娘は幼稚園入学時に問題児だったが、今は優等生。発達障害の可能性は低いが療育中。小学生になる前に再検査が必要かどうか悩んでいる。普通学級への適応には心配なし。
幼稚園に入りたての頃は学年一の問題児で手がかかる子だった娘。
先生もお手上げ状態で療育をすすめられその頃から通い始めました。
一斉指示が耳に入ってない様子、列になっての移動も脱線、教室からの脱走、等など。
それが今では学年一の優等生でお友達からは先生と呼ばれているらしく、娘は憧れの的だと。
運動神経抜群、物知り、何をやらしても抜きん出て一番上手にやる(工作や音楽など)
発達障害の可能性はおそらくないとの事ですが今も療育に通っています。
来年は小学生になるので、就学前にまた検査等をした方がいいのでしょうか?
年少の頃は普通学級に行けない可能性もあると言われましたが、どうやらその心配は全くないようです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
そうですね、何もなかったらそれで別に損はないので
新版K式発達検査を受けられた方がいいと思います
女の子の多動は早めに落ち着くみたいではあるので、
もしかしたら他に何かある可能性もあるかもですし。
知的を伴わなければ個性だとは思うので特性を活かして娘さんが今後過ごしやすいようにと親としても考えられてあげられると思います
ぴっぴ
検査等に抵抗はありますか?
もしあるなら、今後困り事が表面化した時に受けるのでも良いと思います。
読んでいてギフテッドの可能性もあるのかな、と感じました。
ギフテッドはギフテッドで、出来すぎることで周りとの差を感じ、人と合わせることや、簡単なことをわざわざしなければならないジレンマ等も出てきます。
ウィスクを受ける事で親としてもどういう角度からサポートしてあげるのがその子の能力を今以上に伸ばしてあげられるのか参考になるので、個人的には受けられるなら受けておいてもマイナスにならないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
検査に抵抗はないです!
なかなか予約の取れない病院で、取れたとしても半年先やそれ以上になるらしく😳
娘もあれやりたいコレやりたいで充実の日々で多忙にしており発達障害の可能性が低く困ってないからやらなくていいか〜って気持ちも正直あります💦💦
ぴっぴさんの回答見てやはり受けておいた方がいいかな〜という気持ちになりました☺️
それとは別に小学校に上がるときって全員、就学前検査をしますか??
知能テストのようなものです!
もし、するならそこで何かあれば話しがあるのかなと思ったりしたんですが違うのでしょうか😳
回答ありがとうございました🙏- 4月30日
-
ぴっぴ
ウィスクは1〜2時間かけて心理士さんとみっちりのテスト(クイズやパズルに近い子どもでも楽しめるもの)なのでうちの地域の就学前健診とはまた違いますね〜。
小学校入学前の3月までには検査結果が出るように、今から予約しておけばちょうど良さそうと思います。
やっぱり不要だなって思ったらいつでもキャンセルの連絡はできますし!
地域によって違うと思いますが、うちの地域の就学相談は希望した親のみが対象で、子どもの様子を直接見て判断してくれるというよりも親からの聞き取りがメインな雰囲気です。
全体での集団健診もありますが教室に30人ぐらい集めて簡単な指示がいくつか通るか見る程度なのでまず引っかからないです😅- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
知らないことばかりなので色々と教えて下さり勉強になりました❣
予約して受診しようと思います✨
どうもありがとうございました😊🌸- 5月3日
はじめてのママリ🔰
普通級に行けると言われているのであれば検査しなくてもいいのでは?
そこはお子さんの今までの経過を実際に見て来た医師と相談して決めたら良いと思うのですが、、、
療育は何の理由で今は通われているのでしょうか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園からはご家庭の判断に任せると言われており、療育先に話したんです。
そしたら、
「確かに〇〇ちゃんは定形発達の可能性が高いし、もし他に〇〇ちゃんがしたい事があればそこに当てた方が有意義な時間が過ごせていいのかもしれないですが、凄く楽しんでいるし幼稚園に慣れたから問題なく過ごせてるだけで小学校に上がり環境が変化した時に〇〇ちゃんがどうなるのか正直こちらも読めないんです。そういう点では続けてみてはどうでしょうか」
とご提案があり、娘に聞いたら絶対に通い続けたいとの事で🥺
私も療育に通ってた事は娘にとってプラスにしか働いてないので通わない理由はないんですが、今度受給者証の更新時に医師の発達障害の診断書がなければ通所はできなくなります。
ちなみに発達障害の診断書をいただけたのは、医師いわく発達障害と思えないけど幼稚園が療育通ってと言ってるなら出します。集団の中での娘さんを見た訳ではないので出さないわけに行きませんのでという感じでした…- 4月29日
はじめてのママリ🔰
それは凄いですね👏
お子さんもだし、周りの関わり方がとても上手なんだと思います!
