※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
ココロ・悩み

療育通わせたことある方に質問です。子供が療育行っている間、親もついていますか?離席していますか?

療育通わせたことある方に質問です。子供が療育行っている間、親もついていますか?離席していますか?

コメント

豆

私が利用していたところでは、基本母子分離でした。

1箇所は送迎付きの集団療育で、子供が1人で行って夕方帰ってくる為、家で待機していて、帰りに先生から今日の様子をきいていました。

もう1箇所は個別療育で、私が送迎していて息子の活動中は別室で教室の様子をモニタリングしていました。最後に先生からその日の様子や課題をお話されました。

病院のリハビリでは4歳から母子分離が始まり、それまでは中に入って見守っていましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちが通ったところは、一回90分で、個別も集団も基本的に同室で見学でした😃
(接し方を学ぶため)

小さい下の子がいる人は、廊下でタブレットで見てました。

はじめてのママリ

どちらもあります。
マジックミラー越しに見る療育もあれば、受け渡しとフィードバックのみのところもあります。

今行ってるのはどちらも受け渡しとフィードバックのみです。

こっとん

うちは母子分離なので送迎のみです!✨

deleted user

母子分離日と合同で活動する日と両方あります

ママリ

初回だけ同室で見てましたが、それ以降は外でモニターで見てます!