女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上の子が言葉ゆっくりなのとオウム返ししかしなかったけど、今ではうるさいぐらい喋るように‼️‼️ 仕事休みの日に週1療育行かせていて、本音は丸1日ゆっくりしたいけど、子供の為を思うと…って夫に話したら、 「いつもありがとう!こんなに喋るようになったのは○○(私)のお陰」と…
先日、1歳半検診へ行ったのですが いろいろ言われて萎えてます💔 我が子は発語なし指差しなしなので 何か言われるだろうな、何を言われるのか 不安と心配のなか行きましたが やはり言われて 実際に言われるとやっぱ萎えますね。 私の育児がダメなのかなとか 保育園いってないか…
発達相談 久しぶりの発達相談で保健センターに入ったらもう大号泣でしばらくわたしから泣いて離れない ちょうどお昼寝の時間とかぶってしまい不機嫌でした 初めての場所などが苦手でいつも病院とかも泣いてしまいます... 少したつと機嫌が戻りおもちゃで遊べました 言語相談にい…
医療事務や経験したことがある方なと、 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください🙇♀️ 国保から社保になる予定で、 私も夫も、勤め先になる社長さんも11月1日〜加入と思っていました。 11月上旬に住民票などを提出して、社長さんからは1週間くらいで用意できると思うけどね…
毎週子どもの療育の送迎で必死な私、 子どもは好きな習い事をしていて楽しんでいるママ友、 ここだけの話虚しくなる事があります。 同じ気持ちになる方いらっしゃいますか?😢
ASDグレーで場面緘黙症の4歳年少の息子がいます。 今、発達支援の方と連携をとりながら幼稚園生活を送っていますがどのような療育が合うのか悩んでいます。 発達支援の方は息子に療育は合わないと思う、担当の方が定期的に幼稚園に訪問して先生と私と3者面談をして息子に合う対応…
年長の6歳の子が居ますが、もう一緒にいたくありません…母親としてこんな事言うの駄目って分かってるので喝をお願いします 風邪を引いて、夕方から熱が出ました。昨日、咳が出ていたけど、二日前の病院で乾燥によるものだと言われ発表会もあったので行かせました。 今日また、…
自閉症や発達グレーのお子さんがいる方に相談です。 4歳3ヶ月の息子、癇癪がひどい・感覚過敏がある・こだわりが強いで、市の発達相談を2回(半年前と今日)受けました。 半年前の相談の時よりだいぶ落ち着いてきてるけど、やっぱりこだわりが強くて完璧主義なところがあるから、…
4歳年少の息子。ついに懇談で療育を進められました。 やっぱり発達障害あるんでしょうか? 2歳で言葉遅くて自主的に保健センターに発達相談。 様子見になりました。 3歳になり、満3クラス入園。まだ言葉が気になり自主的に園の巡回相談受ける。(市の発達支援の方が園での様子見…
市の児童発達センターに幼稚園や保育園の代わりに通わせている方、お子さんの成長はどうですか? うちは自閉・身辺自立遅れタイプ、、幼稚園と民間の療育(預かり型・言葉・運動)に通わせてます。幼稚園は2日だけで、3日間は預かり型療育です。 息子の特性に見合った療育をそ…
今月娘が3歳になりました。 10月に自閉症と診断されました。 最近ちょっとでもオムツが濡れてると自分で脱いでしまいます💦 おしっこしてなくても脱いでしまいます💦 たぶん濡れてる感じが気持ち悪いんだと思うんですけど、 あまりにも頻繁すぎてオムツの消費が激しくて😭 半年くら…
小学4年生の息子の事ですが、2年前に発達の検査をしましたがギリギリでラインで76くらいでした。 2年生の時に自閉スペクトラム症と診断されました😅 学校も一年生の頃から登校しぶりが酷いながらも頑張って行っていました💦 一年前から普段からあった癇癪が酷くなり外でも泣き叫…
みなさんなら!この期間になにやりますか🥺? 旦那が単身赴任中で妊活も一旦ストップ! 子どもが療育に通ってるのでお仕事もセーブ! 今は子供との時間を楽しみつつ、資格の勉強やジムにも通い始めました😆 簡単な絵画や裁縫、園芸もそろそろ始めようと思ってます😌 本当は妊活もお…
発語が遅かったお子さんをお持ちの方に お聞きしたいです!!! いつくらいからどんな感じで 言葉増えていきましたか?! また、こんなことしたら 言葉出てきたよ!といったお話聞きたいです!! 2歳4ヶ月の息子なのですが、 発語ゼロです、、、 2歳1ヶ月に入った頃から、 療…
発達ゆっくりのお子さんを育ててるママさん、絵カードって手作りしてますか❓💦 動作の順番を教えるのと、発語を促すために絵カードをすすめられました。言語療育でも絵カード使ってます。 今は食べるとか寝るとか動作を表すカードを使って勉強する時期と言われて買おうと思ったの…
