発達障害の子供についての悩みです。お昼寝中に絵本に興味を持ち、給食時に友達が間違えたコップに怒る行動があり、来年度から加配の話が出ています。息子は園デビューしたばかりで、他の子より園での経験が短いこともあります。発達障害について調べたばかりで、不安や複雑な気持ちがあります。相談に乗ってほしいと思っています。
【発達障害の対象についての悩み】
発達障害の対象について
①お昼寝をする時間に1人ふらっと絵本の方に行ってしまう
②給食時に配られたお茶のコップを友達が間違えて飲んでしまった時に「それ僕の!飲まないで!」と怒ってしまった事
①衝動的な行動がある、②は友達とコミュニケーションが取れてない、と来年度から加配のお話が出ています
※ クラスは0歳、1歳、2歳、満3歳の
15人くらいを3人の先生で見てくれてます
満3歳児枠で2ヶ月前に園デビューしたての息子。
同じ歳の子は息子を含め5人ですが
息子以外の4人は1号認定ではなく保育枠なので
息子より早く入園して園の生活を経験しているし
5人の中で息子だけは遅くに登園し14時にお迎えなので
他4人と比べると園でいる時間も歴も短いです
①に関しては家にないおもちゃや絵本が周りにあると上の状況から興味をもってしまうのではないかなと思ってしまいます😢
(よく例にあがるスーパーでふらっとどこかに消えてしまう等はありません、、これお願いします!と、レジが終わるとありがとうございます!まで一連の流れはできます、、)
②に関してはお友達がコップを間違えたからといって
もちろん怒る必要はありません!(☜こら息子😫)でも3歳が上手く言葉を選んで「間違えちゃったね大丈夫☺️」と大人な対応ができるものなんでしょうか、😔無反応が普通なんでしょうか、、。
2つの事だけで決めたのではなくこんな事がありましたと例にあげてくれただけだと思いますが
この2つって発達障害の対象なんだ、、とびっくりしました
発達障害について昨日今日で調べたばかりで
まだまだ理解不足です
ショックなような受け入れられないような複雑な気持ちと
何か早く行動しないといけないのかという不安、療育等必要な事があれば頑張っていきたいという前向きな気持ち、
色んな感情がずっとループしています
相談に乗っていただけると嬉しいです😔🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント
あんころもち
保育士しているのですが、
お子さんのの普段の様子から
発達障がいだから加配をつけると言われたのでしょうか?
そして①②だけで
加配をつけるというのは
あまり考えられないです。
もともと人数が足りてないのか、
逆に人手があって加配がつけられるのか、
その①②以外でも多動や衝動的な行動が見受けられるのかもしれません。
June🌷
え、、?それで発達障害?!って私も思ってしまいました。
実際お子さんを見てないのでなんとも言えませんが、、
②ってむしろちゃんとコミュニケーション取れてて手が出ず口で言えて偉い!次はもう少し優しく言ってみよう〜!とかのレベルかと思いました😅
0.1.2歳15人を3人で見てるのもなかなか手薄なイメージなんですが、、我が子の園は1歳も2歳も10人前後しかいませんが4人の保育士さんが見てくれてます(加配の子はいません)
お子さんの入ったタイミングや園での生活時間を考えても、いろんな意味で一人一人のこと見てくれてるのかな?と思ってしまいますが、、
実際見てないので、ハッキリと違うよね!って言えないのか心苦しいです。。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
そうですよね💦手がでなくて良かったです😫
来年度からは20人に1人の先生になるみたいで息子は加配をつけないと、らしく
じっくり見てくれるサポートしてくれるのは嬉しいなと思う反面
「発達障害」なんだ、、、と
まだ昨日、今日のお話なので受け入れられず😭😭- 10月25日
-
June🌷
それ以外にも加配が必要な理由があるならもっと納得できる理由が欲しいですね、、
私も①②だけ言われても全然行く気になれないです。
誰か加配つけてもらって先生増やしたいだけなんじゃ?!とすら思ってしまいました😅
他の方のコメントも読みましたが、検査をうけて対象にならないって言われたら安心ですし、必要なら必要で早めの対応はできると思うので、検査を受けることに対しては良いのかなと思います☺️
ただ、保育園との相性がどうなのかな、、とは思ってしまいますが💦- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
私も今日の話が初耳だったので動揺してしまいショックを受けて帰ってきただけになったので明日また他の事があるのかだったり①②についてそこまでなのか等聞いてみたいと思います😣
先生増やしたいから協力してくれない?😂くらいなら喜んで!寧ろうちにつけてもらっていいんですか!な感じでいけますが
急に発達障害の認定受けてもらえますかなんてもう脳内フリーズです😣登園シールみたら37枚しかないんです、、慣らし期間含め37日でこの判定だとちょっと保育園との相性が悪い気がしてきました😭- 10月25日
退会ユーザー
まだ2ヶ月で加配の話が出るのは早い気がしますね💦
息子は3歳になったら入れる幼稚園の満3歳クラスに7月から入園していますが、帰りの会の絵本を読む時間にフラフラしてたのが気になって先生に聞いてみたらまだ3歳なら興味のない事にじっとしてられないのは当たり前なので椅子に座る事を無理に強制はしないと言っていました。
