
息子が3歳になった次の月から幼稚園へ途中入園する予定なのですがオムツ…
息子が3歳になった次の月から幼稚園へ
途中入園する予定なのですが
オムツって取れてなかったらおかしいですか?
まだ取れてないなんておかしいと義母に言われてしまい
焦ってます。
娘は保育園(週6の7:30〜18:00)だったので
保育士さんがオムツ取ってくれた感じでした。
でも4歳クラスの時、娘ともう1人しか
オムツ取れてない様子だったので
今2歳10ヶ月でオムツ取れてないのは
焦ることではない?ですかね💦
口数も少ない大人しすぎる子って感じなので
なかなか言葉が通じません😭
💩したあとには報告してくれるけど
する前は1度もできたことないです、、
- ママリ(2歳1ヶ月, 2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
2歳7ヶ月一切トイトレ出来てませんよ!
本人がトイレを嫌がってるので😂
おかしくないと思いますー!
私の周りは取れてる子そんなにいないですよ😅
ママリ
トイレ自体は嫌がらないのですが、座ってもトイレットペーパーで遊び出したり、トイレのスイッチ押してふざけたり、ふんばる意味がわからずニヤニヤヘラヘラしてたり😮💨
いつかは人間みんなトイレできるんだからもう自然とできるようになるまでほっとこうよ〜って弱音吐きたいくらい頑張ってるのに、、
義母には、ママがちゃんとやってないんじゃない?できないのおかしいよ
しか言われません〜😭
ママ
うちは本人のやる気出るまで待つスタイルなので、全然気にしてませんが義母うっざいですね!
そんなやつ気にする必要ないですよ!!焦る必要ないです!
ママリ
スプーン、フォークも上手く使えず、こぼして汚れて泣くからそれを外食でなるのが嫌だから、あーんってさせてますが、ママがそうやってやるからいつまでも自分で食べないだよ。成長止めてるのはママだよ。とかいわれるから、、
靴もまだ自分で履けなくて、上手く履けないとグズグズ始まるので履かせちゃうのですが、、
オムツに関してもそうだし私が悪いのが息子の成長が遅いのか...とストレスで禿げそうな日々です😂
まだ焦らなくていいですよね🥹🥹
ママ
息子もまだうまくスプーン使えないですし、毎食食べさせてますよ😂
靴なんか自分で履けませんし、ようやく最近脱げるようになったくらいです🤔
そんなこと言われたら私も焦った方がイイでずか?って感じです😂
さいっていですね。無視しましょそんな義母。