
コメント

ママ🌈
挨拶返さない人には挨拶してないです笑

66(大阪)
挨拶だけの関係の人。と割り切ります笑笑
小学校一緒かわかりませんが上に上がるにつれ合う頻度も減るので気にしないが1番です❤︎
-
ママリ
コメントありがとうございます!
小学校は違うんですが、下の子が同じになるので、また5年くらい同じクラスです😣
小学校になったら関係ないと自分に言い聞かせて割り切ろうとおもいます😣- 4時間前

ぴぴ💛
早めに行っても遅めに行っても会うってことは苦手なママさんは長居してるってことですか??
私なら、目を合わせずに通りすがりにペコと小さく頭下げるだけにします😅
-
ママリ
そうなんです。お子さんがいつも行き渋っていて、クラスの前にずーーっといます😣なのでこちらが「おはようございます〜おねがいします〜」の5秒ほどで子供とバイバイしてますが、私の苦手意識が強くなってきたからか、正直朝からそのママさん見るのも嫌です😣
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
そんな人に挨拶しないです😂
そんな嫌な思いしてまで挨拶するってある意味意地だと思います…
私なら挨拶しない人はしない人ってわけてるし
そんな人のせいで朝から嫌な思いしたくないのでしないです😂

はじめてのママリ🔰
挨拶しない人には挨拶しません笑
知り合い知り合いじゃない人に対しての差がひどい人にはそもそもこちらから挨拶しません。
別に仲良くならなくても困らないので(笑)

もな💅🏻
暗いトーンでも挨拶返してくれるなら全然マシな方と思います!!!😳

はじめてのママリ🔰
挨拶しなくていいと思いますよ!
そのお母さんも毎日子供の行き渋りで余裕ないんだと思います💦

はじめてのママリ🔰
わたしなら、そんな人に挨拶しません🙋♀️
嫌な思いしてまで無理に挨拶する必要ないと思います😌
わたしもそーゆう人いますよ!
気分で向こうから挨拶してきたとしても、都合のいい時だけしてくるな。と思い、無視というか気づいてないふりします。大人気ないですが笑

ちょこ
会いたくない、会わないようにと思ってる人ほど会っちゃうのなんなんですかね😇
私も、仲良い人以外目を見て挨拶しないママがいて他にもいろいろあり苦手になって会わないように時間をずらしますが月に何度かは被っちゃいます。
でもおかげで教室で完全に2人きりとか、正面からすれ違うってことはほとんどなくなりました!
明らかに人と違うトーンで挨拶されてもいい気分はしないですよね😞
ママリ
コメントありがとうございます!
返してはくれるんですが、すんごい素っ気なくて💦
いつも自分からしてるので、いきなりしなくなったらそれもそれであからさまで、なかなか無視できず😣