
最近、小1の長男がイヤイヤ期?赤ちゃん返り?みたいな感じです😭◯できる事…
最近、小1の長男がイヤイヤ期?赤ちゃん返り?みたいな感じです😭
◯できる事もできないできないと言う
◯すぐにママー!と呼びつける
◯なんでも親のせいにする
◯前までは弟と仲良く遊んでいたのに、今は当たり散らしたり、すぐに喧嘩したりする
◯物を投げたり、振り回したり、乱暴なことをする
小学校は楽しく通っているようです。
話を聞くようにはしてますが、何か悩みや嫌な事は聞かれません。
できるようになった事もあるし、なるべくそちらに目を向けたいのですが、様子があまりにも違って戸惑います。
同じような方いますか?
いつかこういうのはおさまりますか?
それとも、こういうものでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)

ままくらげ
一人っ子ですが、入学してからちょっと荒れてる日が増えてます😅
「親のせい」と「乱暴」は頷いちゃいます😭
元々中間反抗期でしたが、手を焼く日が増えましたね💦
別にいじめに遭ってるとかではないと思います。
ただ、幼稚園とは違う環境で、やる事の難易度が上がり、気持ちを張り詰めて過ごしてストレスが溜まってるのだと思います🥲
ダメな事(乱暴な事など)はダメだと叱りつつ、頑張ってきた事、頑張ってる事などは目一杯褒めてます。
毎回ではないですがたまには「できないやって」に応えてあげてます🥹
コメント