女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
紹介してもらった療育の先生と今日面接しました。 きっとアスペルガーだろうと言われ、1時間1万5千円の授業料です。 たぶん月に2回です。 私も月に1回受診しましょうとなりました! この値段は妥当ですか? 金銭的にキツく子供は受けさせたいけど私まではきついです。
毎日、4歳の息子の事で悩んでます。4月から、2年保育で幼稚園に入園しましたが、集団生活に慣れず、毎回担任の先生から、電話連絡があります。以前は単独行動が目立ちましたが、作品は、他の生徒と同じように作ることが出来る、体操の時間も、集団でやる競技は全くやろうとはしま…
発達障害の3歳の息子がおり、私立の幼稚園に通っています。 療育と連携してくれる園で頑張っているのですが、やはり現実は色々と大変で… 年少の頃は大変だったけど、年長になってびっくりするほど成長した!というお話が聞きたいです。 個人差があるのは分かっています! 色々と…
子供2人、6歳3歳男の子が療育に月1で通っています。 どちらもたぶん発達障がいがあると思っていて、私自身も発達障がいありの親だと思います。(小さい頃からコミュ障、生きづらく、色々と人より苦手なこと、できないこと、みんながわかっていても私だけわからないなど苦労して…
療育と併用されてる方どちらを優先しますか? 幼稚園の水遊び参観があり、療育と丸かぶりです。。 幼稚園で水遊び(親参観可能)の日が、療育で運動教室があります。。 どちらを優先しますか?
2歳半の息子ですが、発語がいまだにないため4月から母子通園の療育に通っています☺️ 療育のない日はみなさんどうやって過ごしていますか?🤔 療育でやる訓練的なことをやった方がいいのか聞いたらそうすると親子共に疲れるからやらなくていいと言われました🤣 息子は1人遊びが上…
療育に通われている方、相談したいです。 約一年前に発達検査を受けており知能的な遅れはなさそうです。診断はついていませんが、繊細で恐らくASDとADHDの多動だと思います。個別療育には週3回(2箇所)通っています。個別療育は勉強系です。 保育園からは待てない、椅子に座れ…
気分を悪くされたらすみません。無知なので教えてください。お子さんが療育に通われているママは忙しいですか? うちの子より一個下のお子さんを持つ友人Aちゃん(専業主婦)がいます。お子さんは療育に通っています。頻繁とはいきませんが、お互い都合が会う時はお互い子どもを連…
自宅保育の息子(1歳半)の発達について悩んでいます。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。 纏まりがなく長文で申し訳ありませんが読んでいただけたらと思います。 先日1歳半健診にいってきました。 ①発語あり パパ・ママ・ねんね・おいしい(しぃー)・わんわん・イェーイ・コレ…
自閉スペクトラムのお子さんお持ちの方、質問させてください💦 先月、転勤のため引っ越ししました。 子どもは、それまで幼稚園、児発、療育、スイミングに行っていました。いろんな子と浅く仲良くするより、1人の子と深く仲良くしたいタイプでお友達がいました。 引っ越してきて…
グレー息子、秋口に満3でいれたくて。 A療育、B療育、C医療機関(作業療法受けるため)通っています。 3月にA療育の先生とお話したところ、のびのびやらせたいなら満3も選択肢だよと言われ、色々検討していました。 8カ所教えてもらったうち、距離や駐車場の有無を考えて2カ所まで…
3歳2ヶ月、3月産まれの息子、年少クラス 発達障害(自閉)を疑っていて療育希望ですが、どうしたらいいのか手順が分からなくなってきました💦 一歳過ぎから保育園に通っていて、一歳児クラスの時の担任から集団行動がまだ苦手だと指摘受けました。 二歳児は担任が変わり、指…
かなりへこんでいます 発達障害の疑いがある年中の息子です。 今まで色んなところに相談してずっと様子を見てみましょうと言われ続けてました。 年少のときは心理士の方に発達検査もしてもらいました。 5歳前になりこのままじゃダメと思い小児科で相談してようやく療育に繋げて…
田舎だったら発達障害の診断を受けないってことありますか? うちの小学生の娘は確実にADHDだと思うのですが、住んでいるところが田舎で同級生も9人です なので先生たちを困らせているだろうと思って幼稚園でも小学校でも療育等の相談をしますが 「こちらは困ってない、先生も多…
