女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
いつもお世話になっております。 発達性協調運動障害について詳しい方、教えてください。 4月から年長の男の子です。 運動とお絵かきなど手先を使う作業、勉強が周りの子供に比べるとできません。 反復して練習してなんとか、縄跳び一回飛べるように、絵も人とわかるようなレベ…
息子と目が合わない。共感がない。名前呼んでも無視。 多動がすごく椅子にあまり座れない。ママの存在に気付いてるの?というくらいのときもよくあります。 これらのことを少しでもよくしたいのとコミュニケーションを取れるように頑張りたいんですが、 こんな取り組みをしてみた…
2歳2ヶ月になる息子ですが、全体的に発達が遅れており来月より療育へ行く予定ですが、自分の頭をペチペチ叩いたり壁に寄りかかって、後頭部をガンガンする時があります。本人は楽しんでやっている感じで、怒ったり気に入らないことがあるとかではありません… 壁にぶつけるのは毎…
いつもお世話になっております。 五歳の長男のことで教えてください。 義母に、アスペルガーの発達障がいがあるんじゃないか?といわれました。 こだわりすぎるところがアスペルガーだといってます。(甥が発達障がいがあり、義母いわく似ていると思うそうです。) 長男はこだわ…
自閉傾向の子で療育に行ってます 呼んでも振り返らない。 応答の指差しが出来ない。 お名前呼んでも手をあげない。 が今の課題です。 これらが出来るようになるお家での練習の仕方を教えていただきたいです。 よろしくお願い致します🤲🥺
障害福祉系への転職について。 今まで事務とかデザイナーの仕事ばかりでした。 息子の発達&知的障害を疑い始めてから自分なりに勉強していくうちに、福祉系への興味が生まれました。 療育やさまざまな支援を受けるうちに、自分も少しはこの業界で役に立てればと思うようになり…
5歳の娘が療育に通っています。 先日幼稚園のママさんからどこの療育に通っているかと聞かれて場所を教えてしまいました。 口コミが広まって人が多くなってきてしまったら、娘が通えなくなってしまってりしますかね?💦 娘は不定期で通っていて、幼稚園が長期お休みの時や、土日…
ちょっと悲しかった話しなんですが 5歳の軽度知的障害+広汎性発達障害の息子がいるのですが今までずっと療育で生活してたのですが去年途中から幼稚園の年中さんにも入り現在療育と幼稚園併用しています。 やはりお友達関係を築くのが苦手らしく、お友達がいません。同じクラスの…
療育についてです! 4月から通うんですがうちの子フォークとスプーン一応使えますがまだ下手でよくこぼします!時間もめちゃくちゃかかります!自分で食べるようになってほしいのでもちろん自分でなるべく食べるようにしてもらいたいんですがスタイにこぼした物をとってあげたり…
発達障害の子供がいます。昨年11月で3歳になったので 療育に通えるように進めています。 それはいいのですが年少で入園予定で4月から行き始めます。 なかなかお遊戯、歌など集団活動が無理そうな息子で 先生にも半日見て頂いたらやっぱり難しいと言われました。 発達がゆっくり…
よく支援センターに遊びに行くのですが、 支援センターの先生に自閉症かなと思ってます という話をしたのですが、 息子は支援センターで絵本の場所や おもちゃの場所まで、 私の手を握ってつれて行ったり私や先生におもちゃを 見せたりするから自閉症傾向はないんじゃないかと言…
3歳4ヶ月になる息子 言葉も遅く単語数個ほどです 簡単な普通の指示は通りますが 言葉の意味わかってるの?ってなります 質問しても全く違うことをいったりします。 ぱぱどこにいる?と聞くとパパ家!やあっち!といいますが 実際は仕事に行ってます。 何でもかんでも うん と…
おそらく発達障害の息子(まだ未検査だけどおそらく黒かグレー)に疲れ果ててしまいました。 とにかく、場面の切り替えが苦手で全然出来ません。 着替えたり、ご飯を食べたり、散歩に行ったり、お風呂に入ったり…もう何をするにも告知してから行動に移すまで1時間はかかります。 …
支援級の知的クラスに通ってるDQ70台のお子さまがいる方にお聞きしたいです🥹 普通級で受けてる授業はいくつありますか? 放課後、普通級の子たちと家に行き来したりと密な関係はありますか? 軽度知的(73)ASD,ADHDの娘がおり、今は幼稚園で加配がついておりますが、これと言って…