今困り事がないのであれば、そんなに慌てなくても良いのかもしれませんが、発達が心配で療育に行っていたと言うことを含め、学校と早めに連携をとっておくと安心だと思います!
療育行くための医師の診断ってことですよね😄診断があるからといって絶対に発達障害、という意味ではないので貰っておいても良いかもしれません✨うちもそんな感じの一年生です!
-
はじめてのママリ🔰
周囲の人間関係に恵まれてるのは間違いなくあると思います!
親だけではなく信頼できる大人や大好きなお友達に囲まれて過ごせています☺️
学校との連携取っておいたほうが良さそうですかね😊
発達障害ではない可能性が高そうなので報告するかも迷っていて💦💦
回答ありがとうございました🙏- 4月30日
初めてのママリ🔰
過去の質問に失礼します🙇♀️
年少の息子が一斉指示が通らない(いつもボーッとしている)、脱走することがあるなどと言われています。
市で簡単な発達の検査は受けましたが異常はないため療育へも行けずにいます。
娘さんはどのくらいから行動が落ち着きましたでしょうか?🥲
教えていただけると嬉しいです🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
市の簡単な検査ではなく発達専門の医師に診てもらうのが一番良い気がします。(わが子も医師に発達障害の可能性は低いけれど園から言われてるなら診断書出します。集団だからこそ見える部分もあるかもしれないので。という感じで診断書出してもらいました。)
2時間くらいかけてテストしたので、もし何もなければないで安心できますし✨
あと療育は相性や質にもよると思いますが、わが子にとってはかなり効果的に働いたと思います!
年中の夏にあった個人面談では先生から職員室でどうしたら〇〇ちゃんみたいに優秀に育つのか話題になっててと言われたので、その頃には落ち着いてきてたんだと思います😅
ただ、現在も若干耳に入ってないような時はあって…
生まれ持った得手不得手で性格というか性質的な部分はあるんだろうな〜という感じです💦💦
年齢が上がったから+集団生活にもまれて各日に問題行動は減っていきました😊- 8月19日
-
初めてのママリ🔰
心理士さん?に1時間ほど検査していただいたのですが、やっぱり医師の方が正確ですよね。
どうやって検査まで辿り着けば良いのかよくわからないので調べてみます。
たしかに集団じゃないと見えない部分なので、、
ありがとうございます!
そんなに優秀だとは!すごい成長ですね🥺💓
息子も娘さんのようになれるように祈って見守ります🥺💓- 8月19日
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます!
紹介された病院では検査にウィスクを使用するらしいんですが、K式発達検査と違いはありますか?
知能検査済みで上位5%には入る頭の良さということで、発達障害ではなく見てる景色や考えてる事が周囲と異なり少数派だから変わってる扱いされてるだけと言われたりもしました。
セカンドオピニオンで別の医師にも診てもらいましたが、発達障害じゃないと思うと言われてます。
親の私から見て普通としか思えないような気もするし、違和感を覚える時もあるしという感じです🥺
はじめてのママリ🔰
発達障害は知的障害だけではないので。。。。
変わっている人(知的を伴わない発達障害の人)たくさんいますよ。
普通学級にいけないのは、
知的があったりする子が多いと思いますが、
知的を伴わない変わったこでも
情緒クラスに行く子はいます。
ですが他の医者にも言われてるのであれば
しなくていいのではないでしょうか。
娘さんの周りと異なった性格なのは
個性でしょうし。
集団生活に馴染めているのであれば
必要もないのかと。
はじめてのママリ🔰
もちろん知的を伴わない発達障害の方も沢山いるのは認識してます。
医師や療育の先生など、娘の言動を見て発達障害ではないと感じてるようです。
それなら検査は必要ないんですかね。
集団生活は物凄く馴染んでいてお友達と楽しく過ごせてるようです☺️
だとすると年少の頃の問題児っぷりはなんだったのか…
一人っ子で集団生活が初だったので初めだけ勝手なことをしちゃったのか、小学校に上がってまた何か問題が浮上するのか誰にもわからないですよね😭
回答ありがとうございました🙏