女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳11ヶ月ですがまだほとんど単語しか話せません。 いててー、ダイジョーブ、ただいまー、にいちゃーん、ワンワンだ。アンパンマンだ。などなど… ワンワンいたとかの二語文はこれまで奇跡的に出たレベルで片手で数えられるレベル😅 このレベルで今後普通に会話できるようになりま…
1歳8ヶ月の息子を育てています。 1歳半で指さしなし、発語あまりなしで引っかかりました。 いま1歳8ヶ月になりましたが1歳半と何も変わってない気がしてます。。 保育園にも行ってるし姉もいますが言葉は増えないし指さしもしません。 おいでーといえばきます靴はこう!といえば…
去年隣町に引っ越しをして、しばらく前の保育園まで通っていましたが、やはり遠くて体力的にキツいため近所の保育園に4月の入園申し込みをしていました。 調整結果が来て、先日保育園にて面接があり2月に内定結果が来る予定なのですが、もし内定が出てから転職したら取り消しにな…
療育、発達支援って意味ありますか?
どうしたら発達を促すことができるのでしょうか🥲 現在2歳7ヶ月の次男についてです。 単語は少しずつ出るようになってきましたが、コミュニケーションまでは取れません。 あと、いけないことをして叱ったりする事があるのですが全く反省をしません。むしろニヤニヤしたり、鼻歌を…
皆さん睡眠はしっかり取りましょうね🥹🥹 今日自転車で子供を療育(親子通園)へ送迎し、帰りはヘトヘトの私‥‥。。。 なんと歩行者の信号ではなく、車の方の信号を見てしまい青だ!とそのまま気付かずスー‥と横断歩道を渡ってしまいました😂 その直後に軽トラも走り出したので信号無…
療育に通うために受給者証について教えて下さい。 申請には医師の診断書など療育が必要だという証がないといけないと思うのですが、先日一歳半検診でひっかかり、後日行われた心理士と個人面談をした際、様子見と言われてしまいました。 でも発語も殆どないし、発達障害とかな…
1歳7ヶ月、言葉が出ないです。 ママ、パパは言います。 ですが、他の言葉は出ません😱 でも、その言葉の発音?イントネーション?は合っていて全部『ん』で言います😓 例えば『どうぞ』と言いたいときに 『んーん!』と言った感じです。 ありがとうも、発音は合っていますが、 …
2歳4ヶ月の娘がいます。 「○○ちゃん!」とこちらが呼ぶ時や、「おやつが食べたい人?」など聞くと「はーい」と返事をするのと、嫌な時首を振って「イヤイヤ」と言うことはありますが、それ以外はほとんど喋りません。 宇宙語で何か言っている時はありますが、ハッキリと聞き取れ…
仕事と子供... 子供の方が大事だと分かってますけど、なかなか辞めれない自分が嫌になります。 今正社員で働いていますが、将来の厚生年金の事を考えたり熱が出た時も代わりの人を探さなくてもいいところとか、どれだけ休んでも固定給がもらえるところです。 でも営業なので毎…
娘なのですか3歳検診でひっかかり療育を紹介されました。 引っかかった項目はオウム返しと質問に答えられないとゆーところです。 わたしが質問してわからないとそのままかえってきます。 りんごジュースとぶどうジュースどっちのむ?に対してどっちのむー?とかえってきたりしま…
発達障害もしくは発達グレーのお子さんがいる方、幼稚園から様子を見に来て欲しいと言われたことがある方いますか? うちの年少の娘は入園して直ぐに園長先生から発達について相談があり、7ヶ月前から療育に通っています。 当時の特徴は言葉が遅い、癇癪、お友達に手が出る等でし…
幼稚園の年少くらいで先生の一斉指示が通りにくい場合、今後成長しても他の子よりゆっくりなままなのでしょうか💦 3歳7ヶ月で幼稚園の2歳児クラスに通っています。 2歳から発達ゆっくりで言葉の遅れもあり療育に通っており、担任の先生にも申告しています。 先日懇談があり、…
発達障害について よくグレーです。手帳なしで療育に通っています。 と伺うのですが このグレーとは、診断名がついていないということでしょうか? また、診断名がついていなくても、療育には通えるのでしょうか? それとも、DQやIQが手帳が出るほど低くはないという意味なので…
幼稚園の加配申請や発達について 療育に通っている年少の娘がいます! 来年度に向けて加配を申請した方が良いと幼稚園側から言われました。 申請についてイマイチよく分からず区の担当保健師さんに聞いて、診断書?意見書?が必要というのは分かったのですが加配の申請を幼稚園…