②についてはお口でちゃんとお友達に伝える事が出来てるので、言われた側が傷ついたならフォローは保育士がむしろきちんとするべきの様な気がします。
書かれている内容だけを見るとお子様と園が合ってないのかなぁと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
そうですよね!3歳だし、入ったばかりだし、と思ってしまう部分がどうしてもあります😔そう言えば入園前の面談で不安な事はありますか?と言われ
3歳までは私が自宅保育で1対1だったためやはり集団生活になれるか心配はありますと話をした時は時間と共に慣れていくし無理にトイレ出るまで座らせたりお昼寝強要したりしないからね、寝ないで先生が絵本読んでる子もいるしと聞いていたので安心していたのですが
入園2ヶ月でしかも洗礼という風邪の嵐で何回は休んでいるのに対し①、②の様な事を例に挙げ、市に発達の認定をもらい加配をつけたいと言われてしまい😭😭- 10月25日
-
退会ユーザー
市に発達の認定貰って下さいって理由が①②なら納得出来ない親が殆どな気がします💦
他に理由があるならきちんと説明して下さいって園側に言ってそれ以上に回答がない様なら私なら転園考えますね🥲
勿論早くから発達に遅れがあると気付けたら良い事もあると思いますが、お子様の人格や行動が否定される保育ならマイナスだと思うのでそこは慎重になるべきだと思います。- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦入ったばかりというのもあり転園の考えはなかったのですがよく考えて慎重になりたいと思いました😭
- 10月25日
バナナ🔰
まだ3歳で入園して2ヶ月でそれは時期尚早すぎると思います。
①と②だけで判断した訳じゃないにしても加配を付ける程動き回ったり、危険な行為が多いなど先生が対応出来ない程なんですかね?
①は衝動的な行動とは言えないです。というかそれだけなら衝動性を疑う理由にはならないです。
②はコミニュケーションは取れてますよ。取れてないのであれば何も言わずに急にコップを取り上げるや叩いちゃうなどになります。
子供さんの反応としては普通ですし、言い方が気になるなら先生が「こう言えばいいんだよ」と対応してあげる事が大事なのでは?と思います。
正直その2つは発達障害の特性には当てはまらないですし、支援が必要な程とは思えません。
例えでこのお話を出して発達を疑ってるのであれば先生方は発達障害に対して知識がないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
読みながら涙腺が緩み涙が出ました
私も今まで2ヶ月の間に担任の先生とのやり取りの中で全くそう言ったお話がなく、昨日園長先生と来年度の通園更新の面談で発覚したので急な事にびっくりしています
園長先生からは担任からそういう報告があるのでと聞き、今日担任に直接衝動的な行動とコミュニケーションとは具体的にどんな事があったか聞くと①②の回答でした💦
今までノートにはダンスを楽しみましたとか○○を制作しました等しか記載がなくそんな雰囲気もなかったので今日言われた事に対してそんな事があったんだ(´;ω;`)とショックを受けて帰ってきましたが家で考えてみると、こんな事が発達障害として言われるのかと色々考えてしまいました😣- 10月25日
-
バナナ🔰
具体的な話の例でこれなら加配つける程でもないですし、まずは声かけや様子を見て発達相談を促したりすると思いますよ。
3歳の子に声かけしても2ヶ月でそんなにすぐには出来るようになる子ばかりではありません。
もう少し観察期間があってもいいと思います。
加配は園での生活が安全安心で過ごせるように、その子に個別支援をする為が目的なんですがこの程度なら加配申請は通るの?って思っちゃいます。
もう一度面談してもらってもっと他に具体的なお話を聞いた方がいいですね。
加配はマイナスにはなりませんが、特に園以外からの指摘もなく加配が妥当なのかも分からない、本当に発達が遅れているかどうかも分からないのにこの話を進めていくのはどうなのかな?と思います。
なので1度専門医で診てもらってもいいと思いますよ。診断の為の面談には園での様子も聞かれるのでもっと他にも具体的な話、園での困り事を教えて持った方がいいです。
息子は発達障害があって加配が付いてますが園からの指摘はそんなもんじゃなかったです笑
うちは元々発達遅め、病院で経過観察中という事をお話した上で2歳半で入園しました。
3歳で検査を受けるというのも園には話していて検査前に園から気になる事を、という事で面談しました。- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
私もそう思っていたので
本当にびっくりというのが正直なところです💦
注意してもらって段々できるようになる事じゃないのかな?それはみんなしてしまう子も多い事じゃないのかな?と帰って冷静になってから思いました
明日先生ともう一度話してみます
そんな小さな事いいだすと今私はまさに発達障害じゃんと思うくらいに脳内フリーズ&プチパニック状態だったのでお返事いただけて本当に嬉しかったです
ありがとうございます😭- 10月25日
mi
障害児の母です。療育先で色々な子を見かけますが、ママリさんのお子さんは発達障害を疑う要素がない気します…。2歳児さんですよね?
