※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

混合で頑張ってますが、夫の育休が1ヶ月しかなくて、その後ひとりで家事…

混合で頑張ってますが、夫の育休が1ヶ月しかなくて、その後ひとりで家事と育児をやっていけるのかすごく不安です。なので、母乳が出ていてもったいないかもしれないけど、1ヶ月たったら完ミにしようかなと思っています。同じような肩いらっしゃいますか?

コメント

ままち

あんまり出ないから完ミよりの混合でしたが…
健診などで毎回毎回
完母頑張ったら?混合が1番大変だよ😣
と言われてました😫
出ないなりにも乳は張るから痛いし
哺乳瓶の消毒、ミルクの用意もしないとだし
母乳あげて、ミルクあげてって
倍の時間かけてますからね…😣
上の子は体重の増えが悪かったので1か月、
下の子は上の子の時に少しばかり
もうちょっと頑張ればよかったのかな…と
後悔もあったので半年で完ミにしました😊
完ミは楽です!
自分じゃなくていい、どこでもあげられる、
食べるものやストレスなども関係ない!
ただ出るのにやめるのもちょっと後悔するかも😣

完ミにはいつでも変えられるので
今決めずに旦那さんの育休が終わって
とりあえず混合でやってみてから
決めても遅くはないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳も出る間はあげたいと思っていて、直母でやってみてるんですけど、まだ上手く吸えないのか、ギャン泣きで拒否されてます😭なので母乳が止まらないように搾乳もしていて…混合すごく大変ですよね😰ただ、そのうち完ミにするのであれば搾乳のしすぎもよくないのかな…とか思っていて😔ギャン泣きの赤ちゃんの目の前で垂れる母乳が悲しいです😢やめるのは割と簡単ですよね、やってみてからしんどいようなら完ミも考えようと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も初めは混合でしたが、2週間で完ミにしました!!
母乳が結構出ていて、乳腺炎になったり、
うまく乳首が咥えられなくてイライラしたり、、

その時はなんだか涙が出ましたが、
今は本当にやめてよかったとおもってます!!
めっちゃ楽です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり上手く吸ってくれないですよね😭吸えば出るのに…!ってむず痒いです😢

    • 1時間前