※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
ココロ・悩み

役員のグループLINEでの発言がマウントに感じられ、周囲に嫌われるのではないかと不安です。次回の集まりに行きたくない気持ちで落ち込んでいます。どうすれば良いでしょうか。

園の役員をしているんですが、自分で気付かない間にグループLINEのやり取りでマウントとっていたと思います。
メッセージを打ち込んだ時は、私生活が忙しくてイライラしていたのもあってと、過去に役員の経験があったので、思ったままのことをLINEしてしまっていて、それが後から見返すと、うわやばいな私、これマウントとってるし、完全に嫌われるかも〜🥶って思うような発言してました。。。
役員5人ほどでやってるんですが、完全に次回会った時ハブられそうな気がします。
私の発言LINEに1人しか返事してくれていないし、もう役員の人に会いたくない役員辞退したいレベルで落ち込んでます。
内容は、去年の役員の仕事よりも、今年の仕事内容が少なくて簡単すぎるので、「この仕事量で、園からお礼のお茶やお菓子いただくの申し訳ない気がします」と発言してしまったことです。
どうしましょう😭
やべーやつって思われてますかね?
気まずすぎて1週間後の集まりに行きたくなすぎます…

コメント

はじめてのママリ🔰

園の雰囲気や普段のママさんとの関わり方を知らないので何ともですが..
一般的に役員ってみんなやりたくないと思います。忙しい中しぶしぶ担当してるのに、張り切って仕事増やす方いたら勘弁して〜😣とは思うかもです💦
ただ、この仕事量で〜の文だけ見ると、正直面倒ですが、そんなに悪いこと言ってないと思います。
あとはその前後の内容次第かと💦

はじめてのママリ🔰

ハブられるはないけど少し引かれてたりはするかもしれないです🤣
マウントというよりは言わなくていい一言を言ったと思います。
これからの言動に気をつけたら巻き返せるんじゃないでしょうか。

はじめてのママリ🔰

そんなにヤバイ発言だなんて思いませんが!仕事量が少ないのにお礼いただくなんて、私もそう思っちゃうと思います🥺
マウントとも思いません!

でも1人しか返事がないってことは他の人はそう思ってるんですかね…難しいですね…😣

ままり

大人なので、ハブられる…とかそう言うのはさすがに無いと思いますよ😅
次の集まりも和かに自分から話しかけて大人の対応をしていれば大丈夫かと思います。
でも、私生活のイライラは他の役員の方に関係ないので切り離した方がいいかもしれないですね。

役員やった事ありますが
仕事押し付けてきたり、折角出してみた意見にすぐ反対するような事しなければそんなに嫌がられない気がします。

はじめ

相当面倒なことやった人がいて去年の3月に終わるはずだった幼稚園の本部役員が昨日終わりました(子供卒園してる😇)

当の本人は みんなの支えで頑張れた!いろいろトラブルあったけど楽しかった!! と....そんな人にでもみんな優しいメッセージを送りましたよ😌
大人ですしハブくとかさすがにないと思います。

仕事量うんぬんじゃなくて、役員を引き受けようと思ってくれた気持ちに感謝かなとは私は思います😊あった時にフォローしてみてはどうでしょうか?

確かに過去と比較するとマウントになりがちなので、注意なところ多いですよね😭

はじめてのママリ🔰

ハブるとかそんな子供じみた人がいるのですか?

ただ、この仕事量で、、の発言はマウントというより失礼にあたりますよね。ちゃんと謝罪すればよいと思いました。
園からのお茶やお菓子につながる意味もわからないし、、

なんか嫌な気持ちになりますね