①はよくあることだと思います。
②はしっかり言葉で気持ちを伝えられているように感じます。
→保育士さんがお互いを言葉でフォローして終わり、でいいと思います。なぜママリさんのお子さんが良くないかのように言われるのか謎です。
衝動的な行動が常にあるようでしたらアレ?と思いますが、そうではないんですよね。
私も、ママリさんのお子さんが…というよりも、園の方の対応や考えの方に疑問です。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
①よくある事、というお言葉にほっとしました😢
②は怒ってしまったのは確かにうちの子が悪いです😭が発達障害で加配つけます!で具体的には?と聞いた時に挙がるような例なのだろうかと疑問が強くなってきました😭
園の対応や考え方、、(´;ω;`)私も息子1人しかいないのでどこまでいっても何歳になっても初めての子育てになるので園で言われるとそうなのかなと思ってきたり、、
同じようにあれ?と思ってくださる方がいること、とっても安心しました
ありがとうございます😢- 10月25日
ままり
①や②は本当に氷山の一角なのではないでしょうか。加配ってよっぽどのことでないと勧めないと思います。①②以外でもお子さん本人に困り感があるのではと先生方も配慮してくださっているのではないでしょうか。まだ2ヶ月とはいえ2ヶ月間の日中、毎日集団でのお子さんを見てくださっているのは先生です。何かあるのかなと思われたことには違いないのかなと思います。
発達検査などして何もないならそれで良いし、何かあるのなら早めに対応できます!
-
はじめてのママリ🔰
私も調べて昨日、今日の知識ですが加配はよっぽどじゃないと、とよく目にしました。そのよっぽどな事があったならそれを言ってくれると思いませんか?具体的にと挙がったお話が上記だったのでそんな事で対象なのかと思いました😢
そうなんです2ヶ月とはいえ毎日。4時間30分とはいえ5日間見てくれているのは先生です。他の4人は保育枠なのでもっと長い時間いるのに対しうちは4時間半、登園してすぐおやつの時間、▶︎制作orお外遊び▶︎給食▶︎昼寝1時間でお迎え、この4時間半で加配がつくよっぽどがこの①②なら周りはすごくできているんだな、、と思います😔- 10月25日
はなまる子
3歳は宇宙人です👽
そんな(①②)で取り締まってたら、ちゃんと育たないと私は思うのですが🤔
うちの子も大勢の中では、行動が浮いてしまうような子で、入園して2ヶ月目で療育を勧められたり、加配が必要という話がでました(似てますね😆)
以下、私の判断です⬇️
息子を心配して忠告してくれた担任の先生の優しさは伝わってきたのですが、それはそれ。息子の生き方なのだから、周りの3歳と同じじゃなくてもいいと私(達)なりの子育ての仕方があると言うことを話させてもらい、加配などはお断りしました😊
そのあとの噂話で聞いたのですが、発達障害の子が何人かいれば加配を申請できるみたいな事で、誘導されてたのかなって💦 加配(=職員の数を増やす)と、現職の先生たちの負担も減るので、加配を切望してたようです。子供の心配と言いつつ、、、やっぱり!というような、息子を異端視扱いされて、私の気持ちも揺さぶられて、気分が悪くなるようなはなしでした🤢
他の回答者さんと同じく、お子さんは何も悪くないです。(②もです)園の包容力の問題、もしくは裏があるって思って、息子さんの発達や育ちに関しては、両親で話し合いをして、園に意思表明するといいかと思います🥸
-
はじめてのママリ🔰
とってもご参考になるお話ありがとうございます😭
状況が本当に似てますね!!
