
園の玄関でてすぐ、園庭があるので、迎えの帰りに遊んでる子も何人かい…
園の玄関でてすぐ、園庭があるので、迎えの帰りに遊んでる子も何人かいます。
うちの子も遊ぼうというので私はいつも一緒に遊んで帰ります。園でも迎え後の遊びは禁止されてません。
私と息子が鬼ごっこしてると、息子の友達が入れてと言ってきて、一緒に遊ぶこともよくあるのですが…
早く帰りたいママが迷惑そうな顔をしてます…
遠くから「〇〇帰るよ!」と歩き出して…私が、「〇〇くんお帰りの時間だって」とその子に伝えて「えーなんでー」と渋々帰ってます…
ママさんが忙しいのはわかります。
うちは一人っ子ですが、ほとんどみんな兄弟がいるので、そっちのお迎えもあり、大変なのもわかります。
でも、それはその家庭の都合であって、そのお母さんが子どもにちゃんと言い聞かせておけばいい話ですよね😣?
私が子どもたちに伝える必要ないし、私が睨まれる必要もないですよね😭?
そのお母さんからしたら、うちが遊んでるから面倒なことになる…って思われてるのかな
逆の立場の方の意見も聞きたいです…
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
多分、まっっったくもってはじめてのママリ🔰さんのことは考えてないと思います!笑
ただ単に、自分の子供に対して「遊ばないで帰るって約束したのに、なんで遊ぶのー、早く帰りたいー」って感じで思ってて、それが感情に出ちゃってるんだと思いました。
周りに結構そういうお母さんみかけますが、こちらに対してではなく自分の子供に対して困っているというお話をよく聞きますね。

はじめてのママリ🔰
うちも早く帰りたいのに周りにつられめ遊び始めて帰れない子でした😂
想像ですが、我が子にイライラしているだけなような気がします‥。
私もたぶんめっちゃ嫌な顔と声してました😇
ただ、私は一緒に遊んでくれてた子の親にはありがとうございました〜って挨拶はしてたし、周りのママも我が子にイライラしつつも親同士は必ず挨拶されてたので💦
挨拶なしのその雰囲気見ちゃうとうちが悪いの?って思っちゃいますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私の気にしすぎですね😭💦
元々、気にしいな性格なので、私が悪いと思っちゃって💦
ママリさんのように、ありがとうございましたと言ってもらえたり、せめてさようならって言ってもらえれば安心できるのですが
スタスタと言ってしまって💦
聞いていただいてありがとうございます🥲
あまり気にしないようにします!- 6時間前

ママリ
うちは園から駐車場行くまでに公園があり、そこで遊んでいる子も多くて私は兄弟違う保育園だったから早く帰りたい人でした💦
本当に弟の迎え間に合わなくなるから、行くよ!!って感じで(笑)
うちの子は事前に言い聞かせていても、遊んでる子たち見るとパッと行っちゃう子だったので、そのお母さんも事前にお子さんに話しているのかもしれませんね😌

ママリ
気のせいです(笑)お子さんに対して怒ってるだけであなたに怒ってるわけじゃないと思いますよ(笑)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私の考えすぎですね😣💦
気にしないで遊ぶことにします!