女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3歳前後で発語がないorなかったお子様がいらっしゃる方にお伺いしたいです! その後発語があったか、あった場合いつ頃から出たか、発語がない時期に発語以外の異常を感じたか、発語を促すために行ったことを教えてほしいです! 来月末に3歳になる娘がいますが、ほぼ発語があり…
5月で4歳になる男の子がいます。 まだ宇宙語を話すことが多く、会話はほとんど成り立ちません。 こちらが聞き取れるのは「ジュースちょーだい」や「恐竜見せて」など2語文が多いです! 私が言っていることをだいたい理解はできますが、「こっちおいで」や「危ないから手繋いで」…
長男がディサービスに通っていて 最近新しい所に通ったんですが 元々ディサービスが水曜日お休みだったのが 水曜日もあいてる事になり 前々から水曜日は次男の夕方療育もあるので長男はディサービスに預けて帰宅して欲しいと何度も伝えていました。 4月のスケジュール提出に書…
息子は反抗期なんですかね? 朝は幼稚園が楽しくて起こして用意すると嫌と言わずきちんと行きます。 お家に帰ってばぁばやじぃじ私にも弟や妹にも皆んなに反抗的な態度です。 お利口な時は、はーいと言って素直に聞く時もありますが聞かない時は反抗してます。 怒っても余計泣…
現在子供は療育園に通っています。 来年年長もこのまま療育園か、1年だけ幼稚園と並行通園にするかは分かりません。(成長をみながら考えたいです) 仮に幼稚園に行かせる場合、園側にアプローチ?(いろいろ説明など)するのは何月くらいでしょうか? 同じような状況だった方、お願…
特別児童扶養手当と療育手帳を申請したことがある方 ①それぞれ申請してからどのくらいの期間がかかりましたか?皆さんの場合で教えてください。差支えない方は県も教えてください。 ②2つとも同じタイミングで申請するときって児童相談所の検査ってどうなるのですか? 病院のと…
今日、2歳4ヶ月の友達の子と遊んだら、そのこの成長の早さに驚きました😇たぶんその子が早いんではなく、うちの子が遅いのですが、、 うちの子も発語はありますが、コミュニケーションの取り方が段違いでした、、幼いながらも会話になってるし、意思疎通のし具合が全然違いました…
ASD傾向、療育に週1で通っている4歳の女の子です。 今日、車で1時間の室内遊具の遊び場に行きました。 楽しそうに遊んでいましたが、滑り台のところで、 ここをお店にしようと話し出して、登ってきた2歳位の子に入ってこないで!と怒ってしまいました。 娘に、ここはみんなが遊…
発達障害に詳しい方、発達障害のあるお子さん育てられてる方にお聞きしたいです。長文ですが、読んでもらえると有り難いです。この4月から年長の男の子の話です。 1〜3歳 健診で引っかかり、半年に1回発達検査を市で受けてきました。 年少 運動会前から幼稚園に行き渋るよう…
子供の頻尿について詳しい方いませんか? 5歳の年長の娘、定期的に頻尿になります。 検査はしてもらったことはありません。 ここ数日、酷いと30分おきです。昨日も盛大にお漏らし、それ以外でもちびったりしてます。 おむつ外れは遅いのかな?4才になった年少の1月(年中になる年)…
息子の療育のことをご近所のお友達に何と説明したらいいか迷ってます💦 小学校中学年だとちょっと偏見?とか出てきますかね…? 大家さんのお子さん(小4と年長)が息子3歳に遊ぼう〜!って声をかけてくれるのですが よくそのタイミングで息子の児童発達支援のお迎えの車が来て集団…
来週の火曜日に 療育にいくための申請にいきます。 子供に診断とかはついてません。 受給者の申請なんですが、 子供の顔をカメラでとられたりするんでしょうか?? 日頃どういう生活をしているのか 色々聞かれるとは聞きました。 療育に通っている子で 顔がのってる手帳をみた…
2歳半までで言葉ゆっくりちゃん(療育とか行かず成長としては正常)だった子のママさんいますか? 2歳半でどのくらいの喋りでしたか?