はなまる子さんもお辛かったでしょうね悲しみ不安や心配苛立ち、何とも言えない色んな感情になられたと思います😭
0歳、1歳から入園して徐々に園での生活に慣れている?普段の生活として当たり前になってきている3歳と、急に日中の過ごし方や環境が変わった3歳をたった2ヶ月で同じように比べないで欲しいというのが正直な意見です😣
2ヶ月ですがまだ今40日も通園していなくて面談の日に担任が報告している日付けでいくと30日しか登園シール貼ってない状況(慣らし期間2週間含む)の短期間で
①②のような事があったとして
1回でアウトなの?ってなってます😔
私もはなまる子さんのおっしゃっている通りちゃんと育たないと思います😭何度か失敗してできるようになると言うのは古い考えでしょうか😭
お友達に怒るのはよくなかったですがそれに対してどんな対応をしたらいいかまだ分からない息子にに場数を踏んで教えるのではだめなんでしょうか、、、チャンスは1回きりなのか😫
私も昨日今日と報告があった
①と②の件に関しては
お友達が間違えちゃったら僕のだよと伝えてもいいけど怒らないで間違えちゃったねと許してあげてね!と何回もシュミレーションしてお昼寝の時間だよー!ってなったらどうする?とシュミレーションして、、、出来ていたかお迎え時間に聞くと昨日も今日も自分から布団に言ってました。と🫠
じゃあちゃんと教えればできる事じゃん!!それは加点してくれないのか😭ってなりました
何も間違えちゃいけないように言われているようで大人の私でもダメダメな事ばかりなのに、3歳こんなに小さいのになあ、、楽しみに園に通っているのになあとまた泣けてきます
加配お断りできたんですね!😳すごいです!!
噂で厄介と判断され転園させられたって話を聞いてどう園と話し合いしようか脳内シュミレーション中ですがもう一度はっきり私の意見も伝えようと思います😣- 10月27日
-
はなまる子
加配も断りましたが、発達についても口出しされたくないとやんわり言いました😇
友達の旦那さんは
「いちいち細かいこと言ってくるな💢💢」って、園に電話したらしいです🤣
子どもの評価や親に報告してくる先生の言うこと聞かなくていいと思います(構ってちゃん先生と呼んでました😛)
子どものやることなんて排泄と一緒です💩何でそんな事したかって後から言ったって、したかった!それでスッキリして、翌日はまた💩してます。気持ちよく出来るように見守りましょう☆。.:*・゜- 10月27日
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですね!
お返事ありがとうございます😭
実は昨日、来年度からも引き続きそのこども園に通うという更新の面談が園長先生とありまして、
他に記録係の先生が1人いましたが担任の先生はいない状況の中、
園長先生から来年度の加配について市に発達の支援認定してもらいませんか?とお話があり担任から衝動的行動とコミュニケーションが、、と報告があるのでという事でした。
詳しくは聞かせてもらえないふんわりとした話しだったのと、普段の育児ノートやお迎えの時など担任からは一切そのような話を聞いた事がなかったため今日担任の先生に直接、衝動的行動とコミュニケーションが、というのは具体的にどう言ったことがありましたか?と聞くと①と②が返答でありました
もちろん私も上記に記載の通りこれだけが原因ではなく例で実際にあった事を挙げてくれているんだと思います💦ですが、保護者が例えば具体的に何がありましたか?と聞いた返答にこの答えが返ってきたので、こんな事でも加配の要因になるんだと思ってしまいご相談させていただきました😣
あんころもち
もう一度しっかりと面談された方がいいと思います。
もし発達が遅れていたり、障がいがあるかもしれないなら加配をつけてもらえることってすごくお子さんのためにあるので(保育士的意見です)そういった面ではプラスに捉えてもらえたらなと思うのですが、ママリさんが日々の育児になにか育てにくさや他児との違いにモヤモヤしてたり、、が全くなく、園での①②だけの具体例だけでは加配の対象になるのかわからない旨を伝えた方がいいかと思いました🤔
もしくは日中のお子さんの姿を遠くから観察させてもらえたらいいと思います。
はじめてのママリ🔰
土曜日に臨床心理士と園長先生との相談会の枠が1つ空いていると聞いたので今日予約してきました(´;ω;`)
そうですよね!
私も早め早めで息子に必要な事があれば行動したいという気持ちと
何だか①②のような事ってありふれていると思っていた事だったのでそれで言われたという事は他の子は全くそういうのがないから比べられたんだと思うと何とも言えない気持ちになってしまいました😢
相談会の際
日中の様子も見せてもらえるか聞いてみます💦