※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の息子が療育中。泣き声や大きな声に敏感でパニックになる。イヤーマフは嫌がる。対策案を教えてください。

2歳の息子が発達グレーで療育に通っています。
小さい子の泣き声に敏感で、パニックになることがあります。
最近はそういった場面に遭遇しても、赤ちゃん泣いてる〜と落ち着いていることが多くなって安心していたのですが、保育園の先生から泣き声以外にもお友達の大きな声にも反応して物を投げたりすることがある。と言われました。
療育にも相談しているのですが、イヤーマフをつけることしか対策案がないみたいです…イヤーマフは嫌がってつけてくれず、試せていません。
対策案がありましたらぜひ教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも頭につけるもの苦手で、イヤーマフ使えませんでした😢

苦手な音がしたときは耳を塞ぐように教えたり、音が出ると分かっているものは「今から音出るよ!」って予告したりしてました。

うちは機械音が苦手だったので予告もできましたが、お友達の声だとなかなか難しいですよね。
耳を塞ぐか、離れるくらいでしょうか💦

成長とともに少しずつ、この時はこんな音が出ると学習して、大丈夫なことも増えてきたので、成長を待つしかないかも😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お子さんもイヤーマフ苦手なんですね💦

    反応する時としない時があるので、本人のコンディションにもよるのかなと思っているのですが、保育園だと先生方にも迷惑ですし、どうしようかと…

    耳を塞ぐですね!教えたことないのでやってみようと思います。
    成長とともに安定することを願っているのですが、こればかりは特性なので難しいですよね😭

    • 8月17日
バナナ🔰

うちの子も一時期でしたが聴覚過敏になった時にお友達の声がうるさい!掃除機音がうるさい!とイヤイヤしてました💦
イヤーマフを着けるほどでもなかったのでどうしてもダメな時は他の部屋に行って対応してもらうように園にお願いしました。(今はなくなりました。)
聴覚過敏は体調だったり、メンタルが不安な時にいつもより敏感になりやすいみたいなのでなかなかこちらが気づけなかったりするから大変ですよね。
イヤーマフはもう少し大きくなれば耳栓タイプの物もありますが2歳だとそれだと危ないですもんね・・・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    バナナさんのお子さんは一時的だったんですね。
    いまは気持ちが落ち着くまで先生が抱っこしてくださっている状態です。毎回ダメな訳ではないみたいなので、本人のコンディションによるのかなとおもっています。落ち着くと何が嫌だったかを話してくれるそうなのですが、嫌な気持ちを言葉でなく物を投げるという行為で伝えてしまうこともどうにかしないといけないと思っています😔
    耳栓タイプのイヤーマフ?もあるんですね!年齢が高くなれば使えそうですね😊

    • 8月17日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    まだ2歳なので多分もう少し大きくならないと(3歳くらい?)無理かもしれませんが、息子は元々リスパダールというお薬を飲んでいるんでいて、病院の先生に過敏を相談した時にリスパダールも聴覚過敏に効果があるからと量を少し増やしてくれました。
    それが効果あったかどうかはハッキリとは分かりませんが、物は試しなので3歳以降になっても聴覚過敏が辛そうなら病院(専門医)で相談されてもいいかもしれません。
    今すぐの提案じゃなくてごめんなさい💦

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お薬の情報までありがとうございます!

    まだ服薬したことはないのですが、癇癪を相談した際にエビリファイを試してみるといいかも?と言われたことがあります。ただ病院ではなくSTに教えてもらいました。10月に療育センターの医師(児童精神科)の診察があるので聞いてみようと思います!

    • 8月18日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    エビリファイは6歳以上からなので2歳だと処方は難しいと思います💦
    4歳以下は治験がないので最低でも5歳とかかな?という感じはします。
    2歳だとまだ抗精神薬は処方してもらえないかもしれませんが、漢方ならあるかもしれません。
    息子は3歳までは漢方でした。(抑肝散と甘麦大棗湯)
    1度先生に聞いてみるのはいいと思いますよ。

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    やはり2歳じゃ服用できないですよね💦私も確認したのですが、1gから試せると言われたで😅
    漢方もあるんですね!
    ありがとうございます✨漢方はいつ頃から服用されているのですか?

    • 8月19日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    処方してもらえるかは先生にもよるかもですが、6歳から1mgの物を2歳からはちょっと怖いですよね💦
    最近は低年齢の子にも処方される事が多いみたいですが、副作用も色々あるので・・・
    漢方は3歳から1年くらい服用してました!
    ただ抑肝散はめちゃくちゃ癖が強いので(臭い苦い)無理して飲まなくていいよ〜と言われていました笑
    甘麦大棗湯の方がまだ飲みやすいかな?って感じです。
    抗精神薬は副作用も色々あるので不安がありますが、漢方は副作用がないのでその点は安心して飲ませられると思います。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漢方調べてみました😊
    漢方はどれも臭くて癖強いですよね…私も違うものですが以前飲んでましたのでわかります💦
    保育園での様子を少し見てきたのですが、どうやら泣いてる子をよしよししたい、大丈夫?と言いたいけど先生が気づいてくれない(泣いてる子を抱っこしている先生の足元に行って何か言ってる)自分の気持ちを汲んでもらえなくて物を投げるに繋がっているようでした。あとは思い通りにいかないとものを投げてしまう…
    ソーシャルワーカーさんにも相談をして、診察日を早めてもらうことにしました。漢方や薬の件について相談してみます!
    長々と書いてしまいすみません。

    • 8月21日