娘が通っている子ども園で言葉の遅れやコミュニケーションの取れなさ?や、集団行動での自由行動が目立つ 等の理由から、発達相談を受けてきてくださいと言われました。 さっそく市でやっている発達相談をしてきましたが、お家での伝え方やアプローチの仕方などはアドバイスもら…
自閉症スペクトラムの診断がおりた 息子です。現在は週3保育園週2療育に 通っています。自閉症の特性だから 仕方ないのですが、迎えに行くと 1人孤立して隅でままごとやっていて 他の子は皆で神経衰弱やっていました。 その光景を見たらなんとも言えず 帰って涙が出てしまいまし…
【幼稚園で体調不良になります。今後について悩んでます。】 4歳2ヶ月の息子についてです。 3歳から幼稚園に入園し、もうすぐ1年になります。 入園当初から全く幼稚園には行きたがらず、今でも毎朝嫌だと言います。時々泣くこともあります。 最近は幼稚園で眠たいと言うようにな…
4月に旦那の転勤で盛岡市に引っ越しをします。 息子は基本的になんでも自分で出来るのですが、発達に遅れがあり現在児童発達支援に通っています。 そういった子も受け入れ可能な幼稚園をご存知な方、おすすめの療育など知っている方がいれば教えて下さい🥺
なんか療育意味あるのか分かんなくなってきた… 幼稚園でかなり出来る事が増え幼稚園で学んで療育は遊びに行くって感じです。
発語だけ遅かったよ(2歳以降など)、という方 いらっしゃいましたらお話聞かせてください💦(いつ頃発語が始まったかや、療育など行かれたかなど) 1歳1ヶ月まで足の治療をしていた関係でまだ娘は歩けず(今伝い歩き中)、他にはそこまで気になることはないのですが、発語だけ…
自閉症、多動症、知的障害を疑ってています。 最近こちらにすごくお世話になっています。 1歳4ヶ月になったばかりの息子なんですが、 ・多動。目的もなくふらふら ・癇癪 ・感覚過敏なのかスタイ、エプロン嫌がる ・おむつ替えじっとするのがイヤなのか大泣き、逃げる ・スプー…
保育園辞退した方がいいのか悩んでいます。。 これはずるいのでしょうか? 春から認可保育園に下の子を預ける予定です 在宅ワークなので、週4コアタイムです 上の子は幼稚園と週1療育に通っています その週1日、幼稚園を早退→療育に連れて行くの流れなんですが その間下の子は保…
4月から月2回息子が療育に通うのですが5月から担当変わりますが4月から通うか5月から通うかどうされますか?と言われたのですが私は早く通わせたいので4月からでお願いしました。皆さんならどうされますか?
お子さんが幼児さんでADHDで療育に通っておられる方いらっしゃいますか。少しお話をお伺いしたいです。
自閉症や多動症などの診断はどの段階でされるのでしょうか? もうすぐ3歳になる子がいます。 発達検査をして1歳くらい遅れがあるような結果でした。 春から満3歳で幼稚園入園予定で、そちらと並行して療育も視野に入れようと保健師から言われました。 小児科にて診断書、意見書等…
4月から年中の娘について。 小さい頃から癇癪が酷く、ずっと市に相談しており、3歳頃からは発達相談に半年に一度通っていました。 最近癇癪は落ち着きましたが、定期相談が先日あり、その時の様子を見て「娘さんの個性だけれど、気になるなら療育行ってもいいよ。」と提案されま…
これが普通なのか異常なのか、、 どういう気持ちになるか良ければ 教えて欲しいです。 うちの子は自閉スペクトラムグレーで 療育に通っています。 そこにいる年配の女性の先生が 威圧的な態度です、、 子どものことを 「おい!〇〇するな!!」 などすごく厳しく叱ります。 …
クレーン現象について勘違いしていました😳 息子の発語なし、歩行なし、パチパチバイバイはーいなどなしの事からそろそろ療育に向けて動き出そうとしていたんですが、 ここ最近絵本の棚に自分で行き本を持ってきたり、 積み木で遊びたいよって時は重たい箱に入った積み木を 両手で…
指差しを促す方法が知りたいです。 1歳2ヶ月の息子の発達が心配です。 1歳頃から発達の遅れに気づき、当てはまる特徴が多いことから自閉症を疑っています。 何回か相談にはいきましたが、月齢が低いことから様子見の状態です。 様子見とは言われましたが、心配で気持ちが不安定…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…