![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の成長やかわいいエピソードを共有したい方がいます。発達に関する悩みもあるけれど、楽しい話も聞きたいそうです。
発達ゆっくりの親御さん😊うちの子ゆっくりだけど、最近こんなことできるようになったよ〜!とか子供のこんなところがかわいくて仕方ない!とか色々お話聞かせて下さい✨ちなみにうちは精神面も運動面もゆっくりで今度療育に見学に行く予定です🙋
娘は最近簡単な衣服なら脱ぎ着できるようになり、脱いだパジャマを洗濯カゴに入れるとドヤ顔で「入れたよーっ」といつまでもほめて攻撃してきます🤣
かわいいところは言葉は遅いのですが「ままだいすき〜❤️」はハッキリ言ってくれるところです🥲
質問じゃなくてすみません💦発達ゆっくりだと色々大変なこともありますが、ぜひ色々楽しいお話聞かせて下さると嬉しいです☺️
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント
![えのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えのき
同じ月齢です👋あと数週間で3歳になる男の子です🙈発達ゆっくりですよ✨運動面は問題はないですが言葉は宇宙語が大半ですよw でも「ママ ちゅ」とか「ママふーんだ」「◯◯(自分の名前)ぷんぷんしとるど」など言ってくれるしまだたどたどしい発音も可愛いです💕心配はしていますが⤵︎⤵︎心配しても仕方ないな〜とも思いながら日々過ごしています
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
うちももうすぐ誕生日で3歳になります!
ぷんぷんしとるど、可愛いですね😆たどたどしい発音可愛いですよね〜💓私も色々心配はありますが、心配しすぎないようにしてます〜💦
えのき
うちは10月の初旬で3歳です✨たどたどしい言葉がまたツボですよねっ🎵うちの子は◯◯するどが口癖ですwこの間アブラムシの事「あららむし」って言っててまた可愛かったです💕子供の発達って個人差めちゃくちゃありますから出たとこ勝負でやりましょう💧私医療関係者なんですが聴覚的に理解していれば問題ないと思いますよ