女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
フライングの妊娠検査で陽性反応があったので、再来週くらいに病院に受診しようと思っているのですが、病院受診の翌週くらいに子供が療育で温水プール(親同伴)にはいることになっています。温水プールとはいえ、体を冷やすリスクや感染の観点からもやめておいた方がいいでしょう…
4歳4ヶ月の娘。 集団生活が全く出来ません。 一人で悩みすぎて限界です。 0歳から保育園に通っているのですが、 保育園で 未だに利発そうな子(優しい)、活発な子が 苦手で避けています。 自分の存在を消して ずっと一人で遊んでいるみたいです。 集団だと出来ない事が多く、 …
私が3歳の息子を褒めると、旦那は他の子を褒めたり、下げるような事を言います。 息子は自閉症と知的障害があります。 最近あった事だと、私がグーチョキパーと言うとマネしてするようになりました。 それを旦那に言うと、ジャンケンの意味がわからないとダメだと言いました。 も…
発達障害、自閉症などの診断がついたお子様、毎日大変と思いますが、いつが1番大変でさしたか?大変エピソードもお聞きしたいです。今はこれだけ成長したとか希望がほしいです😂 うちはもうすぐ4歳でまだ診断ついてません。療育は通ってますが週一です。とにかくすぐ大人にすぐ怒…
早産児ママさんに質問したいです☺️ おすわりができた月齢 つかまり立ちができた月齢 一人歩きができた月齢 が知りたいです!! もちろん個人差はあるしその後のペースがあるのは 重々承知です🙏🙏🙏 3ヶ月早く生まれた息子ですが 未だにおすわりのキープもできず不安です。 リ…
1歳半検診後にすぐ療育に繋がれた方いますか? どのようにしてスムーズに繋がれたか教えてほしいです。 様子見ではなくなるべく早く繋げたいと思っています。
今現在幼稚園年少ですが、 療育と児発併用しているのでただでさえ幼稚園週3.4位しか行けないのに 風邪引きまくって幼稚園も週1位の時あるし 児発も全然行けない時ある😂💔💔 全てが中途半端になってる感じします…😂 体力なくて無理すると熱出すので、幼稚園のあとに療育とかは考えら…
記憶喪失になったり パニック起こしたり 思い込んで、周り巻き込んで迷惑かけないで。 ここでしか吐き出せないので、批判覚悟で書きます。 長女は軽度ASDの境界域知能です。 年々、個性というのか、問題行動が酷くなってきました。 療育手帳は2年前に外れています。 毎日…
肘内障についての保育園の対応について聞きたいです。 1年前に家で2回肘内障になったことがあります。 本題ですが、いま2歳児クラスで先生3人いるのですが、初めて保育園で肘内障になっていたようで、帰り道に気づいてそのまま病院にいきました。 そして今日もまたテンション…
発達検査を受け療育に通わせるか悩んでいます。 ご意見をいただきたいです。 息子は一歳5ヶ月です。 発語無し、目につく物全て触らないと気が済まないので多動、ドアの開閉やスイッチ、エレベーターなどに執着(ダメと言ったり引き離せばあっさり諦めはする)外では親がいなくて…
横浜市在住で現在軽度知的障害を持つ2歳半の子を育てています。地域の療育にも通っているのですが、民間の療育にも通おうと思っています。リタリコに体験には行ったのですがあまりの高額に驚きました。磯子区、戸塚区、中区、金沢区あたりで民間の療育でいいとこがありましたら教…
年中の次女の事です。知的障害があるので保育園と週2で療育に通ってます。 今日、療育でお弁当を食べて保育園に戻りました。 そのままお昼寝だったんですが、寝たりなかったようで泣きながら少しもどしてしまいました。 朝、いつもギリギリで食事があんまり取れないので最近は30…
療育の登録時に、相談支援員さんが自宅にきて面談するみたいですが、自宅にきた際は家の中リビング以外チェックとかないですよね? 何のために自宅に来るのでしょうか…😰 大概自宅にて面談みたいです 生活環境チェックでしょうか? ちなみに子供は保育園に行っていていないことは…
2歳半の時に落ち着きがなくて、のちに診断ついた方お話聞かせてください。1歳半の集団健診の時にうちの子は周りの子と違うと感じました。コロナ禍の子だったのと、私が年子妊娠したためコロナに対してすごく用心してて教室とかはなかなか行けてませんでした。 集団行動が苦手…
