※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu
ココロ・悩み

3歳5ヶ月の息子の発達について相談です。言葉の遅れがあり、発達検査で発達指数60で2歳程度の診断。軽度知的障害か、自閉症の可能性は?療育で追いつけるか心配。

3歳5ヶ月の息子の発達について相談です。
言葉の遅れが気になっていて、先日、発達検査を受けました。新しい場所で興味がそちらに向いたのか、検査も半分程しかしてくれず、発達指数60で大体2歳くらいの発達との診断でした。
無知で申し訳ありませんが、これは軽度知的障害ということでしょうか?他に自閉症等の障害があると思ったほうがいいのでしょうか。
言葉については、身の回りの物の単語はほとんど言えていて、喋りは単語メインに簡単な2語文です。会話はできません。
簡単な指示は通り、目も合いますし、偏食やこだわり、夜泣き等はありませんが、少し癇癪持ちです。注意されたり、嫌なことがあると、叩いてきたり手が出ます。したくない事は一切しようとせず目もくれません。
保育園では先生に聞く限りでは、集団には馴染めており、一緒に遊ぼうとしたり、周りを見て同じ行動はするそうなので今まで特に指摘はありませんでした。
言葉はかなり遅れているのは分かってましたが、今後療育で追いつくことはあるのでしょうか。
発達障害のお子さんがいらっしゃる方、周りにいる方など、何でも構いませんのでご意見をお聞かせ下さい。

コメント

deleted user

上の子がADHDで5歳になる何日か前に知能の検査もしましたが結果が出た時に言われたのがまだこの年齢だと周りに気が散ったりちゃんとした結果がわからないからまた1年後にしましょうと言われました💦(結果自体は4さい0ヶ月でしたが今現在知的障害とは言われてません)
ADHDは診断済みです。
半分程度しかできてない、新しい場所で興味が逸れたなどだったら知的障害とは今は言えないのかなと思います。
先生は何も言われませんでしたか?
知的障害があるなら先生が言われるかと思います。
自閉症の可能性については分からないです、ごめんなさい🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

検査結果の説明はなかったでしょうか?後日、丁寧に説明が受けられることが多いと思うのですが…もしないなら、検査した方に面談をお願いしてもいいと思います。
半分しかできなかった、の状況がどうであったかが大事なのかなと思います。
発達検査については、家でできるからいいとか、本当はやれるからたまたまできなくてもいいとかではなくて、初めての場所と初めての検査者に指示されてできるかどうかも含めて見ているそうです。
ただ、それは子供の傾向を見るためのことで、いつもできることがその場でできなかったことから知的障害になるかというと、そこはもっと専門的な分析が必要なのかなと思いますし、年齢とか(1歳代と6歳代では同じ「やらなかった」でも違うとか)色々なことも関わってくるかと思います。次回1年くらい後に受けたら全然違う結果ということもあると思います。
書いてある様子については、ことばの遅れのために癇癪がでるのかもしれないとか、あと、「したくないことをしない」というのがこれから年齢が上がってきたときに集団で困るかどうか?ということもあるのかなと。
言葉がゆっくり、新しい場所で興味がそれやすい、興味がない指示は聞きたがらない、などがお子さんの特徴になるのかなと思うので、検査した人からそういった説明や、なのでお子さんにとってこうしてあげると過ごしやすい、これが苦手なのでこのようにアプローチするといいかも、みたいな説明を受けられるといいのかなと思います。

むぅ

発達指数でみると、軽度知的障害に該当します。

息子が年少の時の数値も軽度知的障害に該当していました。療育を受けるのに療育手帳もしくは医師の診断書が必要だったため手帳を取得しました。

嫌なことがあると手がでるのは、言葉が出だすと落ちついてきました。
先生と言葉で意思の疎通ができはじめたのは、年少の終わり頃でした。

2年後、手帳の更新で受けた検査では数値が伸びて非該当になりました。

現在、支援級在籍ですが授業やテストは普通級と同じ内容をこなせるようになりました。コミュニケーションが苦手だったり、忘れ物が多かったりはあります。

息子が成長できたのは保育園で加配でみていただいてたおかげだと感じています。

どうしてもできない事ばかりに目がいってしまいがちですが、出来る事を見つけてほめてあげて下さい。