女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【発達障害の療育先の選び方について】 年長息子の発達と来年1年生になってからの療育について いつもお世話になってます☺️ いろいろ調べてみたら頭こんがらがちゃって 優しく教えて頂けると嬉しいです☺️ 熊本県菊池郡菊陽町の放課後デイサービスは利用者が多くて入りにくいと…
発達障害の診断を受ける決めては何なのでしょうか? 3歳ではまだ判断がつかないのですか? 親戚の子ですが、言葉が遅く(3歳までゼロ。現在3歳半でやっとパパママレベル)、行動も1歳児並みに幼いです。 他の子と遊ぶのが苦手で、うちの子たちとは遊びますが、おままごとのように…
【自閉症知的障がいの年少児の療育選びについて】 自閉症知的障がいがある年少児の療育選びについて 現在加配付き公立保育園に通い、週一で個別療育(1時間)に通っています。 保育園も療育も行き渋りなどはなく通っていますか、年1で受けている発達検査の結果もあまり良くなく…
【育てやすい赤ちゃんの発達に問題はあるのかについて】 【育てやすい子】 いわゆる育てやすい赤ちゃんと言われるような赤ちゃんでも、その後、発達に問題なく育ったケースはありますでしょうか…。 実は息子がとても大人しくて育てやすい赤ちゃんでして、発達自体もとても遅れ…
【娘の発達に不安があるため、幼稚園か保育園か迷っています】 来年、年少になる娘のお勉強系幼稚園かのびのび系保育園で迷っています。 今は、のびのび保育園に通っているので幼稚園だと転園になり保育園だと継続になります。 お勉強系幼稚園はカリキュラムに魅了があり、娘の…
発達障害、又はグレーのお子さんは療育園?保育園?幼稚園?どこに通っていますか? 差し支えなければ理由と、メリットデメリットを教えてください。
教育相談を受けて、見解は支援学校でした。 私自身も息子は支援学級に行けるような状態 ではないし、支援学校って思ってます。 療育手帳を持っていますがA判定。発達検査の 結果で、最重度の知的障害の範疇っていう結果で、 通っている病院の先生からも知的障害って言われて いる…
年少、3歳8ヶ月の子供の指示が通らないことについてです。 4月から通っている幼稚園の先生より、一斉指示が通りづらいと言われています。一斉指示を自分ごとと思ってないから反応が薄いとのことでした。個別に伝えたら通るようです。 実際参観日でも、話を聞いてないなーと思う場…
年中の子がいます。支援級について教えて下さい。 軽度の知的障害があり週2療育に行ってます。 就学前に発達検査しますが多分支援級になりそうです。 支援級に行ってるお子さんは何故支援級にしたんですか? クラスは何人ですか? 楽しくいってますか? 送迎はいりますか? 学童…
自閉症、軽度知的障害のある3歳半の息子がいます。 保育園年少クラスですが馴染めず、いつも1人でポツンといることが多いです。もちろん排泄の時間、ごはんの時間なども他児童と違うことをしてたりします。 以前、年少にあがるときに加配をお願いしたことがありますが、その時は…
福岡市西区の放課後デイサービスで、下記の事業所を利用または見学された方、いらっしゃいますか? キネマ(野方青春館)、療育支援エフ 他の事業所もホームページを見たりしてますが、正直あまり詳しい情報は分からないですよね💦 上記の放課後デイサービスは、事業所もいくつかあ…
はあ、、、来月とうとう3歳児健診😥 発語ない息子…行くの本当に憂鬱。 療育行ってる&今月発達検査受けるからから保健師からは特に何も指摘はされないも療育で言われたけど。 けどやっぱり周りの目が1番気になるのよ🫠🫠🫠
幼稚園で保育所等訪問支援を使いたいと先生に伝えたら、あんまり意味ないんじゃ?みたいな反応だったのですが、月1回程度の訪問だと、変わりないですか? 別で療育も行く予定で、幼稚園自体は保育所等訪問支援を使うのは否定的ではないみたいです(療育の人が幼稚園名を聞いて…
長女が療育に通っていて、今の年齢で精神年齢は3歳未満ですといわれました。 今日家にかえってからすぐお漏らしをしました。 私も余裕がなかったのが行けなかったのですが、朝から怒りっぱなしでつい口に入れてを出してしまいました。 怒ってから数分して、やっと自分が限界を…
