女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
不安で仕方ありません。吐き出させてください🥲 4月から4歳クラスで保育園を転園します。 今までの保育園は子供の意思を尊重した保育園で 一斉活動はほぼなく、自分の机や椅子もありません。 いつでも好きな時に好きなことを自分で選択してやります。一斉の制作などもありませ…
どこの園も発達を見るために大学病院や子どもの発達に詳しい先生が来てくださることはあるのでしょうか? うちの子は言語遅延ですが、園の先生からしか話聞いてなくて療育とも連携とれてないので相談員さんに見学行って頂いたところです 年長になるころに年長だけ対象にして専門…
保育園と療育行ってる方。どんなスケジュールですか? 3歳になる娘は4月から保育園です✨✨ 言葉が遅く心配になり去年の5月から療育に行かせてます。 時間は11時~16時まで。月~金行ってます。 去年の5月は、単語を5つくらいしか言わなかったのですが、今は三語文もチラホラい…
4歳で言葉が遅く、会話するのが難しかったお子さんがいらっしゃる方いますか? 簡単なやり取りは出来ますが、まだ文章レベルな会話のやり取りが出来ません😢 2歳半から2語文は喋りますが、そこからがスモールステップで💦💦 療育には週4日、半年以上通っています。 集団行動が苦手だ…
小1の壁、働き方、療育、学童、、、💦 あと1ヶ月で年長、あと1年したら小学生、、、💦早いなぁと思ってしまいます😭 来月から仕事を辞めて専業主婦になるのですが、子供が小学生になってからまた仕事を始めたいなと思って「小1の壁」というワードをママリで検索したところ、学童の良…
親バカにならせてください😂今月3歳の息子、定期歯科検診に行ってきました。 診察の前のお口クチュクチュも先生のお口開けての指示もバッチリ、最後は歯ブラシをもらって「ありがと💕」とニコニコでした。私の診察中もおとなしくおもちゃで待っててくれた✨ 言葉が遅く療育に通っ…
多動の3才男の子で、習い事してる子いますか?😀また、兄弟がいる場合 公園に連れて行けてますか? 走りたい欲求がすごいので、療育の先生からサッカーやスイミングで発散させてみたらどうかとご提案をいただきました。 調べてみたのですが、 そもそもまだオムツが外れてない…
もうすぐ2歳の男の子です。三男です。 最近、ほんとに目が合いにくくなりました。 元々、合いにくくかったのですが、さらにです。 名前を呼んでも10回に1回振り向く程度です。 発語もバナ(バナナ)、プシュ(シナプシュ)、アンパンマン 、バイバイ、イターッシュ(いただきます)、…
放課後デイの児童発達支援をご利用している方や、発達障害に詳しい方に質問です。 見学にいき、どこがいいのか本当に迷います。 まずはこちらの情報です。 月から金までフルで保育園。たまに土曜日も登園。 発達グレーで発語に問題ないが、 コミュニケーションや物の貸し借りの…
療育が混みすぎて診察等出来ず結果が出る頃には気になる所がなくなっていた方いますか?🥲 3歳半検診で発達の遅れが気になり保健師さんに療育に繋げてもらいました。 ですが療育が混み混みで半年以上経ちましたがまだカウンセリングにも辿り着けてません(笑) カウンセリングか…
閲覧ありがとうございます。 長文すみません。 お時間あるときに読んでいただけたら幸いです。 【年中で年度途中(夏頃)の転園について意見を聞きたいです】 転園の理由は 1.幼稚園の職員体制の手薄さに不安を感じた 2.療育の先生から園の環境が合っていないと言われた 現在…
もうすぐ1歳5ヶ月になる息子のことで相談です。 息子は自閉傾向が強く、保育士さんにも指摘されています。 毎日考える日々でご意見いただきたいです🥲 →気になること ・多動(目的もなくふらふらずっと歩いていて家でじっとしてるときをほとんど見ません。外でも遠くまで1人で行…
一歳半検診にひっかかり自閉傾向がある為 療育を考えているのですが 診断書がないと通えないところばかりなので 病院も予約しましたが11月でした。 私は正社員で働いており 月〜金までは出勤です。 その為療育も土日で行けるところと考えていますが 土日はやっていなかったり、…
同じ気持ちになって辛かったことある方いますか? あまり厳しい言葉は控えていただけると助かります。 今年で3歳になる自閉症の息子がいます。 市の療育施設に母子通園しており、今までは息子が最年少で同学年の子はいませんでした。 なので息子ができなくても上の学年の子を見…
