※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

強迫性障害の加害恐怖で運転が不安です。夫に相談したが理解されず、病院に行くべきか悩んでいます。車の買い替えも考えていますが、貯金が心配です。病気の治療についてアドバイスがありますか。

強迫性障害で加害恐怖があり車の運転が怖いです。

田舎で毎日運転しないといけないのでしますが、
ドラレコや傷を確認する毎日です。

私が普段乗っているミニバンには
センサーや自動ブレーキがあるので
不安に思っても鳴らなかったから大丈夫かと
思えることが結構あるのですが、
なんせ大きいサイズのミニバンなので
狭い道や駐車に気を使うし死角が怖いです💦

もう1台軽があるのですが、
センサーや自動ブレーキ、ドラレコが無く
もうすぐ10年経つので変えたいです。

中古でもいいのでせめてセンサー等
ついているものにしたら大きさ的にも軽に安心して
乗れるのになーと思うのですが
車自体は問題なく走っているので
夫はあまり変える気が無さそうです😭😭

私がどうしても欲しいと言えば
そんな事滅多に無いのでいいよとなりそうですが
貯金はほとんど無くなると思います💦
ですが、それで毎日の不安要素が
少しでもなくなるならいいのかなとも思います。
貯金は今の調子ならまた出来ますし、
子ども達の貯金は別でしっかりあります。

それよりも病院に行くのが先でしょうか?
夫には一度相談しましたが考え過ぎと言われ
それ以来その事については何も言えず、
こんなに深刻とは知らないので
通院も勇気がいります🥲

どうやったらこの病気は治るのでしょう😭
完治された方はやはり病院に行きましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

病院だと思います、、車ってほんの少しぶつかっただけでもとんでもない音しますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね🥲
    ぶつかったら、段差とかでガタンッととなるのとは違う音なんですか?
    親とかにもぶつけたら絶対気付くと言われるのですが、わからなくて💦
    段差の音や飛び石の音でも不安が止まらなくなる時があります😭😭

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私も多分強迫性障害だと思っていますが、病院行ってません😂
ここ3年くらいの間に停車中2回追突されてその後から運転が怖くなり毎日ドキドキしながらぶつけてないか気にしながら運転しています😇
廃車になったので、買いかえて今は軽に乗ってます!
そして全方位モニターつけてます!
全方位モニターがついているので、不安な時はバックにギアを入れればすぐに画面で車周囲確認できるので、自分の中では安心感に繋がってます☺️
あとはドラレコもずっと録画でついているので不安な時は見返せるようになってます😂

心療内科行ってみようか考えたこともありましたが、薬の影響で頭フラフラしたりしてもまた運転が怖いなと思ったのでとりあえずできることで対処しようかなって感じで安心感のある車にしました😂
買い替えもありかなって思います☺️