※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

現在、育児で悩んでいる事がある方。毎日お疲れ様です。今だけだよと言…

現在、育児で悩んでいる事がある方。
毎日お疲れ様です。今だけだよと言われても、その今が大変で、どうしようもないんだよ😭と思いますよね。

娘10歳、息子9歳を育てています。(年齢は身バレ防止の為伏せますが30歳以下です)

もし私に答えれる事があれば、(10歳までの育児しか経験ありませんが)、心が軽くなってもらえたら嬉しいので、是非悩み聞かせて下さい☺️相談相手に使って下さい☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは✨
シングルマザーで実家にいさせて貰っていて一人っ子育児してます。
よければ、相談させて貰いたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは☺️
    どんなことで悩んでいますか?

    • 5時間前
ママリ

初めまして(^^)
はじめてのママリさんも毎日お疲れ様です🌸

2人のお子さんは何歳くらいからはっきりと言葉を話したり、増えましたか?
もうすぐ2歳になる上の子がいますが、指差し、こちらの指示を理解しているようですが、ほかのお子さんみたいに単語を50個とか話せなくて心配しています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは☺️
    ありがとうございます!

    今母子手帳確認しました!(笑)
    娘は1歳6ヶ月頃に、アンパンマンをはっきり言えるようになったと書かれていました!
    1歳10ヶ月頃に二語分言えるようになったみたいです!
    ちなみに下の子は、母子手帳も適当になってしまっていて^^;細かく書かれていたのは1歳まででしたが、上の子がわりと言葉が早かった記憶なのですが、息子は全然だったと思います!
    お茶飲みたい→ちゃ、む、
    眠い→ねう
    と、ずっと言っていた記憶だけあり、当時は、きっと息子はもう一生【ちゃ、む、】しか言えないんだ、、と悩んだこともありました😂
    が、もう今はベラベラうるさいくらいなので全然心配いらないと思います☺️
    こちらから、めちゃくちゃ喋りかけたとりとかも特別してないです☺️
    娘、息子同じように接しているので、個人差だと思います☺️

    • 5時間前