我慢が出来なくなりました💦 3歳3ヶ月の娘。 以前は5〜10分程の順番も椅子に座って待てていたのですが、 最近待てずに立ったり、押したりする事があります🥺 落ち着きがないため療育に通っています。 特性が出てきたって事ですかね😢 一度出来ていた事が出来なくなる事ってありま…
14歳の娘と2歳9ヶ月の息子がいます。話せる相手がいないので吐き出させて下さい。 下の子は言葉の遅れと多動で12月から療育に通うことになりました。 1歳半から親子で水泳と体操を習っており、当時は他の子達よりも落ち着きないなーとか成長ゆっくりだなーとか思いながらも、将来…
あーもうむりだす!!!! また保育園から〇〇くんがお着替え中に急に走り出してしまい、つまづいて顎を打ってあざが出来ましたと言われました😢止められなくてすみませんとも… 多動で目が離せないとも言われています。 その度にほんとにごめんなさい、他の子は怪我大丈夫でしたか…
療育について質問です。 療育に週一で通い始めたばかりです。「こうした方が良いですよ」とアドバイスをくれるのですが、家で出来てるけど療育ではできない事もあります。ほとんどがとても助かるアドバイスです。 前回は分かりましたと言ったのですが、今回はつい「私にはやって…
息子の成長がゆっくりで不安です。 幼稚園入ったら運動、精神、発語、きちんと周りの子と同じくらいまで追いつくでしょうか。 今月3歳になる息子です。 先日幼稚園の面接があり、無事入園させてもらえることになりました。 お受験とかではなく普通の幼稚園で、まぁプレも通って…
自閉スペクトラム症のもうすぐ4歳になる息子を育てています☺️ 今まで辛かったり、健常児では悩まなくていい事にたくさん悩んできました🥲 最近、本当に成長を感じます☺️ 1番変わったのがコミュニケーションです^ - ^ 療育での支援や私たち親の考え方、どうやって育てていけばいい…
病院での療育の様子と普段の様子が違うお子さんいますか? 病院での娘の評価がものすごい低いです😂 知的なし自閉スペクトラム、4歳年中の娘がいます。 現在病院で月2回(集団、個人一回ずつ)、民間で週2-3回の療育を受けています。 娘は、病院での療育は遊ぶところだからふざけ…
1人目、2人目、3人目と連続で育休をもらい、 丸5年になります…が 息子4歳にして発達障害がわかり、 療育に通うことが必要…3人目の育休明け 退職を考えています。 同じくらい連続育休後貸借された方見えますか💦??
比較的なんでもできて、発達も目立つ遅れはなくても発達障害と診断されることもあるんですよね? 診断される基準?きっかけ?はなんでしょうか? 多分療育とかそう言う支援は必要ないレベルなのかなって思うのですが、なんでも出来てもやっぱり所謂定型児とはどこか違うのでしょ…
療育で借りて来た服を洗濯したら 色褪せてしまいました💦 みなさんならどうしますか? 謝罪して幾ら渡すのがいいですか? また菓子折りも必要ですか?
今週保育園休ませることが多くて先生達休んでる事に対して何も言わないですかね?連絡はきちんとしていて担任の先生は仕方ないですし、大丈夫ですよと言ってくれましたが😅 療育通いや発達検査で今週金曜日しか通わせてない感じです。来週も療育通いと発達検査があり、木曜日、金…
2歳2ヶ月の発達ゆっくりの娘がいます。 2歳から療育に通い出し、少しずつ椅子に座っていられるようになったり、指示も少しずつですが通るものが増えてきました。 名前を呼ぶとパッと振り向いてもくれます。 先日1歳半の子と一緒に遊ぶことがあったのですが、娘と比べると明らか…
コンビニで短時間アルバイトしてる方に質問です! 私も夜に2時間程度アルバイトしようか検討中で、子供達は主人が見ててくれるみたいです。 上の子が療育に通っていてその下の子2人は在宅です。 その場合どのようにシフトを組もうか迷っています 日中は上の子の送迎と下の子が…
2歳3ヶ月の息子、まだ喋りません。 あーとか喃語しか喋らず…(ごくたまに私かご飯のことをマンマンマン…とか 最近たまたまかと思いますが犬の絵を見てワンと言っていました。) 最近何か喋りたそうに口を大きく開いたりパクパクしていますが 喋った!とはなりません。 いつか喋る…
自閉症の3歳の息子を育ててます。 中々意味のある言葉が出ず、意思疎通も中々できず、おおらかな気持ちで待ちたいのですが、時々ブラックな気持ちで泣いてしまいます🥲 自閉症、知的障害の子はスモールステップだと頭では分かっているのですが、2歳の時より食べれる物も増え、確実…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…