※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が夏休みになってから発達障害で暴力を振るうようになり、療育先でもイライラしています。療育で治療すると思いますが、先生からのアドバイスに戸惑っています。同じ経験をした方いますか?

子供が発達障害何ですが夏休みになってから思い通りにならないとパンチやキックをするようになりました

療育先でもやる事が多く話を聞くとイライラしてしまいます

それを治していくのが療育だと思いますが先生から毎回言われるとどうしたらいいか分かりません

同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはトイトレ嫌がり壁けったりを家や療育でしますがもうなだめる他無いです💦

嫌だったんだねーとかいって落ち着かせたりしてますが効果ないです笑

うちは療育の先生だからこそ色々教えて貰ってました!

もうなだめるとか共感してあげるしかないです

長い道のりなので親の方もイラッとしますけどね

まりも

おいくつのお子さんですか?
うちに年長自閉症+ADHDいるのですが発達障害の長期休みアルアルだと思います

単純にいうと刺激と運動量が足りないんだと思います
暑いからしんどいけど夕方ときに散歩とか市民プール連れてったり運動させてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じく年長です💦

    幼稚園の時もたまにあったんですが最近は酷いです(;_;)

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね💦

    確かに運動足りてないかも…

    • 8月16日