女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育って、いつぐらいまで通うものなのでしょうか? 息子は言葉が遅かったので去年の夏から療育に通ってます。 今ではだいぶ言葉も出てきててだいぶコミュニケーション取れるようになりました。 ある意味、言葉が出るようになったので当初の目的は達成された気がしてます。 …
凄く悲しい気持ちになったので愚痴をはかせてください。 保育園に通わせ初めて1年。 3歳児クラスに変わってから約1週間。 集団行動が出来なかったりご飯中に立ち歩いたり我慢が出来なかったり偏食だったりとADHD特有の性格行動が多く見られると言われ、療育に行く手続きを始めま…
駐車場や道路で走り出す2歳5ヶ月の長女について 多動気味で、言葉の遅れありです。 来月から療育に行くのですが、今1番の困り事が好き勝手どこでも行くことです。 スーパーで走り回ることは減りましたが、欲しい物を手に勝手にレジに行く。でも店員さんには物を渡したくない。…
もうすぐで3歳半の息子に関する発達について質問です。 言語発達面とやりとりで気になるところがあって 療育は検討しています。 保育園の先生から 「他の子が作ったものを壊すことがよくあり、それを見て笑っている」 「注意をしても、怒られるのがかまわれていると思うようで笑…
発達障害+自閉症スペクトラムの4歳児の息子👦 少しずつ食事中の集中力も増えて(時々脱走するも戻ってくる)嬉しい反面困ったことも。。。💦 息子は基本二刀流でご飯を食べます。スプーンで食べたり(まだ下手っぴながらも頑張る姿も🥺)食べづらそうだったり手で食べれそうなものは手…
来週から療育に通う予定です 幼稚園休んで1日療育と放課後があり 2か所通う予定で 放課後は月、火曜日 1日療育は木、金か木にしようと考えています 幼稚園休んで療育に行かれてる方いますか? 頻度を教えてもらえたら嬉しいです
わかってはいたけど、やっぱり幼稚園(上の子)と母子通園の療育(下の子)の両立って大変だなあ…😮💨 見事に行事が被ってる…😮💨
5歳になる歳で行った療育手帳の判定で、今まで中度だったけど、重度になった…という状況の方がいたら聞きたいことがあります。 療育手帳の判定で結果が出た方限定でお願いします🙇
2人以上お子さんがいる方で、一人が療育行ってる方いますか? もう一人のお子さんは、保育園か幼稚園どっちですか?😊 来年から下の子が母子登園の療育 上の子が幼稚園の予定です! 私は専業主婦なのと、母子登園で当分働く予定がないので 娘は幼稚園で、と考えていました。 …
三歳児健診について。 来週、三歳児健診があるのですが、憂鬱です… 一歳半健診で引っかかり、 去年の夏から療育に通っててグレーの状態です。 年少さんの年齢ですが、今年は幼稚園に行かずに療育のみになります。 療育に通う前に比べたら、出来る事も増えましたが、 三歳児健診…
倉敷市の児童発達支援で療育を受けられてる お子さん達は小学校へ行くと皆さん どのような進路へ進まれるのでしょう? 普段は普通級→通級、支援級→学童→放デイ 普通級→放デイ、支援級→日中一時支援→放デイ など色々な選択肢があると思います⭐️ 現在年中男の子で保育園週3と療育週…
東灘区の民間の療育ってどこになりますか? 息子が3歳6ヶ月ですが全く言葉出ず…
息子がADHDの多動の気質が少しあるっぽいのですが小学校は普通の学校へ通えるのか、やっぱり周りと違うからお友達も嫌がっちゃうのかな。とか考え始めるとつらくて仕方ないです。 今の所お友達とは年齢関係なく遊べていますが、教室から飛び出してしまったり、先生のお話を聞くと…
子供の風邪がうつったみたいで 昨日は38.4までありました。 今日は熱はありませんが喉が痛いです。 療育の人と2時間話し合いがある日なのですが延期した方がいいでしょうか? 施設の人にうつったり 療育に来ているお子さんにうつったりとかしたら悪いなと思っていて(TT)
保育園に、ファミリーサポートの利用予定表を渡してて、明日の療育帰りは母親送迎予定です。 (療育後、ファミリーサポートの送迎を利用して、短時間保育園で子供を預かってもらっています) 送迎に母親となっているから、明日保育園に、『登園しません』という連絡をするのは、…