1歳7ヶ月で発語なしなので療育予約し、来年2月に予約が取れました。 その時にどの程度の発達か・今後どの程度の療育が必要か専門家に見てもらえるようなのですが、診断がつく場合はその場ではなく結構後になるのでしょうか? ・意味のある発語全くなし。喃語のみ。 ・発見や要求…
言葉の遅れで療育に通っている方に質問させてください🙇♀️ これから療育に通う予定のものです。 まだ調べ途中で療育についてほぼ無知なので教えてもらえたら嬉しいです。 言語聴覚士がいる療育がいいのかな?と思い探し始めたのですが、住んでいる地域にはなく、、 言語聴覚士が…
発達がグレーな場合、小学生になると苦労する事が多いでしょうか? 娘はまだ未診断、発達検査待ちです。でも特性みたいなのが沢山当てはまるので、グレーか自閉症と言われると思います。 爪先歩き、偏食はありますし、負けず嫌い、失敗が嫌い、幼稚園では一斉指示を時々聞いて…
5歳の春から療育に通っています。 前期と後期の2回に分かれていて、 前期の終わりに発達心理テストを受け、 後期をどうするか決めるという流れでした。 初めの医師からの診断の時に、 多分賢いだけの子じゃないかな〜 と言われ検査を受け、結果知的遅れはなく、 得意な所は小学…
今年の1月後半から自発を週2回通ってて11月から週3に午前中自発で午後から保育園ですが 今息子3歳2ヶ月ですが本当に言葉が全くなく単語0です。 バイバイや指差しもしないです。 そのため今年の1月後半から自発に通ってますが 劇的な効果を感じません。もちろん成長した部分もあ…
子供のスケジュールについて忙しいですかね? 習い事2つ(ピアノと習字) 軽度の自閉スペクトラムがあり放課後デイ二つにも通っています。(小集団と個人の運動療育系です) 幼稚園から帰ってきたあと、お友達とも遊ぶ時間ほしいといいますが 最近になってトランポリンスクールに…
来年度の進路についてです 診断はついておらず、発達遅延のために息子が療育園に通っています クラスの先生たちからはもう1年療育園に通って年中から幼稚園に行った方がいいと言われました 私は今年度から幼稚園に行ってほしいという思いです 息子は発達遅延と言われたけど私か…
1歳7ヶ月で発語0で我が強かったけど その後喋りだしなんの障害もなかったってお子さんいらっしゃいますか? また逆に発達障害等があった方のお話も聞きたいです 娘が療育に行くことになりました
今日、年長の息子のひどい癇癪に絶えれず…療育先の先生にヘルプの電話をしたら、家まで来てくれました。 今日、行くはずだった習い事(スポーツ系)がありましたが咳をしていたので、おやすみすることは朝から伝えてありました。(病院に行きましたが、乾燥によるものだと…) す…
発達障害の子を育ててる方で 二次障害になられた方いてますか? どのように対処しましたか? 息子が発達障害で真ん中がいわゆるグレーで 息子は真ん中に対して殴ったり蹴ったり 暴言を吐いたりします けどそれは外では出ないです ただ弟に対してだけです それを発達障害でい…
こんにちは…! 25才の軽度知的障害がある弟がいる者です。 弟がストーカーになってしまいそうで困っています。 弟は現在実家暮らしで療育手帳をもらい 今B型の作業所に通っています。 高校の時の先生(女性)と仲良しで 卒業した後も連絡を取り合っていたようですが、 向こうも…
保育園にクレーム?相談?するか悩んでいます。 私の子どもは、話して気持ちを伝えることが苦手なので、保育園の集団生活がうまくいっていないところがあります。 こちらに関しては療育にも通うので子どもに関することは割愛します。 それは先生にもお知らせしているのですが、ほ…
長女が3歳8ヶ月で軽度知的障害です。 療育園の願書受付が12/13までで、保育園と民間療育をこのまま継続か療育園に行かせるかで、悩んでいます。もう悩みすぎて頭が爆発しそうです。 今は保育園と民間療育の併用をしています。 私が育休中なので平日3回、土日と週五で行かせてい…
3歳の女の子について 3歳だともうお友達とコミュニケーションをとって遊べるのが当たり前ですか? 娘は3歳丁度、発達ゆっくりめ、癇癪強め、療育予定です。 癇癪はあり親などには叩いたりありますが他害は絶対しません。 ただ、2歳代は癇癪起こすと周りが見えず体大きめで手…
療育手帳について聞きたいです。 子供が持っていたら親の自動車税が免除になるんですか?
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…