、待機です。 *予想外のことが苦手 例えば、音のなる絵本や電車のおもちゃ等から音が鳴ると泣い…
小学校の支援級在席のお子さんで、普通級にも行きお勉強を受けられている方いらっしゃいますでしょうか? 普通級のお友達の反応や交流はどのような感じでしょうか? 本人は支援級在席について、理解したり納得していますか? 現在 年長で発達グレーの息子の就学について悩ん…
年少くらいの男の子ですぐ泣くお子さんいますか? 癇癪とかの泣くじゃなくて、 しくしく系の泣き方です。 今日は幼稚園へお迎え行ったんですが、 バスで帰りたかったよう😢って しくしく静かにじんわり泣きました。 (いつもは幼稚園バス) なんかすぐ泣きます😂1日2回くらい すぐ泣…
3歳2ヶ月の息子が自閉症が示唆されると判断されました。 赤ちゃんの頃から、なんとなく発達が遅いなぁと感じており、自閉症ではと漠然と不安を抱いていました。 言葉が遅く、発音が悪いのもあり、保育園から言葉の相談をすすめられそこも予約しつつ、発達の検査も気になったので…
都内在住の方でお子様が療育に通われてる方、 受給者証は申請してから手元に届くまでどのくらいかかりましたか? また、申請時に必要な書類は何がありますか?💦
うちの子と似たようなタイプのお子さんで、プレ大変だったけど無事希望の幼稚園に入園して順調に通ってるというママさん、もしくは、早めに切り替えて別の幼稚園で楽しんでるよ!という方いらっしゃいましたらアドバイスください😭 幼稚園の週一回プレで初回の親子参加したのです…
4歳の男の子を育てています。 4月からこども園に登園は問題なく通えています。 降園の時に疲れているのか、まだ遊び足りないのかぐずりが酷く、そして走り回り、最後の先生のおはなしもまともに聞けず、同じクラスのお母さん達に申し訳ないです。 来週からうちの子だけ、少し早…
3歳の子が保育園の友達を毎日のように噛みます。 発達障害のグレーの子です。療育にも通っています。 療育の先生に相談すると、お子さんの話をよく聞いて、なぜ噛むのか、噛む以外の方法を伝えてくださいと言われました。ですが、子供に聞くと、「〇〇君に噛まれた。」とか、「…
5月復帰してから 子供の療育とかで週3.4日しか仕事に行けず 挙句子供がアデノになり一週間休み 月132時間働かないと行けないのに 社保なんで 29時間しか働けておらず シフトも10〜17で出してるのに 10〜13 10〜14 10〜14 13〜17とか 半時間ばかりで んで、今週真ん中が扁…
幼稚園と療育を併用している上の子の発達検査を受けて 結果を聞いてきました。 この結果は幼稚園にすぐに報告すべきですか? 検査を受けることは以前の個人面談で伝えています。 結果としては、 小学校をどうするかは就学相談を受けてもらって、その学校の特色などを聞いてか…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…