発達や言語に問題がある3歳5ヶ月の次男がいます 言葉は単語すら言わなく、オムツも外れる傾向なし(おしっこした事も伝えてくれない)スプーンフォークは使えない、コップ飲みできずストローマグ、場所見知り、人見知り、 最近感動したのは上の子と3人で湯船に浸かって1から10まで…
お友達とうまく遊べない子どもをお持ちの方おられますか?🥲 うちの4歳の息子は、私が見る限りお友達と遊ぶのが苦手です🥲 なんというか、距離感が近過ぎるときがあったり お友達がブロックで作ったもの等 使いたい時に「貸して」と言わずにそのまま使って お友達が取り返そう…
2歳9ヶ月の子供ですが、まだ発語がありません。 ママやワンワンなどの言葉すら喋りません。 「あっ」とか「うー」などの短い言葉で意思表示をしています。 自閉症で療育には通っていますが、いつになったら喋れるようになるんでしょうか?というか喋れる日は来るんでしょうか? …
3歳の息子が自閉症スペクトラム症の診断をもらいました。 20〜30分程医師からの質問に私が答え、その結果で診断されました。 「車や電車を見て指さしして車!電車!と言いますか?」という質問で「指さしはしない」と答えてしまったのですが、息子は普段から結構指さしをしてい…
未診断、自閉症の子供がいます。 先日、療育の保護者会で「一番好きな時間」を答える機会があり、みなさん「子供を幼稚園に送り出した後」と答えていらっしゃいました。 私は子供が幼稚園に行っている間は「幼稚園で何かやらかしていないか」と気が気じゃなくて、どうか何事もな…
早期療育でかなり成長されたお子さんの話しを聞きたいです。
明日はいよいよ小学校の入学式です。 子供の事での不安や PTAの不安、、 色々な事が不安すぎて 寝れるかどうか、、 14日からは普通に登校も始まるし こんな事で不安になるのもおかしな話かもしれないですが 療育手帳を持ってる子供なので きっと不安は尽きません。 とりあえ…
保育園に聞くのがいいと思いますが聴いてください。 年中の男の子がいます。 子どもが通ってる園は音楽に力をいれてます。 年少から鍵盤ハーモニカ、年中なると鍵盤ハーモニカ、太鼓などします。 しかしうちの子は年少時生活発表会で鍵盤ハーモニカ発表時出来ず泣いてしまいまし…
療育でのデータって5年経ったら消えるんですか?? 今日療育で契約をしたんですが、 5年保管と書いてありました。 そういうことですよね??
療育施設選びがもう色々嫌になります。 色々ややこしいですが、相談乗ってください。 (温かいコメント希望です。辛辣なコメントはご遠慮ください) 支離滅裂でわかりにくかったらすみません。 3カ所見学しました。 自宅から1番近い施設(A)を第一希望に思っていましたが、ウチの…
この4月に小学1年生になった娘が発達障害があり、療育施設(放課後等デイサービス)の施設を今探しているところです。そので、2つ見学に行ってきたのですが、どう決めて良いか分かりません。どちらも家からは近く、小学校までのお迎え可能な施設です。 一つは、一軒家を改装した…
クラス懇談会や新しくできた親同士LINEなどで、自己紹介求められた時、「〇〇の点で療育通ってる」など、療育に行ってること言うのってあんまりよくないですか?🤔
療育に行き始め、 とても心配してましたが園ではすごく馴染んでくれて、行けば楽しくやってて、先生の言うこともとってもよく聞いてくれてます。 その反動のか、家ではさらにワガママになりました。 こんなもんなんですか? はじめのうちは園で頑張ってるから家ではゆっくりさせ…
療育施設について。 お子さんが療育に通っている方(2歳〜5歳くらい)、参考までに教えてください。 療育でDVDを見せる時間はありますか? テレビがあって、そこでアニメのDVDが流れています。こどもの誰かが見たいと言うと見せる感じです。 ただ、他の部屋にいても音が聞こえるの…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
帝王切開👶術後どのくらいまでがしんどかったですか?