※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユウキ
子育て・グッズ

少人数の集団療育から小集団の集団療育への転園について。現在年少さん…

少人数の集団療育から小集団の集団療育への転園について。

現在年少さんで、小人数の集団療育に通っています。そこの管理者の人から、系列の小集団の集団療育に空きができそう。転園しないかという話をされました。

元々通ってる小人数の方は、施設も狭く年少さんまでを対象としており、年中さんからは小集団の方に転園の予定でそれが早まるだけなのですが、メリット、デメリットありどうしようかと思っています。

小集団の療育へ早めに転園するメリット
◯お友達が大好きで良く見てる。転園先はお手本になるお友達も多い。
◯新しい環境になれるのに時間がかかる。早めに転園することで4月に一斉スタートするよりも細かく対応しやすい。

デメリット
◯7月からトイトレがスタートしたばかり。せっかく順調に行えているのに、転園してバランスが崩れるのが怖い。
◯その他身辺自立が現在一番の課題なので、人数が少なく先生の目が行き届きやすい環境のほうがあってるのではと思っている。
◯子供が先生にとても懐いているので、慣れた先生のほうがいいのでは?!と思う。
◯送迎の距離が大幅にのび、大変…

現在保育園にも通っており(保育園週2、療育週3)集団を大きくするメリットをあまり感じていません。
皆さんならどうするかご意見もらえると参考になります。

コメント