女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
支援学級に通ってます。 市の保健師さんと学校の対応が全然違い 困ってます。 学校は、病院を受診して発達検査してください。 保健師さんは、病院なんて受診しなくていい。 と意見が分かれて板挟みになり困ってます。 市の相談で遠くから来られてる特別支援学校の発達専門の先…
ひどい親です。 最近、常に息子とどうしたらできるだけ長い時間離れられるかを考えてしまいます。 幼稚園の預かり保育、(自閉スペクトラムなので)療育や、預かり支援など、どれをどう使おうか、何時から何時はこれで…とスケジュールをたてて、長い時間息子と離れるために躍起に…
よし!娘療育行ったし 息子と昼寝しよう!! 眠ツワリすごいからおんなのこかなー?
お子さんが発達障害がある方に 質問さていただきたいです。 今度、通っている療育で 就学準備の勉強会があるんですが、 それに参加しようか悩んでいます。 子どもは年中なんですが、、 いつ頃から就学準備してましたか? デリケートなことになるので いいね!でお願いします💡 コメント…
広島市ですが、療育手帳の更新は手帳取得から2年後にあると思いますが、これは更新のお知らせのようなハガキがくるのでしょうか?自分で予約の電話をしないといけないのでしょうか?
共働きの方。 子どもが小学生になってから、夏休みなどどうしていますか?また、学校終わったあと、どうしてますか? ママさんは、仕事どうしてましたか? あと一年半ほどで、上の子が小学生です。 今は、保育園があるので良いのですが、小学校になったら… 今、週一で療育かよっ…
先日満3歳児で入園させようとしていた幼稚園から、プレでの娘の落ち着きのなさを指摘され、決まっていた9月入園を断られました。 「今まで言われた事ないですか?」とか「8月の3歳児検診で集団行動出来るか確認して下さい」とか「今まで迷子で困ってしまう事なかったですか」とか…
保育園でトラブルがあると、 先生は息子に話を聞くらしいんですが、 息子は誰が、どこで、何を、という質問に 答えられないと言ってました 分からない〜とはぐらかすみたいな。 ですが、先生と話してるうちに先生が 息子くんは暑いから本で扇いでたら 友達に当たっちゃった と…
2歳3ヶ月になる女の子を育てています。 最近幼稚園の見学に行き、幼稚園で週一回開催される親子教室に入る事にしました。 …が、2回参加したうちどちらもギャン泣き😭 初めての時は、入ったのが遅くブロック遊びをしてもすぐお片付けだったのでそこから1時間泣き通し。 2回目…
息子のことで気になる事があります。 ワークがわりと好きで、タブレットや問題集で楽しくお勉強してるんですが、ほとんどの問題が難なく解けるのにひとつだけ苦手な課題があります。 真似をして図形を書いたり、文字を書いたりが苦手を通り越してるというか、本当に全く違うもの…
療育の事で教えていただきたいです… 人によって利用できる回数が違うと言われましたが、月に利用できる回数というのは、どういう風に決まるのでしょうか??
三男が来年の年少さんの時に、保育園の先生からサポートを利用することをすすめられました。 言葉が遅れてて今年の2月に言語聴覚士の方にk式の検査をしてもらいました。 そこでは、知能面や社会性には問題ないので言葉だけだと言われ、特に療育に通った方が良いとも言われず、3…
療育園や児童発達支援センターから、保育園もしくは幼稚園に転園された方いませんか? ※並行通園ではなく、完全に1本に絞られた方 たくさんのメリット、デメリットがあるかと思いますが、その中でデメリットに感じたことを教えていただきたいです。 現在年少の息子の来年度の就…
今度学校の懇談があります。 懇談+発達検査の結果です。 発達検査は2歳から受けてて今年は私が支援センターに希望して自分で電話して、学校で受けました。 お父さんも一緒にきてくださいと言われましたが、、、 何故旦那? 今までそんな事言われたことないですし。。。 そ…
発達障害もしくはグレーのお子さんがいる方に質問です! よく成長はスモールステップだと言いますが、成長期がきた!という経験をお持ちの方いますか? 今年中のうちの子は療育に通いだして1年、何か変わったかな?💦って言うくらいスモールステップでした😢 周りの子が成長する分…
専業主婦だけど、、、 今日は夜外食行きたい😭😭😭 今週療育3回(母子通園)も行ってやっぱり疲れたよ😭😭😭 旦那に言ったらダメって言われるかな😭😭😭 ダメって言われるかもだけど言ってみようかな😭😭😭
2歳の子で言葉が遅いお子さんがいる方いますか? 療育に行ったり幼児教室には行っていますか? またおうちでは言葉を増やすために工夫していることはありますか?