食欲ないくらい落ち込んでいるので批判的なコメントはやめてください。 3歳の息子に対しての子育てが難しくて完全にポッキリ心が折れました。 保育園に入ってからいいこと悪いことわからずに何でも真似して覚えてくるようになりました。 言葉が遅い子なので基本べーとか小馬鹿に…
保育園行きたがりません。 「どうして嫌なの?」と尋ねると 「おもちゃ取られるから。」と答えます。 療育にも通っており、療育は嫌がらず行きます。 家にいると自由に出来ることも分かってきてることもあり、保育園だと決まりを守りながらが嫌だったりするのかな?と思いますが…
療育について 4月から年中さんになる息子の療育に行く頻度で悩んでいます! 私も下の子の育休が明けて働く予定です。 旦那が自営のため、療育連れて行くのには協力的ではあります。 現在週4で利用してるのですが、これは多い方に入るのでしょうか? 療育に通っている方、頻度…
山口県下関市の安岡幼稚園と いちょう幼稚園について 詳しい方おられますか? (先生の感じ、園の雰囲気、制服、バス代など) 来年、下の子を幼稚園に入れようと 思ってるのですが どちらがいいか迷ってます。 上の子は療育にしか行ってないので 幼稚園情報が分かりません🥲 よろし…
自閉症について。お子さんが同じような方いますか? 2歳の時K式検査で発達10ヶ月くらい遅れてて、 今は4歳でほぼ遅れ無しなのですが、ずっと違和感があって自閉症なんだろうと思っています。 療育も行ってます✨ ただ、ほんとずっと微妙な感じでモヤモヤしています。 幼稚園で…
本日、旦那の転勤が決まりました。ついて行こうか迷っています。 私としてはいつも旦那が家事育児に協力的だし、息子もパパ大好きだから出来れば家族一緒にいたい。 でも持ち家(一軒家)なのでその家をどうするかという問題がある。 それに息子は今療育に通っていて(診断したわけ…
色々事情があり3〜4月あたりで関西に引越し予定です。 現在年少さんで幼稚園に行ってますが、働きたいと思ってるのでこども園で探しています。 西宮市に住む予定なんですが保育園・幼稚園激戦区ですよね…比較的入りやすいエリアご存知の方教えていただけないでしょうか😭 ちなみ…
放課後デイサービスについて質問です。 私は、子供の帰りの送迎がきた時に、同乗していたほかの子からいきなり「◯ねクソババア❗」といわれてしまいました😅 でも先生は注意しませんでした。 ほかの子の送迎も残ってるし注意されてかんしゃく起こしたりすると長くなるからなんで…
療育で子供が先生が怖いと大泣きして癇癪を起こす場合、先生って変えてもらったりするのでしょうか…… 違う先生だと大丈夫なのにその先生になると大泣きして療育にはなりません 療育は先生と子供2人っきりでやってます
3歳児健診で、心理士さんと話して軽度の自閉傾向があると言われました💦 それって診断がついたってことなんでしょうか?🤔💦 私が気になってることは、赤ちゃんの頃アイコンタクトが弱くてそれを健診のたびに相談してきました。 今は目を見て会話できていますが、身辺自立ができ…
3歳になったばかりの息子です。 言葉の理解がゆっくりで療育に通っています。 発語が遅く、まだ2語文までしか話せません。 1語文で済ませようとすることが多いのと、 発音も不明瞭なものが多いです。 不明瞭ながらも言葉数は増えています。 定型児の3歳ってどんな感じでしょうか…
1歳後半です。 知的障害を伴う自閉症か、知的がない自閉症、知的障害のみはどこで判断するのでしょうか?やはり3歳頃にならないとわからないですか? 今月療育を予約しているのですが、不安ばかりです。 発達障害のお子さんや、療育通いのお子さんがいる方、どう思われますか? …
自閉スペクトラム症について質問です。 発達検査はまだなんですが、次男が自閉スペクトラム症なのかな?って思ってます。 知的はないと思います。 極度の人見知りだと思ってたんですが、1歳から通ってる保育園で、返事とかはするもののまだ中々コミュニケーションはとれてないみ…
発達障害の子がいます。 保育園で加配をつけてもらうために診断書を依頼します。 また、療育に通うため通所受給者証の申請にも診断書が必要なのですが、診断書は2枚必要ということであってますでしょうか?🙇♀️
年中の子供がいます。 保育園に行っていますが、特定の仲のいい友達がいないです。 遊ぶにしても自分の遊びたいもので遊んでいるので、そこに周りにお友達がいたら一緒に遊ぶというより その中にいるって感じです。 一緒に遊びたいけど、自分から遊ぼうと声をかけるわけでもなく…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…