※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
子育て・グッズ

子供のスケジュールが忙しいですか?習い事や放課後デイに通っており、トランポリンスクールやそろばんも考えています。スケジュールの増加はキツイでしょうか?

子供のスケジュールについて忙しいですかね?

習い事2つ(ピアノと習字)
軽度の自閉スペクトラムがあり放課後デイ二つにも通っています。(小集団と個人の運動療育系です)

幼稚園から帰ってきたあと、お友達とも遊ぶ時間ほしいといいますが 最近になってトランポリンスクールに通いたいと言い始めました。
やるなら月に1.2回のレッスンで火曜日の16時〜になります。
幼稚園はだいたい15時に迎えです

月曜日 何もなし
火曜日 何もなし
水曜日 習字(14時45分〜の30分間レッスン)と15時半から小集団の放課後デイで2時間過ごして帰ります。
木曜日 何もなし
金曜日 15時〜ピアノ(たまに月1で言語訓練が16時15分〜)
土曜日 
日曜日  2週に1回くらい土日のどちらかに小集団の放課後デイに一日中行ってます。

運動系の放課後デイは曜日関係なく月2.3回空きが出た曜日に夕方45分のみ行きます。

ここで娘はトランポリンスクールに月1.2回火曜日に行きたいと言います😭
私としては年長からそろばんも行かせたいと思っていますが、今のスケジュールで習い事を増やすって中々キツイでしょうか? しかも、お友達とも遊びたいと言われます。

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

大人が付き合えるならいいと思います。ただ友達と遊びたいとかは預かり保育などで私は済ませちゃいました💦

因みに最大年中で習い事3つ+通信教育+月1の習い事2つしてました。

小学生になった時にまた淘汰する感じになると思います。

  • ...

    ...

    預かり保育がない幼稚園なので何もない日もあるようにしてる感じです💦

    • 12月8日
もこもこにゃんこ

本人がやりたいなら大丈夫だと思います。
トランポリンやればお友達との時間は減るけど、どちらが良いのか、子供が決めれば良いと思いますよ😊
もちろん親が付き合えるならです。

幼稚園の時は週1の習い事3つと月1の習い事1つをしてました。
1つは幼稚園を休んで朝から昼過ぎまで行く感じでした。
小学生の現在は週1の習い事2つ、月1の習い事1つ、放課後デイサービス週2です。
幼稚園後や学校後にお友達と遊びたいとは言われた事はないです。
休みの日に遊ぶことはたまにありました。

  • ...

    ...

    放課後デイに行かれてる息子さんでしたか😊
    月一くらいの習い事ならいいかと思うことにしました。
    うちは近所にたくさん同い年がいるのでそれで遊びたいのかもしれません💦

    • 12月8日