※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
o324
お仕事

現在の状況を考えると、①の仕事を選びたいが、皆さんの意見も聞きたいです。

みなさんならどちらの仕事を選びますか?

①完全在宅/事務作業スタッフ
求人サイトで見つけた案件
給与:月額15万円スタート
8:00~19:00の間くらいで7〜8時間程度
勤務時間:週4日〜5日勤務
⇒作業時間は非常に柔軟に対応が可能
⇒現在発注を前向きに検討して頂いている状態
⇒社保完備か?就労証明書いてもらえるか?はまだ不明

②訪問看護師
以前働いていた職場
給与:時給1300円
勤務時間:月水金 週3 1日6~7時間
月額10万前後になる見込み
⇒社保完備
⇒就労証明が確実に貰える
⇒家庭の事情でフルタイムは出来ない(下記参照)
⇒働けるのは6月以降から

~現在の情報~
□5歳・3歳・4ヶ月の子供がいる
□看護師資格あり
□現在は専業主婦
□長女5歳・次女3歳が0歳の頃から保育園に通っている
□現在「求職中」の扱いで6月末までは保育園在籍可能
□長男4ヶ月が保育園に通えるのも6月~(生後6ヶ月~)
□家計が苦しい(既に赤字)
□長女が療育通っているので送迎ある日は働けない
□でもフルタイムに近い働き方をしたい
□別の在宅ワーク(データ入力)は退職後すぐ開始している
⇒3月にようやく月額10万を達成

自分の中では現在の状況を考えると、①ですぐにでも働こうと思っているのですが…
皆さんの意見も聞かせて頂けたらと思います*.ˬ.))

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら①にします!
訪看で1300円って安すぎません?
安くても時給2000円くらいのところしか見たことないです💦

  • o324

    o324

    コメントありがとうございます!
    1300円安いですよね😅
    地方でして…②は最大でも時給は1500円です💦

    • 4月7日
ゆり

時給換算すると①も②も大きく変わらないか、①が8時間×5日×4週が月額が15万円であれば、時給は1000円切る計算になるので、②を選んで、別の在宅ワークを合間にいれるか時給upを狙うかな~と思います。(ご経験もあるようなので、交渉など)

ただ今すぐにでも収入が欲しい、拘束時間が長くても少しでも貰えた方が良い!となれば①を選ぶかと思います!悩ましいです。。

  • o324

    o324

    コメントありがとうございます!
    家計を考えるとまず①で働く⇒6月以降~シフト調整して②でも働くとも考えたりもしていますが…
    本当に悩ましいです😵‍💫💦

    • 4月7日