療育(母子通園)と保育園通っている方は療育はどれくらいの間隔ですか? 下の子がこの春から療育に行きます。 発語がないためです💦 来年はいいんですが、再来年は年少になります。 私は働きたいので 療育週2 保育園週3くらいで働きたいなと思ってます! ですが、年少は60時間…
個別療育を利用されている方に質問です。 個別療育とは先生とマンツーマンで、部屋も一人で使うイメージだったのですが、違うのでしょうか? 今日初めて療育施設の見学に行きました。 その施設は一部屋に二人ずつ入り、それぞれ先生がつくそうです。 またそれぞれ別の活動をする…
今年度年中に上がる自閉スペクトラム症の息子がいます。 保育園から年中へあがるのに進級拒否を受けました。 (2月ごろ市役所から連絡あり、それまで特に何の話も、困り事も聞かされていなかった) 新たな保育園へ面談へ行った際、もう一度面談へ来てくださいと言われました。 保…
イライラします。 イライラしても仕方ないの分かります。 これからIQ検査などする予定で療育通ってる3歳娘 です。 今までまともに写真を撮れた事がありません。 スマホを向けて見る所、ストップすること、なども指示しても今だにクルクル回ったりしてまともなカメラ目線が撮…
上の子の療育と下の子の保育園についてです。 4月から、2人共同じ保育園に通うことになっています。 上の子は月に1回発達センターにて療育を受けているのですが、療育の日に、下の子を保育園に預けてから行っても良いものなのかわからずにいます。(出来たら上の子だけの方が良い…
4月で3歳になる娘と2歳になる息子がいますが娘のことで気に入らないとギャン泣き 聞き分けができない 切り替えができない 人の物を欲しがり使いたい 同じ好きな番組など永遠リピート 保育園は行ってなく集団生活もしてません わがままで育ってきてるとこもあるのでしょうがないと…
お子様がHSCの方いらっしゃいますか? 最近息子が音に敏感で気になって少し疑っています。 音が鳴ると数秒耳を叩いている様子です… 今の所生活に支障はないのですが療育に行く必要あるのですかね?
上の子なんですが、2歳から言葉の遅れ理解力があまりなく、療育へ通っています。言葉はだいぶ出てきて今は三語分や少し文章っぽくなってきました。質問に対しての答えが言えないことの方がまだ多いです。 名前と年齢は言えるようになりました。 恥ずかしがり屋なのか人見知りな…
札幌市にある、かしわ学園か、はるにれ学園に通っていらっしゃる方、いましたら詳しいお話聞きたいです! 先生の雰囲気、療育内容、バス送迎の有無、給食有無などなど、何でも良いです!! また、なかなか空きはないものでしょうかね??💦
息子(3歳17kg)が生後3ヶ月の娘のお腹を踏んづけました。 私もびっくりして、息子に怒鳴りすぐ救急に連れて行きました。 とりあえず元気に泣いてるし様子見で大丈夫とのことでほっとしましたが、心配です。 同じようなことがあった方、赤ちゃんは大丈夫でしたか?💦 上の子に対し…
2歳半の息子に対する保育士さんの対応について質問です。 息子は0歳から小規模保育園に通園しています。 お迎え時、担任の保育士さんから 「他の子が出来る事が出来なかった。」 「お昼寝の時騒ぐので別室でひとりで寝せた。」 「お昼ご飯の時に机を叩いたのでひとりで食べさせ…
札幌市で、オススメの療育施設を教えて頂きたいです! 言語指導も受けたいので、できれは言語聴覚士さんかいる所が良いです。。
3歳 2歳児クラス 集団生活で指示が通らなかった、 ぼーっとしていると指摘されたお子さん。 成長と共に指示は通るようになりましたか? 療育に通ったとか、何かアクションされたことを教えてください。
ASD特性強めのお子さんをお持ちの方、メンタルどうやって保ってますか?もう辛いです。 年中です。療育には通っていますがまともに出来ていたのは最初だけ。今は少しでもうまくいかないと紙を破ったり丸めて投げたり、意味不明の言葉を連発し、そのうち笑いが止まらなくなって先…
現在3歳の子どもについてです。 来月から幼稚園年少入園予定の子どもがいます。 1年程前から、多動(衝動性がある、知的な遅れなし)で療育に通っています。 今日、療育の先生から ・服の前後ろの区別がつかない (前や後ろに柄がない服。柄があればわかる。自分で着脱はでき…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…