※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の娘が園でパンツで過ごすことについて、漏らすことを心配しています。似た状況の方の体験を教えてください。

年少でオムツの女の子です💦
先生から夏休みあけたら漏らしてもいいので園ではパンツで過ごしましょう!と言ってくださったのですが、旦那がそれを心配しています💦💦
お友達や周りにたくさん人がいるのに漏らしてしまって恥ずかしい思いをさせたり、心の傷になったり、園に行くのが嫌になったりするのではと…
たしかにそうだよなとも思ったのですが、同じような園ありますか?💦
お子さんや周りのお子さんがうちの娘のような状況だった方とか、どうだったかお話聞きたいです😭

コメント

ぽんす

同じく年少ですが、年少のお母さん達が集まった時先生と色んなお母さん方が話すの聞いてると、大体みんなちょこちょこおトイレ失敗しています🤣お母さん達とお話してて、トイレどうよ?って話になるとまだたまに失敗して帰ってくるわー!あははー!ってみんな言います。たしかに自尊心守る事も大事ですが、その自尊心からおトイレ失敗しなくなるのだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね、園でおトイレ失敗して帰って来たりもするのですね🥹
    たしかに、パンツのお子さんでも100%成功しているわけではないお子さんもいるかもですね🤔
    失敗も大事ですよね🥹

    • 8月6日
ニコ

園側としては年少に上がるまでにはなるべくパンツに移行していてほしいという園もあるので、その子を思って言ってくれたんだと思います。
子どもひとりひとり違うのでもちろんすぐオムツが外れる子もいれば汚れることを気にせず外れにくい子もいればパンツにしてみて初めて漏らした時に不快感を覚えて自分からトイレに行けるようになってパンツに移行できたなどそれぞれです。恥ずかしさを保護者が気にしているのならば逆に早めにパンツにしてみて慣れさせる方がいいとも思います。
もちろん我が子を思っての心配事なのでこう思っているがその面は大丈夫かを園に相談してみたり、最初は午前中だけパンツで過ごしてみるなど伝えてみると対応してくれると思います☺️
園側としては漏らした場合早急に対応、失敗したわけじゃないことなど伝えて安心させることが当たり前にできていないといけないので、日頃の保育に不満がなければ信じて大丈夫だと思います!

長々とすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど、たしかにできればまだ年少のうちにパンツになれた方が心配の内容的に良いかもですね💦(もちろんそうでなくとも早めが嬉しいですが😭)
    日頃の保育に不満はなく、担任の先生も任せてください!みたいな感じで言ってくださったので信じてお任せしようかなと思えました✨

    • 8月6日
6み13な1

恥ずかしい思いをして失敗しないようにしよう、となるのでは?と思います。心配ばかりして、恥かかないように・心に傷付かないようにって親が守ってばかり居たらお子さんの自立の阻害になると思います。園に行くの嫌になったとしても、それを乗り越える力を付けるチャンスです。失敗しないまま・失敗を乗り越える事をさせてあげないまま大人になって、社会人になって失敗したら…と思ったら恐怖しかないです(極論ですが)。

娘2人共、プレや年少では「トイレ間に合わなくて…」て失敗しました。が、長女は笑顔で嬉々として卒業まで登園・次女も(年少ではママと離れたくないと泣いてた)今では笑顔で登園してますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も失敗は大事だと思います!経験値?とかも必要でしょうし…
    お子さんも年少でもまだ失敗はあったのですね🥹
    園のクラスの子はみんなパンツと聞いて大人のような技術?をつい想像してしまいましたが、まだまだ園でも失敗する年頃ですよね!
    このまま園の先生のやり方でお願いしようと思います✨(もちろん家でも引き続きやります🚽)

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

夏休み中にパンツ履かせてみて、不快感があればすぐに習得できるような気もしますがなにかトイトレはしてますでしょうか?😭

姪っ子(3歳年少)は幼稚園入る最初の頃ははオムツでした。トイレでしてって言っても嫌だ!でそれまでトイトレは一切してませんでした😂
でもトイレでさせると1日で習得し、実質トイトレなくトイレでできるようになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    パンツ履いてる時間もあるんですけどなかなか🥹
    出ちゃったー!とかは言ってくれるのですが…
    間に合わなかったり、遊んでて尿意に気付けなかったり、うんちはトイレではしたくないようですし…😭
    えええ、姪っ子さん、1日でトイレ習得は凄すぎですね!😳
    コツを掴んであっという間にものにしたのですかね👏
    うちの子も昨日はオシッコは一度成功したのですが、今日は💩漏らしましたし、なかなか😭

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

うちの子の幼稚園は、年少に入園するまでにできるだけオムツは卒業してきてください、プールが始まる7月までには必ず卒業してください、なので、夏休みあけてもオムツ外れていない子は知的障害のある子だけでした。

夏休みがあるのですから、家庭でしっかりトイトレしてオムツ卒業してきてくださいね、それでも親がちゃんとトイトレしてこないならってことだと思います。

4歳になると「恥ずかしい」って気持ちが芽生えてますが、3歳ならクラスメイトの目は気にしていないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    厳しめの園なのですね🥲💡
    うちの園は入園説明会などでもまだ外れてなくても全然大丈夫です!と言われました🤔
    (トイトレはしていますが)
    まだ周りの目は気にならないですかね💦
    せっかく言ってくださったので終わらなければ先生にもお願いしようと思います💡

    • 8月6日