※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人に注意されたり怒られると、もう人生終わりだと悲観的になります。昔…

人に注意されたり怒られると、もう人生終わりだと悲観的になります。
昔からわりといい子ちゃんで人目を気にするタイプでした。
30代の今からでも変われますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

全部をいきなりは無理だと思いますが
落ち込んでも切り替えるのが
早くなるように意識するとかすれば
良くなると思います🙌🏻

どう真面目に生きても良い子で生きても
必ず自分に合わない人や
自分に嫌なこと言ってくる人は
一定数いるので
合わない人だね!って思うようにしてます!
無理しない!
特に大人なんて
ストレス発散で人に当たってるだけの人とかいるので気にしないことです

ママリ

落ち込みますよね💦
あなたを大切に思ってるからこその注意なのか、
ただその人がイライラしてて当たられたのか、
どちらかで考えたらいいと思います😀
前者なら、最初は落ち込むけど感謝の気持ちを持てば、その人との関係はもっと良くなる!

後者は論外、自分の人生にいらないひと😊

はじめてのママリ🔰

間に合うと思いますよ。
例えば、怒られた時に自分自身は人生終わりだと思うかもしれませんが、仮にお友達が怒られていた時にどう声をかけますか?
誰にでもミスあるから大丈夫だよって声かけませんか?
そんな感じで、何かあった時は第三者視点で自分に優しい声をかけてみてはいかがでしょうか。

はじめてのママリ🔰

何十代でも変われます
人は変えられません