4歳早生まれ、年中です。 集団行動が苦手です。 じっとイス座っていないと行けない時に立ち上がったり、床に座ったりしてまったり、 先生が話している時に違うことし始めたり、 外で運動会の練習する時に下向いて砂いじりしたり、 他のとこに行ってしまったりします。 言葉の発達…
もうすぐ5歳の男の子なのですが 「さしすせそ」が言えなかったり、他にも正しく言えない音があり、話が聞き取りにくいので、言語聴覚士さんがいる療育に通わせたいと思っています。 通っていらっしゃった方、どれぐらいのペースでどれぐらいの期間通えば正しく言えるようになっ…
小1の壁で悩んでます、今年長の子がいます 療育手帳 軽度ですが、持っていて、 1年全体的に発達の遅れがあります 今は仕事が正社員で7時50分に家を出て、 保育園に送り、9時から就業です お迎えが18時ごろになります、 学童問題は大丈夫そうなので、 不安なのは朝の登校と、 …
発達遅れの相談をして、 やっぱり発達遅れがあって療育を勧められました。 わかってたんですけど、テストして診断受けて やっぱり悲しいです。 親としてできてなかったなと😢 その場でも泣いてしまったし、 息子のこと考えるだけで涙が出てきちゃいます😭😭
4歳、年中の娘で幼稚園に通っています! 年少の個人懇談で集団行動が苦手、たまに脱走する。嫌なことは出来ない!と泣く、怖がりと言われ市の発達相談に行き発達検査しました。 結果は発達は年齢相当、怖がりなどは性格的なものだろう、色々経験させてあげて下さいと言われました…
4月から入園した幼稚園ですが、自閉症の診断とかはないのですが、うちの息子がチョロチョロしてる、集団指示が通らない時がある、切り替えが苦手を理由に最後まで預かってくれません。子供のために13時が限界と言われてます。勿論、座ってる制作やお話聞いてる時や集団で同じ様に…
昼ごはん食べたら療育行かないといけないんだけど、私がめちゃくちゃ眠い🥱 そして、息子は果たして起きていられるか?笑 前回もこの時間帯でもちろん爆睡して終わったけど🫢 一体意味があるのか、、、🤣
幼稚園を転園したことがある方、保育士さんなど園に詳しい方、発達障害のお子さんがいる方などにお聞きしたいです。 幼稚園の転園を考えています。年中の男の子です。 理由は、園のカリキュラムやルールが、発達障害(ASD)のある息子には難しすぎると感じてきたからです。 療…
今年もあと半分!!! ということで、我が家は今週大掃除✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 私は平日下の子の療育やらで忙しいということで… 今年の夏バージョンは旦那が有給取ってやってくれることに🥺 優男だー!!!本当に助かる🥺❤️
涙が出ます。吐き出させてください。 2歳の双子を育てています。 予定日より3ヶ月早く生まれ 1人は身障手帳1級、療育手帳A 1人は療育手帳Bを取得しています。 子どもたちは日中保育園 私はパートで仕事をしています。 週に3日療育や訪問リハを利用 主人は三交代勤務なので 毎日…
発達グレー、もうすぐ5歳の年中の男の子がいます。 言葉が遅かった事がきっかけで2歳から療育に通っています。 言葉の部分は追いついてきて会話も受け答えもよくできています。 年少の1学期は自由にし過ぎて先生も困ってたかと思いますが2学期3学期は特に問題なく過ごせていま…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…