疲れました。発達障害でしょうか?上の子2歳2ヶ月です。元々好奇心が強く、自我が強いです。今年3歳の年になるので来年度から幼稚園、現在は自宅保育です。 特徴 ・2歳頃から発語が少し出てきた(たまに2語分) ・でもまだちゃんと言葉を理解していない ・イヤイヤ期がすごい ・自…
もうすこしで3歳半になる息子がいます。 2語分、3語分は使えますが滑舌が悪いことと、会話がおうむ返しなときがあること、質問に対する答えが合わない時があるのが気になります。(今日のおやつは何を食べたの?と聞いたのに、ブロックで遊んだ、と答えたり。普通に実際に食べたお…
群馬県前橋市にお住まいの方に質問です。 こどもの発達に心配があり(自閉症なのでは?と感じています)、市の発達支援センターに連絡したところ、発達外来の受診ができると言われました。 竹澤小児科、いまいずみ小児科のどちらかと言われましたが、発達外来を受診したことがある…
福島県郡山市の幼稚園についてです。 2歳半の息子の発語がありません。 作業療法や療育に通っているのですが幼稚園問題に悩んでいます。 とりあえず希望していた幼稚園のプレは発語がない件を話して申し込み済。しかし作業療法の先生いわく、発達ゆっくりの子にはオススメしない…
保育園で加配を付けてもらうために小児精神科で診断書をもらうことになりました。 息子は0歳の頃からずっと発達がゆっくりで2歳8ヶ月頃から児童発達支援センターで療育を受けています。 今の困り事としては、物事の切り替えが苦手、全体指示が通らない、言葉の発達がゆっくり…
夕方19時に下痢をして20時頃元気ないなと熱を測ったら39度でした。それから下痢や嘔吐はなくて座薬いれて寝てます。 咳や鼻水もないです!突発は先月なりました! 胃腸炎かな💦 今週から療育に通いはじめました。疲れかな?疲れやストレスで熱や下痢ってことありますか??
息子が発達グレーで4月から療育園+幼稚園の並行通園します 療育園は2歳半から通っています 新しいクラスになり、今のクラスは継続児+新入園児のクラスになりました 新入園してきた5歳年長の子が息子が何もしていないのに叩いてきました(2回) その子はまだ言葉が話せず、…
離婚する際親権の裁判を行った方いますか?費用と親権決定の決め手になった状況を知りたいです! 知人が養育費で揉めて裁判をしてる様子を見て、親権だったらどうなるんだろう?と半分好奇心での質問ですが、回答いただけると嬉しいです! 下の子の妊娠前に一度大喧嘩して、そ…
2ヶ所の療育と幼稚園の併用についてご相談です。 落ち着きのなさ(衝動性が多少ある)と言葉の遅れから1年程前から療育に通っています。 療育①は集団で、少人数。10-13時。給食あり。母子分離。現在、週4~5利用(日曜日・水曜日は休み、土曜も利用)最低週2は利用して欲しいと…
療育手帳B2保持の子が家族に2人います。 近々東京に新幹線で行きますが、療育手帳を持っていって使える場はあるでしょうか?
メンタル参ってるので優しめのコメントでお願いします🥲 個人で療育に繋げた方どう動きましたか? うごきはじめてから、療育に行くまでどのくらい時間が要したかも合わせてお聞きしたいです。 因み我が子は幼稚園控えてる3歳がいます。 発達に関しては問題無さそうですが感情の…
上の子が夕方下痢をして前にも1回だけ下痢したことがあり食べすぎとかかなと思い手袋とかせずオムツかえてお風呂も下の子と一緒にいれました。湯船浸かる前に身体は洗いました。そのあと元気がなく熱はかったら39度🥺 風邪か今週から療育に通いだした疲れか胃腸炎か🥹胃腸炎だっ…
【先行き不安です。不安と心配で押し潰されそうです。】 6歳になる息子は、今日、小学校の入学式を終えました。息子は自閉症スペクトラムという発達障害があり、また軽度知的障害もあります。療育手帳も取得しています。入学に際して、支援学校にするか公立小学校の支援級にする…
今日一歳半検診に行ってきて 約一年の発達遅れと言われました… 子はかなりに成長していけばいい 療育とかでちょっとずつ進んでいけばいいと思うものの 考える時間があると やっぱりショックっていうことが 自分にあって どうしたらいいかわからないです… これでも普通となるも…
支援級に詳しい方教えてください 発達障害といってもいろんなタイプがあると思うのですが 小学校の支援級にいくと、そういう子が一同に集められる感じになるのでしょうか? 息子はとても内気で怖がりなASDなのですが、療育先で出会う元気で陽気なADHDの子たちをものすごく怖がっ…
みなさんならどちらの仕事を選びますか? ①完全在宅/事務作業スタッフ 求人サイトで見つけた案件 給与:月額15万円スタート 8:00~19:00の間くらいで7〜8時間程度 勤務時間:週4日〜5日勤務 ⇒作業時間は非常に柔軟に対応が可能 ⇒現在発注を前向きに検討して頂いている状態 ⇒社保完…
辛辣なコメントはいりません。 発達グレーの3歳がいます。 言葉は出ていますが不明瞭なものも多いです。 自分の世界が強く、所謂宇宙語で何か言ってます。(声も大きいです) 体力はあるし、でも言葉でのやり取りは難しいし、理解はあるけどまだイマイチだし.... って感じのお子様…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…