※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

来年小学校に入学の子供がいます。診断などはついてないですが今の保育…

来年小学校に入学の子供がいます。
診断などはついてないですが

今の保育園では
・じっと座っていることはできる
でも、一斉指示の理解が難しいときもあり
個別での対応してもらってわかるor周りの友達を見て動くなどの感じ。
・家ではものすごくおしゃべりでうるさすぎるのに、保育園では静か
・友達に興味はあるが自分から誘うことはしないので、ひとり遊びしてるのが多い。
本人は苦痛ではなさそう。
・行事などは好きで張り切るので、楽しそうにして頑張っている

・家に帰ってから保育園の頑張りの反動でうるさい
そしてゲームクリアとかできないと怒ったり短気💦

療育も通っていて、小学校は支援級にしようと思っています。色々今年小学校に上がった子のインスタなど見ていても、保育園とはがらっと変わるので色々大変になるだろうなぁと感じています。不安もあります。

登下校、授業があって休み時間。
休み時間は自由時間だけれどきっと子供は1人で過ごすのかなぁとか、困ったとき手伝って、助けてって言えるのかなぁ…自分の気持ち伝えるの恥ずかしくて苦手です。
考えてもしかないしこればっかりはわからないですが
今年小学校になったお子様いる方
お子さんの反応とか環境になれるまでとか
小学校ではこんな感じとかあれば色々教えてください。

コメント

なひまま

えっ?うちの子?ってくらい同じです😊
家ではおバカなのに学校では真面目で通ってます🤣🤣

うちはそれプラス気持ちの切り替えが下手で保育園の時はよく教室に1人残っちゃったりしてましたよ😄

それでも普通級に通ってます😌

1年生の時は聞き漏れも多いし、連絡帳も1ページ飛ばして帰ってくる。テストも2問くらい飛ばして空欄になってる。
授業中に心の声が漏れたり、歌を歌ったたり…

でもよくあることらしいです🤭

だからみんな1年生になる時は心配ですからどーんと親は構えてあげましょう😃

  • ママリ

    ママリ

    そーなんですね🥺

    お子さんは成長がゆっくりだったり療育通ったりしていましたか?

    色々聞く前は、1クラスの人数もかなり少ない学校なので、普通級希望だったのですが

    保育園の面談とかでも
    普通級って言ったら
    絶対縦に首を振ってくれずで
    〇〇くんがしんどくないように選んであげたいですねと言われたり
    支援級進められています、
    授業座っていられても
    何をするか理解できないかもでボーッと時間を過ごす事になるかもしれないとか色々と…

    なひままさんは
    支援級進められたりとかなかったですか?

    そこが大きなポイントだと思っています

    • 8月16日
  • なひまま

    なひまま

    うちも小規模の学校に入学しました😊
    1学年、15人で1クラスしかない学校です😊

    保育園の時は半年に1回発達検査を受けていました😄
    検診も全て引っかかってます🤣

    保育園の先生も苦労するかもと言っていましたが…

    通級も考えて話も聞きに行きました😆

    でも最後に決めるのは親なので…

    主人と話し合いをして普通級に入学して先生と密に連絡を取り合えばいいだろうとの結果になりました😄

    1年生の時は色々と本当に抜けていて他の保護者の人に明日の持ち物聞いたりしないといけないときもありましたけど、学校から遅れてるとか通級考えてくれとかは4年生になった今1回もないです😊

    • 8月17日
もこもこにゃんこ

支援級に通う子どもがいます。小2です。

小学校はとても楽しく通ってくれてます。
お友達もいますよ。
休み時間はお友達と遊んだり、1人で絵を描いたり読書したりする事もあるみたいです。
幼稚園の時は進級後など環境変化で教室には入れないこともありましたが、なぜか入学の時は大丈夫でした。
少人数なのが良かったのかなーと思います。
宿題は嫌そうで手こずります😅