【子供の体調不良と仕事のストレスについて】 すいません、単なる愚痴です😵 批判的回答はお控え頂きたいです。 今週はホントに疲れました😓 先週から長女も自身も下痢便と熱が上がったり下がったりを繰り返し、次女は連日夜泣きして私は睡眠不足。 小児科受診しましたが良くなら…
新潟市内で、年長さんで発達関係で療育受けてる方いませんか? 小学校を通常学級にするのか支援学級がいいのか 支援委員会にかけるかどうか迷っていて なにかお話聞けたら嬉しいです🥹
【東京都の療育手帳の引っ越し後の申請と発達検査について】 東京都の療育手帳(愛の手帳)について経験のある方教えて下さいm(__)m 3歳の息子が療育手帳持ちです。 今度、東京都の23区内に他県から引っ越しすることになりました。 調べたり、役所の人に聞いてもハッキリし…
知り合いが働いている療育施設に預けますか? 年中の子供が療育に通っております。 幼稚園にも行っているのですが、色々あり週3しか通えません。 登園日数を増やしたいことも相談しておりますが、色々理由をつけられて断られている現状です。(加配がついています) 集団生活の…
【ADHD傾向の娘の学校生活と自宅での対応について】 ADHD傾向ありの娘にできること 学校、自宅それぞれなんでしょうか? 学校からたびたび電話がきて、先生を相当こまらせているようだったので、精神科に受診そして知能検査を受けてきました。 検査自体は全て平均以上で、年齢…
【子育て支援センターの遊び方についての悩み】 2歳3ヶ月の息子が子育て支援センターでの遊び方が激しい、乱暴で、行っても結局『だめだよ』『やめようね』ばっかりで、私もクタクタだし白い目で見られるし、息子も止められてばかりで辛そうだし、もう行かない方がいいですか?…
言葉のない自閉症の子どもの療育について 既に1ヶ所療育には週1の1時間通っているのですが、春からもう1ヶ所追加で利用したいと考えています。 保育園と併用する形で、週何日か通えたらと思っています。 言葉が喃語のみ、意味のある音がまったくないことが一番気がかりです。 言…
【軽度知的障害、自閉症の息子について、療育園への通所を検討しているが、幼稚園でのコミュニケーションや自立が順調に進んでいるため、療育園に通うことがもったいないのか悩んでいます】 誰か後押し、アドバイスください。 軽度知的障害、自閉症がある年中の息子のことです…
【「姉妹で同じ保育園に転園したい」という心配について】 お子さんが2人以上いる方で保育園が一時期別々でどっちかを転園させた方に質問🙋♀️ 現在、長女を次女の通う保育園に転園させたいと考えています。転園は来年度させる予定なんですが、希望したらスムーズにいきましたか…
療育手帳についてです。 軽度知的障害で療育手帳を取得してる方 自動車税は減税されてますでしょうか?
3番目の娘、療育に行ってるんだけど、親同伴なので最近ストレスで行きたくなくて、今日休みの連絡入れちゃった…ほんと療育に行くのストレス…
毎日が不安です。 働いてますが収入も支払いで消えていきます やりくりの話で主人から怒鳴られ… 次、やりくり出来ないなら離婚するからと。 親権争いの裁判するからと…覚悟しとけよと言われました 私は障害がある為、親権とるのは難しいでしょうか? 来月、療育手帳を作る検査に…
【3歳の娘の聴覚過敏についての悩み】 3歳になったばかりの娘が聴覚過敏があります。 言葉が遅く、理解もゆっくりなので自閉傾向はあるのかなと思い、2歳から療育に通ってます。 こだわりや育てづらさなどは私てきには感じていないのですが、聴覚過敏があれば自閉症確定なのでし…
親(私)の病気を理由に保育園に入園させるか 一時預かりや託児を利用するか悩んでます。 療育に週2で通っているので、週2〜3日9時〜14時頃まで預けたいです。 もし年内に保育園に入れられるなら 来年度5月からは満3歳で無料になるので 7ヶ月くらい有料ですが 保育園ってこちらの…
【兄弟別々の幼稚園について】 兄弟違う幼稚園に通われてる方いますか?? 今、年中の上の子と来年年少になる弟がいます。 上の子は、発達障害があり、年少で通っていた園を転園し、自宅から車で30分ほどの遠い園に通っています。 当たり前のように下の子も同じ園で…と考えてい…
未診断、グレーの程度で療育通ってる方、入園後も療育通いましたか?それとも集団生活一本にして様子見ましたか?
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…