4歳の息子の事なんですが、目が合わない、言葉が出ない、表情が乏しいなどあり、1歳半健診で相談し、2歳から療育に通っています。 今は随分成長し、会話も出来るし、気になる事も少なくなりました。幼稚園でもお友達とのトラブルや癇癪もぐっと減り、年中になり普段の生活する分…
小学生の友達同士のトラブルについて保護者はどう対応しますか? 長男が同級生(幼稚園同じだがクラスは隣だった)から最近軽いいじめを受けているそうで、「○○くんが学校来るなら僕は行かないっ!」と言うようになりました。 息子から聞いたいじめの内容は、★会話成立するけど「…
療育行かれてるお子さんで保育園週にどれくらい 通われてますか? うちは週3の午前中2時間半くらい療育受けて午後から 保育園です。(送迎ありです) 午前中の保育園の活動が週に2日しか参加出来ないので 保育園のお友達と関わるのが息子だけ少ないのでなんだかなと…💦本人は何にも…
5歳年長、ADHDを疑っていますがかなりグレーかと思います。診断された事はないのですが、2歳、2歳半、3歳と健診で落ち着きのなさを指摘され、療育前の教室に半年ほど通いましたが、とっってもお利口にできた為、衝動的な性格ではあるけど心配なさそうね、という結果になりました…
3歳の娘について。今日保育園の面談があり、園での様子を伝えられました。うちでも気になっているのことを含めてこんな感じなのですが、どんな特性がありそうですか? ・集団での活動に遅れがち ・身の回りのことはできるが、声をかけないと生活が流れない (うちでも声かけをし…
すごく悩んでます。 年子3人産んだので自業自得なわけですが、いまは家で下の2人見ています。正直、一人の時間なんて皆無なんですが、保育園に送迎から働いて家事できる自信がありません。。もともと持病持ちで症状として疲れやすく、毎日の掃除は明日まとめてやればいいやとか…
4歳。年中の息子の発達に心配があり今日、専門の先生がいる病院に行きました 息子は園で1人他の子達と違い落ち着きがなく教室から出たり、他の子達とは違うことしてたり、先生についてもらったり、お友達を叩いたりすると話をしました ですが先生から私と先生が話してる時に椅子…
2歳差育児中です。 2人目を産んでから毎日ドタバタで、下の子に全然構えていません、、。日中は下の子はほぼ抱っこ紐の中です。 そのせいか、4ヶ月になっても全然笑ったりしないし、 うつ伏せ練習もあまりしなかったので、うつ伏せにしても顔を上げません。寝返りする気配もあ…
セカンドオピニオンしたら発達障害の診断ついたお子さんお持ちの方いますか? 娘がいますが、発達がゆっくりなお子さんですと言われただけです。いわゆるグレーです。 会話も同い年に比べるとかなり拙いです。 療育園に通っています。 ASD傾向があるのかなと思いますが、ASDの傾…
小学生のお子さんがいる方に質問です お子さんは幼稚園と保育園どちらを卒業されましたか? 特に保育園にいたお子さんは、入学してからスムーズに学校に慣れることは出来ましたか? よく聞くのが幼稚園上がりと保育園上がりとでは小学校への慣れが全然違うと… 友達が小学校の先…
多動があるお子さんお持ちのママさん。 5歳の息子に対し私の感ですが、多動気味ではないか?と疑ってます。 軽度知的障害を持ってますが、それ以外の診断はまだ受けてません。 息子は映画館ではポップコーン食べながら大人しく座ってられるんですが‥療育での生活で座って1つ…
年長さんの長男の発達・就学について。 今日、保育園で長男の個人面談がありました。 先生は去年と同じ先生で「去年の○○君と比べて成長をたくさん感じられます!」と教えてくれました✨ と、同時に気になるところも💦 それは、集中力が続かないという点です。 家では各々好きなよう…
小学校受験と療育について 診断はされておらず 療育に通っているのですが 国立小学校の受験で不利になったりするのでしょうか?
3歳4ヶ月の男の子がいます。 早生まれで周りの子より成長は遅いですが、 今は言葉が出ないだけであとは周りの子と同じように生活しています。 療育にも通っています。 本人は周りにジェスチャーしたりして伝えています。 単語は、パパ、ママくらいしか話しません。 名前を呼ばれ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…